表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スクセの巫女がチョロすぎて…  作者: アホイヨーソロー
187/211

少女が現れ四苦八苦…の4

 セレクトショップといったらいいのか、こだわりの防具や見たことがない品物があるのはたいていメインストリートから外れた路地にある。

 そもそも防具は危険から身を守るためのもので普段使いのものではない、はずなのだが、能天気なやつらと生活を窮する者たちがこんなにも近しい時代ではそれも覆される。いまや冒険者でなくとも旅路には防具といったスタイルが普通で、一部の護衛を雇えるような金持ちですら服の下には鎖帷子を着ていたりする。

 ファストファッション系アーマーが大流行なのはそういう背景があるのだ。

 そしてそんな画一的な、簡素な、機能性ぐらいしか見ていないような平々凡々の鎧以外を求めるとなるとこういう路地裏の店が必要になってくる。

「おお、けっこう狭いですね。」

 至るところに鎧かそれのようなもが通路にはみ出たり、ひしめき合っていたりするので体を横に切らないとと店の奥へ入っていけないほどだ。

「いいから早く好みのやつを見つけろ。」

「んんん…?」

 こういう時キーウィは頭をさんざんひねるらしく、今日もまたすぐには決まらなさそうであった。

 自分は特に要はないため、新作や中古品を見て回る。

「んっ?!おい!!」

 いきなりアルバートが棚の向こうで叫んだ。

「なんですかぁ?」

 ひょっこり顔を覗かせるとアルバートは棚の一箇所を指さしていた。

「へえ、なんか家の紋章に似てますね…」

 少しくすんだグレイカラーの合金の肩当てであった。

「アホぉ!ありゃお前んだろ?!」

 意外な発言に飛びつくようにしてアルバートのいる棚列に入っていく。

「あっ…」

 間違いない。自分がなくしたばかりの肩に肘に脛に…鳥の文様が鮮やかな各防具であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ