表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

イラスト、日記、エッセイ系

なろう、アルファ、カクヨムを使い比べてみた。雑感。+エブリスタもちょびっつ。

作者: 長岡更紗

 web小説サイトでも有名な小説家になろう、アルファポリス、カクヨムで活動しています。

 せっかくなので、3サイトの比較をやっていきたいと思います。+エブリスタもちょびっと。始めたばかりなので少しですが、なにかの参考になれば。

 ただ、めっちゃ個人的な見解で書き殴っているので、感想欄は閉じています。ご了承ください。




 ◉ポイントについて


 なろうはブックマーク1件2p、評価で最大10p

 カクヨムはフォロー(なろうでいうブクマ)1件0p?(1pという方もいるけど仔細は不明)、評価は最大3p

 アルファポリスはお気に入り(なろうでいうブクマ)1件200p、1ユーザー閲覧7p〜24pくらい(ジャンルにより変動)あとは謎。


 アルファポリスは本当にわかりにくすぎる。24hポイントとか、24時間経ってないのにごっそり減ったりとか、意味がわからない……

 やっぱりポイントはわかりやすいのが良いですね。


 カクヨムは、評価の★がgood!、★★がvery good‼︎、★★★がExcellent!!! なので、褒めしかない感じなのが良いです。

 どうしてもなろうは前の評価のイメージが強くて、星1つはダメって言われてるような気がしますから(;´∀`)


 エブリスタは、どうなっているんでしょうかね。

 一応★(スター)は一つあって、1日1回押して応援できます。でもこれは評価というより応援(なろうのイイネやカクヨムの応援)なのかなと。

 50個以上になると、応援ピックアップに載るそうですが、ランキングとはちょっと違うようだしよくわからないです。





 ◉イイネや応援、ページスタンプについて


 なろうはイイネ、カクヨムは応援で、エブリスタはページスタンプで、各話の終わりについていてポチできます。

 なろうでは作者しかイイネを確認できず、誰がイイネをしたかもわかりません。

 その方が気軽で良いという人には、なろうのシステムは合っているかなと思います。

 でも私は、誰がどこまで読み進めてくれたのかなーって確認するために使いたいのです(;´∀`)


 その点、カクヨムのは誰が応援をポチしてくれたかわかるのです。しかも自分の作品でなくても、他の人の作品でも誰が応援しているのかを見ることができます。


 エブリスタのページスタンプは、スタンプの名の通りいくつかの表情を使い分けられます。

 わくわく、きゅん、良い、びっくり等々。

 気軽に自分の感情を伝えられるのがいいですね。誰が送ってくれたのかわかる仕様もありがたいです。



 これ! こういう機能がなろうでも欲しかった……私は……!

 \( 'ω')/ミタゼ代わりですね。(\( 'ω')/ミタゼとは、菁 犬兎さん考案、活動報告読んだよというお知らせスタンプのようなものです。ミタゼ普及委員よりお知らせでした!)


 ちなみにアルファポリスはイイネや応援やページスタンプがありません。

 まぁ別になかったらなかったで問題ないわけですが(笑)




 ◉レビューについて


 レビューは、カクヨムが気軽に書けそうなかんじですね。感想の延長のような。

 ★評価のところにちまっと書くスペースがあるから、気負わず応援の気持ちとして書ける感じがします。


 なろうはどうしても気負ってしまいますね。いいレビュー書かなきゃ! みたいな。


 エブリスタは、感想とレビューが一体になっているというか。感想・レビューとなっています。なので書くハードルは低いかも。


 アルファポリスは……評価もないし、レビューもないし、応援する箇所がとにかく少ないんだよなぁ……

 そのかわり閲覧でポイントが入るから、それが応援になっているっちゃそうなんですが。




 ◉感想について


 なろうとカクヨムは同じ感じです。

 読者が自由に書き込めて、即時反映。

 書き込まれた感想は作者が消すこともできます。

 カクヨムは、書いた感想を編集することができます。

 誤字っちゃった! というときとかに便利ですねw


 アルファは、作者の承諾がないと感想欄に載りません。

 承諾せず7日間放置していたら、勝手に承諾になりますが。

 ちなみに承諾してしまうと消せないし、逆に却下してしまうともう承諾できません。

 眠い時にぼーっとして却下してしまいそうになり、冷や汗をかきました(;´∀`)


 感想の許可制は、個人的に良いと思います。

 私も『うわ、この感想面倒くさ!』っていう人のはさくさくと却下しました。

 なろうやカクヨムだと、いったん公開されて誰かの目に晒されているから、その後だと消しにくいんですよね。

 面倒でも当たり障りのない無難な返信をしなきゃならないのは、時間も取られるし大変です。

 基本全部の感想を返しているので、その感想だけ飛ばすのも嫌で(小心者です)


 ただ、アルファのこの許可制システムで困っている方もいました。

 嫌がらせ感想が毎日のように届けられ、それをいちいち却下していく対応に追われたと。

 放置していたら7日後には感想欄に載ってしまい、消せなくなるので、週に一度はログインして確認しなくてはいけない状況になってしまったそうです。

 アルファポリスって、ブロックシステムがないんですよね。

 読み専さんのことを検索できないし、IDもわからない。

 ブロックできる仕様にしてもらわないと、変な人に目をつけられた時の対応が大変そうだなぁと思いました。

 それさえあれば、この許可制はいいと思います。でも承諾したものを後で消せるようにはして欲しいなとも思いますが……。


 あと、アルファは各話ごとの感想が書けないかわりに、ネタバレを含む感想かそうでないかも選択できます。

 ネタバレを含むにした場合、他の人からは、ネタバレを含む感想を見るかどうかというワンクッションを置いてくれるので安心です。


 エブリスタは感想を書いたことももらったこともまだないので、どんな感じかは分かりませんが、ページコメントというのがあって、これが感想に近い感じです。

 なろうの各話感想と同じですね。




 ◉PVについて

 これは圧倒的にカクヨムが良き。わかりやすい!

挿絵(By みてみん)


 部分別が即時反映してくれるのが嬉しいです!

 なろうだと、部分別は2日前のしか見られないので……。


 アルファは、PVないっすね……あるの?(;´∀`)

 PV機能はほしいですね……(あったらごめんなさい)

 インセンティブの見込みスコアを見れば、だいたいどれくらい読まれたのかはわかりますけど、部分別はないですからねぇ。


 エブリスタは目のアイコンがPVですが、部分別は見られないっぽいですね。




 ◉しおり機能

 4サイトとも、しおり機能はあります。

 なろうとアルファポリスは手動で、カクヨムは自動でしおりがつきます!

 しょっちゅうしおりつけるの忘れて、「どこまで読んだっけ(; ꒪ㅿ꒪) 」ってなる私には自動のしおりは嬉しい機能。

 エブリスタも自動か手動でか、自分で好きな方を選択してしおりをつけることができます。すてき。


 だがしかし、ここではアルファポリスを推したい!!

 どこでしおりを挟んでもらえたのか、作者側から見られるんですよーー!!


挿絵(By みてみん)


 読者がどこで読むのをやめたのか一目瞭然だし、「そこまで読んでおいてもうちょっとなのに読むのやめちゃうの?(;゜Д゜)」と悶えることもあるし、楽しいこと間違いなし!www

 更新するたびに、最新話にしおりを挟んでくれる人がいると、マジでテンション上がります( *´艸`)

 アルファポリスのこのしおりは、なろうやカクヨムでいうイイネや応援と同意義かなーって感じです。

 しおりを挟んでくれたのは誰かはわからないですけどねw

 挟んでもらえたしおりが目に見えるのはありがたいので、しおり機能はアルファポリスが最推しです!




 ◉挿絵について


 なろうはご存知、みてみんにアップしてからみてみんコードを貼り付ける、という形です。

 これは版権物や肌色の多いものをみてみんの方の運営ではねてもらわないと、自由に貼り付けられたらなろうの秩序がみだれるというか、管理しきれないからでしょう。

 わかってはいますが、いちいちみてみんにアップしてコードを作って載せるって、結構手間で面倒です(-∀-`; )

 でも、みてみんメインで活動してらっしゃる人もいるし、これはこれでいいんだろうなと思います。


 アルファポリスは、使いたい挿絵を選んで簡単にアップロードできます。

 自分の作品で挿絵を追加してから、本編へ組み込む形です。

 小説の表紙も自由に変えられるし、小説にたくさん挿絵を入れたい人にはこちらがおすすめです。


 エブリスタは選んだ画像をすぐに挿入できます。めっちゃ楽。

 こちらも挿絵を入れたい人にはおすすめ。


 ちなみにカクヨムは挿絵機能なしです(一部の人には解放されているっぽいですが、一般ユーザーは不可のようです)。

 これは、純粋に文字だけを楽しんでほしいというカクヨムの方針のようですね。

 絵で勝負しない! ジャケ買いなんてさせない! 物書きなら文字だけで勝負しろ!

 そんな心意気が伝わってくるようです。絵があると萎えるって方は、ぜひカクヨムをどうぞ!




 ◉アプリについて


 アルファポリスは公式アプリが2つあります。

 ひとつは作者用、もう一つは読者用です。

 正直、アルファポリスはwebよりアプリの方が断然管理しやすいです。執筆もできます。

 webのアルファポリスはごちゃごちゃしててわからない、使いづらいという方は、ぜひアプリの方をどうぞ!

 お気に入りに入れてくれたり感想が入った時には通知が来て便利です。もちろん、通知を切ることもできます。

 もう一つの読者用の方のアプリは、お気に入りに入れている作品が更新されると通知がきます。これも便利です。

 こちらの読者用もwebよりアプリの方がシンプルでおすすめです。

 とにかくアルファポリスのwebがごちゃつきすぎなのよ……

 でもその分、全部アプリでカバーできるので、楽です。


 カクヨムも公式アプリがありますが、こちらでは執筆できないようです。

 入れておくとフォローや応援、レビューなどの通知がくるので(こない設定にもできます)、そういうのを逐一知りたい方におすすめ。

 どちらかと読む方に特化しているかなという感じです。フォロー作品が更新されても通知がくるので、そっちで利用したい人は入れるといいかもしれないです。


 エブリスタのアプリは、ほぼweb版と同じで執筆も可、使いやすい、わかりやすい。

 つまりweb版が使いやすいってことでもあるんですが。

 webでもアプリでも使用感が変わらないので、アプリは基本プッシュ通知利用でいいかもな、と思います。プッシュ通知いらない人は、web版の利用だけで十分かと思います。


 なろうですが、公式アプリはありませんね。

 公式じゃないのならいくつかありますが……使ってないのでわからないです。

 公式で出してほしいです、なろうさん……おなしゃす。




 ◉予約投稿、執筆中小説、下書きについて


 小説家になろうは、『執筆中小説』というのがあります。ここで下書きをする感じですね。

 そして投稿時に執筆中小説から選ぶ、という方が多いのではないでしょうか。

 しかし、ラストまで書き上げてから放出するタイプに、ここでの下書きはきついのです(ノД`)

 そう、執筆中小説がぐっちゃぐちゃになるww

 50話くらい書き溜めているとですね、他にも短編とか中編とかも同時進行だったりするのでぐっちゃグチャになるんです……ええ、それはもう、ぐっちゃぐちゃ!!

 え、予約投稿にしておけば良いって? そうしてるのもあるんですけどね……


挿絵(By みてみん)


 これ、今80話まで書いているんですよ……

 そして予約投稿は、4ヶ月と2週間ほど先までなのです。

 そう、4ヶ月後には、この80話を一つ一つ手動でまた4ヶ月先の投稿に直さなければいけないのです!!_(´ཀ`」 ∠)_

 結構あっという間です、4ヶ月……忘れてていつの間にか投稿されている作品もあります。そんな経験がある人、結構いるんじゃないでしょうか。

 この予約投稿のところに、『未定』っていうのを作ってほしい……

 そう要望を出しています。ええ、かなり昔に……。

 たくさんの声が集まれば動いてくれるかもしれないので、同じように苦労されているかたはぜひ一緒に声をあげてください(;´∀`)



 カクヨムはその点、すごく優秀だなぁと思います。

 投稿小説を作っても、その中で下書きとして置いておけるし、なによりも共有機能がある!

 この共有機能というのは、その下書きのURLを取得して、URLを教えた人にだけ見せられるというやつなんです!

 なろうでいう検索除外と一緒やん? って思われがちですが、なろうの検索除外ってお気に入りさんの新着に載らないとか、読もうで検索しても出てこないってだけで、普通にwebで作者名で検索すると出てくるらしいです。

 でもカクヨムの共有機能はURLさえバレなければそういうことはないので! そういう点でも嬉しいですね♪

 予約投稿に関しては、なろうと同じ1時間毎に設定できます。(PCなら分設定も可と聞きましたが、PC使ってないのでわかりません)



 アルファポリスも、基本はカクヨムと同じ感じ。共有機能はないですが。

 ただアルファポリスで注意なのは、『下書きを作った時が投稿日時になる』ということです。

 ん? どういうこと? ですよね。

 それはこういうことなのです。


 下書きを4月1日に作りました。4月3日にそれが完成しました。すぐに公開しました。

 あれ……? 新着に小説が載ってない?!


 そうなのです、4月1日に投稿したテイになっているので、新着に載らないんですorz

 これは予約投稿も同じ。アルファポリスの予約投稿って、何時何分まで細かく指定できるんですよね。

 たしかに公開されるのはその時間なんですが、新着情報に反映しないwww

 なんの……ための……予約投稿_(´ཀ`」 ∠)_

 まぁ別に新着に載らなくても良いよって方は問題ないと思います。

 私のような底辺には死活問題ですので、アルファポリスでは作り置きしないことにしています(笑)

 すべて出来たてほやほや手動投稿!!

 この辺、その内改善してくれそうな気もしますけどね。どうかな。



 エブリスタも下書きを下書きのまま置いておけます。

 予約投稿は、何時何分まで設定可能!(すばらしい!)

 もちろんちゃんと新着に載ります!

 下書きに戻した時には、それ以降のエピソードが全て下書きに戻るし、1話ずつぽちぽち変えなくていい……(感激!)

 そうなの、こういう機能が欲しいのよ!!

 書き溜め型の人で予約投稿を細かい時間まで指定したいって方は、エブリスタをお勧めします。




 ◉小説ページについて


 アルファポリスはコピーガードがついているため、投稿された小説をコピーすることができません。

 盗作防止措置ですね。

 これ、ありがたい反面、URLを貼ってもコピーできないから、他の作品に誘導できない……! くうっ


 なろうは普通にコピペできます。

 本編に外部サイトのURLを貼っちゃダメですけどね。

 ランキングタグでリンクも貼れますし、使いやすいです。


 カクヨムもコピペできます。

 ってか、カクヨムはURLを貼ったら、勝手にリンクしてくれるんです!

 めっちゃ優秀! めっちゃ楽!!

 素晴らしいですね!!


 エブリスタはコピーガードありますが、URLを貼ったら勝手にリンクしてくれます!

 こちらもありがた過ぎますー!!




 ◉シリーズ管理について


 アルファポリスってシリーズ管理がないんですよね……

 気づいてないだけかな。あったらごめんなさい。

 私なんかはいっぱいシリーズものを書いているので、分けたいんですけど……

 読者さんにもわかりやすくなるし。

 でもできない……ぐちゃぐちゃ……

 シリーズ管理を作って欲しいです(ノД`)



 カクヨムはコレクションというのがあって、これがシリーズ管理になります。

 でもマイページトップに出るのは、四種類までのようですね。

 シリーズはいくつも作れるけれど、マイページトップに載せられるのは自分で選択した四種類までになります。

 他のシリーズをみたいと思った人は、どっから見られるんでしょうかね……やり方はあるのでしょうけど、私にはわかりませんでした。



 エブリスタもシリーズは作れるけど、その人のページを見てもどれとどれがシリーズで括られているのか一目ではわかりません。



 なろうが一番わかりやすいですね。

 作者ページのトップに全部出てくれるし。

 けど、このシリーズの順番を入れ替える手段がない……!!

 シリーズも多くなってくるとぐちゃぐちゃしてくるんで、綺麗に並べかえたいと思った時には最初から作り直しです。

 私も一回全部消してやり直しました。シリーズの並べ替え機能が欲しいですね(;´∀`)






 ◉ランキングついて


 カクヨムは検索しやすいので、読み専さんには探しやすいと思います。

 しかも、★が一つでもつけば必ずランキングに載るという仕様もいい。

 試しに週間恋愛ランキングが何作品あるか調べたところ、1080位までありました。(3月に調べた時は)

 ただ、なろうのように何ポイント獲得してランキングに載ったのかがまったくわからないのが困ります(ノД`)

 自分の日間ポイントも週間ポイントもどれだけゲットしたかわからないし、ランキングにも表示がないので、自分の作品を見つけるのに、1ページずつ自分の名前を検索かけなきゃいけないのは面倒すぎる。

(ただし、週間のランキングは通知がきます。月間や年間はわからない。日間は通知来なかった。)

 ランキング1位で何ポイントかの指標がない(わからない)のは、なんともモヤモヤしますね。

「100位に入るために、◯ポイントとるぞ!」っていう目標が立てられないのがねぇ。

 ランキングだポイントだって拘らない人には、良い仕様なのだと思います。


 アルファポリスのランキングは、まずポイントからして意味不明なのでやっぱりなんか悶々とする。

 しかも3時間更新だから忙しない。それこそ3時間でランキング落ちることあるので、もうちょい長く載っておいて欲しいと思ってしまう。


 なろうは基本文句はない。ただ、ファンタジーや異世界恋愛の人気ジャンルは、300位まで表示してほしい……頼む……

 底辺にとっては本当にランキングに載るの至難の技なので……。毎回ギリギリで載れずに吐血します_(´ཀ`」 ∠)_


 エブリスタは、人気ランキングとトレンドランキングがあります。

 人気ランキングは読者数によって決まると書いているんですが、その読者数って本棚ブクマに入れるってことなのか、PVなのか、それともユニークなのかよくわからんです。

 トレンドランキングは、本棚やスターやその他読者の色々な行動で決まるそうです。結論としてはよくわからないってことです。



 ◉検索機能について


 カクヨムはランキング検索、ジャンル検索、本当に有能ですね。

 使いやすい、好みのものも見つけやすいんじゃないかなと思います。


 なろうもかなり細かく設定できて、自分なりのランキングを作って検索できるようになっているのはすごくいいと思います。


 アルファポリスは……私、未だにどこで細かく指定して検索するのかわからない。

 できると思うんですけどね、ごっちゃごちゃしすぎて検索どこにあるのか……

 アルファポリスは、とにかくアプリで検索をどうぞ!

 読者用の方のアプリなら、細かく指定して検索できます。

 ただ、アルファポリスさんはポイントを指定して検索できないんですよね。

 検索したあとポイント順に並べ替えることはできるんですが。



 ちはみに、3サイトともに0ポイント検索ってのはないです。

 0ポイント検索をかけたら可哀想っていうのがあるのかな。

 でも、0ポイントだからこそスコップのしがいがある! と思う人もいるのではないかなぁとか思うんですが……

 いや、まぁあってもなくてもどっちでもいいんですけどね。



 エブリスタの検索は……うーーん、なんだろう、思ったように検索できないです。

 ただ、新着の検索だけは優秀かなって思います。

 新着>ジャンル別ってできるんで。

 自分の好みを見つけるための検索をするのは、難しく感じました。





 ◉自作検索について


 カクヨムやアルファポリスは自作検索がやりにくい。

 エブリスタは自作検索の後並べ替えも可能だけど、スターの数とか本棚の数とか一目ではわからないので確かめるの面倒です。

 なろう(よもう)なら、作者名を入力した後、ブクマ順や更新順、評価順、レビュー順、ユニーク順、いろいろ並べ替えることができる。しかも一目でどの作品がどれだけ評価やブクマやレビューをもらえているかわかる。

 これはダントツでなろう(よもう)が一番。




 ◉各サイトページについて


 カクヨムはシンプルですね。文字だけで勝負するぜ感がすごい。

 それでいて、一番最初に表示される小説がランダムなのがいい。

 どんな作品もトップを飾れる可能性があるっていうのはすごく素敵。


 アルファポリスは、なんか眩しい(笑)

 若い子なんかは視覚情報の処理がすごいから、逆にわかりやすいんじゃないかな。

 イラストも色々あるし、とにかく華やか。


 なろうはその中間かな。

 バナーも邪魔にならない程度に綺麗に配置されているし、長く使っているので一番ほっとしますね、やっぱり。


 エブリスタは、表紙を作って載せられるんですが、うるさく感じずまとまっているように見えます。




 ◉トップページ更新について


 アルファポリス、カクヨム、エブリスタのトップページは、即時更新です。

 新着、更新、完結、即時反映。

 なろうのトップページ更新は、10分おきくらいですかね。


 なろうは運要素が強いですね。

 トップページに載れたら10分間はそのままだけど、更新された連載小説って数が多いので、全く載らずに流される可能性も。

 どっちがいいかは人によると思いますが、私は即時反映の方がすぐ確認できるので好きです(笑)



 アルファポリスの小説トップページは、

『最近更新された投稿小説』6作

『最近完結した投稿小説』6作

 そしてランキングとなっています。



 なろうのトップページは月間ランキングの次に

『完結済みの連載小説』20作

『更新された連載小説』10作

『新着の短編小説』20作

 となっています。



 エブリスタのトップページには、ランキングが数作載っているだけで、更新情報はでないです。

 でも

『新作ピックアップ』

『完結ピックアップ』(2万字以上の作品が対象)

『スターピックアップ』(スター50個以上の作品が対象)

 があるので、そちらの方で更新を確認できます。




 カクヨムのトップページは、

『注目の作品』11作品(5分毎更新、ランダムのため誰でも載る可能性あり)

『新着おすすめレビュー』4作品

『新着小説』8作品

『コンテスト』各4作品ずつ(コンテストに参加中の作品をピックアップ)

『最近完結した小説』4作品(8万字以上の作品が対象)

『新作の小説』4作品

 この後週間ランキングと続きます。


 カクヨムは、たくさんの方に見てもらおうとしているのがわかります……が。

 これ、短編、中編書きにはしんどい仕様です。

 短編用のトップページがないんですね。

 それってアルファも一緒じゃん? って思うかもしれませんが、違います。

 アルファは、短編でも完結設定にすれば『最近完結した投稿小説』に載ります。

 カクヨムの『最近完結した小説』は8万字以上の長編が対象なのです。

 8万字未満の作品は、一切載らないのです。

 8万字未満の短編・中編小説は、完結設定にしても、『新着小説』に一瞬載っただけで即流れておしまいです。

 本来、客寄せできるはずの短編が一瞬で流されて、PVが1とか2で終わる……あるあるなのです。

 カクヨムは長編に力を入れているのかもしれないですが、割と吐血案件です。

 この仕様は個人的に変えて欲しいと思いました……。

 まぁ、短編でめちゃくちゃ星をもらっている方もいるんですけどね。

 ええ、ただの底辺の叫びですとも_(´ཀ`」 ∠)_


 アルファポリスのトップページは作品が少ないから、逆に『更新情報をもっと見る』をつい押してしまうんですよね。これは作戦うまいな、と感じました。





 ◉収益還元について


 アルファポリスではインセンティブといって、広告の収益還元があります。

 現在100%還元だそうで、ありがたい限りです。

 と言っても底辺なので、何にも更新しなかった月なんかは10円〜30円程度のものですがw

 それでもないよりあったほうがうれしい!

 まぁ私のような者にはうれしいですが、ない方がいいという方もいるんですよね。でもアルファはインセンティブシステムを使いたくないと思っても、自動でスコアがつきます。

 いらなければ、二年間放置していたらスコアが消えるので、そうすればいいだけですが。

 換金の方法は、アマゾンギフト券なら100円分から換えられるし、銀行振り込みやドットマネーなら1000円から可能です。


 カクヨムでもカクヨムリワードというのがあって、こちらは7割が作者に還元されるようです。

 カクヨムは、このロイヤルティプログラムを受けるか受けないか、というのが任意で決められます。

 いらない人はロイヤルティプログラムを設定しなければOK。

 一年以内に換金しなければリワードは失効します。一度の換金は3000リワード以上。

 つまり一年で3000円分貯めなければいけないということですが、これをクリアできない方が多いようですね。もうちょっとハードルを下げてくれても良いように思います。

 まぁ、換金しようと必死になって投稿してもらうことを見込んでいるのかもしれませんけども(汗)

 ちなみに振り込みの手数料は作者持ちです。



 エブリスタは収益還元というか、自分の作品を読者に買ってもらうという有料化のようなことができるようです。やったことないので詳しくはわかりません、すみません。

 有名な作家さんなんかは、これを利用すればガシガシ稼げそうですね。

 無名な作家がやっても読まれないだけになりそうな気がします_(´ཀ`」 ∠)_



 小説家になろうは収益還元を導入していません。

 これに関しては、ヒナプロジェクトさんの理念があるからのようですね。


 アルファポリスもカクヨムも、超大手の出版社で、作者に7割以上の広告収入を還元しても、出版物で収益を得られるからできることのようです。

 小説家になろうは、出版業には手を出してません。

 出版に手を出すと、逆に作者の可能性をつぶしてしまうことになるから、と考えているようです。

 小説家になろうは、多くの出版社と提携しています。だからラノベに限らず、たくさんの本が出版されているし、どんな小説でも出版の可能性がある、ということです。

 それを『小説家になろう』という独自の出版ルートを作ってしまえば、他の出版社に取られないように制限してしまうかもしれません。

 小説家になろうは、作者のデビューの間口を狭めないように、出版業に手を出すつもりはないようです。

 作家を大事にしてくれているのが伝わってきて、感激ですね!

 しかし、つまりなろうは、広告収入主体で運営していかなければならないということ。

 そりゃ、作者に還元できなくても当然ですわ(;´∀`)


 でも最近、なろう離れをしている人を見かけるので、今のうちになにか対策は打っておいていいんじゃないかなーと勝手なことを思っています。

 広告収入100%還元しろなんてことはもちろん言いません。でも1%くらいならなんとかならないのかな、とか、投げ銭システムとか……お金のことばっか言って申し訳ないですけどもww

 投げ銭に関しては賛否あると思いますが(読者の立場の方が強くなってしまったりとか)、広告収入還元も投げ銭もシステムを導入するかどうかはカクヨムのように作者が決められるようにすればいいのではないかと。


 私はやっぱりこれからもなろうメインで活動していきたいし、ここが寂れてきたりしたらすごく悲しいので、まだまだ先のこととは思わずに、色々と対策をしてくれたら嬉しいなぁと思います。

 ヒナプロジェクトさんの思いというか、メルマガ的発信をお知らせでやってくれたらいいのになぁとか。そうしたら、「ヒナプロさんはこういうことしてくれようとしているのか」「そういう理由でこのシステムは導入していないのか」とか分かって、ユーザーの理解も愛も深まると思うんですけどね。

 まぁ面倒な人もいるから、ごちゃごちゃ言われてその対応で忙しくなっちゃうのもあるかもしれないけど(-∀-`; )

 ヒナプロさんの理念は多くの作家の共感を得られるものだと思うから、もっと布教すればいいのにと思ってしまいました。


 とにかく、なろうさんには長く頑張ってほしいので!!

 他サイトの紹介をしておいてなんですけれども!!w

 私はなろうさん大好きなので、応援していきます!!


お読みくださりありがとうございました!

なろうさんを応援するついでに私も応援してくれると嬉しいです( *´艸`)


『【連載版】若い頃に婚約破棄されたけど、不惑の年になってようやく幸せになれそうです。』https://ncode.syosetu.com/n2354gj/


こちらもぜひよろしくお願いします。

下のリンクからも飛べます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サビーナ

▼ 代表作 ▼


異世界恋愛 日間3位作品


若破棄
イラスト/志茂塚 ゆりさん

男装王子の秘密の結婚
せめて親しい人にくらい、わがまま言ってください。俺に言ってくれたなら、俺は嬉しいですよ!
フローリアンは女であるにもかかわらず、ハウアドル王国の第二王子として育てられた。
兄の第一王子はすでに王位を継承しているが、独身で世継ぎはおらず、このままではフローリアンが次の王となってしまう。
どうにか王位継承を回避したいのに、同性の親友、ツェツィーリアが婚約者となってしまい?!

赤髪の護衛騎士に心を寄せるフローリアンは、ツェツィーリアとの婚約破棄を目論みながら、女性の地位向上を目指す。

最後に掴み取るのは、幸せか、それとも……?

キーワード: 身分差 婚約破棄 ラブラブ 全方位ハッピーエンド 純愛 一途 切ない 王子 騎士 長岡4月放出検索タグ ワケアリ不惑女の新恋 長岡更紗おすすめ作品


日間総合短編1位作品
▼ざまぁされた王子は反省します!▼

ポンコツ王子
イラスト/遥彼方さん
ざまぁされたポンコツ王子は、真実の愛を見つけられるか。
真実の愛だなんて、よく軽々しく言えたもんだ
エレシアに「真実の愛を見つけた」と、婚約破棄を言い渡した第一王子のクラッティ。
しかし父王の怒りを買ったクラッティは、紛争の前線へと平騎士として送り出され、愛したはずの女性にも逃げられてしまう。
戦場で元婚約者のエレシアに似た女性と知り合い、今までの自分の行いを後悔していくクラッティだが……
果たして彼は、本当の真実の愛を見つけることができるのか。
キーワード: R15 王子 聖女 騎士 ざまぁ/ざまあ 愛/友情/成長 婚約破棄 男主人公 真実の愛 ざまぁされた側 シリアス/反省 笑いあり涙あり ポンコツ王子 長岡お気に入り作品
この作品を読む


▼運命に抗え!▼

巻き戻り聖女
イラスト/堺むてっぽうさん
ロゴ/貴様 二太郎さん
巻き戻り聖女 〜命を削るタイムリープは誰がため〜
私だけ生き残っても、あなたたちがいないのならば……!
聖女ルナリーが結界を張る旅から戻ると、王都は魔女の瘴気が蔓延していた。

国を魔女から取り戻そうと奮闘するも、その途中で護衛騎士の二人が死んでしまう。
ルナリーは聖女の力を使って命を削り、時間を巻き戻すのだ。
二人の護衛騎士の命を助けるために、何度も、何度も。

「もう、時間を巻き戻さないでください」
「俺たちが死ぬたび、ルナリーの寿命が減っちまう……!」

気持ちを言葉をありがたく思いつつも、ルナリーは大切な二人のために時間を巻き戻し続け、どんどん命は削られていく。
その中でルナリーは、一人の騎士への恋心に気がついて──

最後に訪れるのは最高の幸せか、それとも……?!
キーワード:R15 残酷な描写あり 聖女 騎士 タイムリープ 魔女 騎士コンビと恋愛企画
この作品を読む


▼行方知れずになりたい王子との、イチャラブ物語!▼

行方知れず王子
イラスト/雨音AKIRAさん
行方知れずを望んだ王子とその結末
なぜキスをするのですか!
双子が不吉だと言われる国で、王家に双子が生まれた。 兄であるイライジャは〝光の子〟として不自由なく暮らし、弟であるジョージは〝闇の子〟として荒地で暮らしていた。
弟をどうにか助けたいと思ったイライジャ。

「俺は行方不明になろうと思う!」
「イライジャ様ッ?!!」

側仕えのクラリスを巻き込んで、王都から姿を消してしまったのだった!
キーワード: R15 身分差 双子 吉凶 因習 王子 駆け落ち(偽装) ハッピーエンド 両片思い じれじれ いちゃいちゃ ラブラブ いちゃらぶ
この作品を読む


異世界恋愛 日間4位作品
▼頑張る人にはご褒美があるものです▼

第五王子
イラスト/こたかんさん
婿に来るはずだった第五王子と婚約破棄します! その後にお見合いさせられた副騎士団長と結婚することになりましたが、溺愛されて幸せです。
うちは貧乏領地ですが、本気ですか?
私の婚約者で第五王子のブライアン様が、別の女と子どもをなしていたですって?
そんな方はこちらから願い下げです!
でも、やっぱり幼い頃からずっと結婚すると思っていた人に裏切られたのは、ショックだわ……。
急いで帰ろうとしていたら、馬車が壊れて踏んだり蹴ったり。
そんなとき、通りがかった騎士様が優しく助けてくださったの。なのに私ったらろくにお礼も言えず、お名前も聞けなかった。いつかお会いできればいいのだけれど。

婚約を破棄した私には、誰からも縁談が来なくなってしまったけれど、それも仕方ないわね。
それなのに、副騎士団長であるベネディクトさんからの縁談が舞い込んできたの。
王命でいやいやお見合いされているのかと思っていたら、ベネディクトさんたっての願いだったって、それ本当ですか?
どうして私のところに? うちは驚くほどの貧乏領地ですよ!

これは、そんな私がベネディクトさんに溺愛されて、幸せになるまでのお話。
キーワード:R15 残酷な描写あり 聖女 騎士 タイムリープ 魔女 騎士コンビと恋愛企画
この作品を読む


▼決して貴方を見捨てない!! ▼

たとえ
イラスト/遥彼方さん
たとえ貴方が地に落ちようと
大事な人との、約束だから……!
貴族の屋敷で働くサビーナは、兄の無茶振りによって人生が変わっていく。
当主の息子セヴェリは、誰にでも分け隔てなく優しいサビーナの主人であると同時に、どこか屈折した闇を抱えている男だった。
そんなセヴェリを放っておけないサビーナは、誠心誠意、彼に尽くす事を誓う。

志を同じくする者との、甘く切ない恋心を抱えて。

そしてサビーナは、全てを切り捨ててセヴェリを救うのだ。
己の使命のために。
あの人との約束を違えぬために。

「たとえ貴方が地に落ちようと、私は決して貴方を見捨てたりはいたしません!!」

誰より孤独で悲しい男を。
誰より自由で、幸せにするために。

サビーナは、自己犠牲愛を……彼に捧げる。
キーワード: R15 身分差 NTR要素あり 微エロ表現あり 貴族 騎士 切ない 甘酸っぱい 逃避行 すれ違い 長岡お気に入り作品
この作品を読む


▼恋する気持ちは、戦時中であろうとも▼

失い嫌われ
バナー/秋の桜子さん




新着順 人気小説

おすすめ お気に入り 



また来てね
サビーナセヴェリ
↑二人をタッチすると?!↑
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ