ステータス(六章終了時点)
名前:オル子
レベル:8
種族:ファントム・オルカ(進化条件 レベル20)
ステージ:4(特殊進化)
スキル:オルカ・ポッド(常時発動可、パーティにシャチの加護)
ブリーチング・クラッシュ(単体:近距離:ダメージ4.0倍:力依存:発動後硬直(小):CT15)
コンフュ・エコロケーション(複数:中:ダメージ0.3倍:魔力依存、魔量値消費(小):混乱付与:CT30)
空中遊泳(常時発動可、空を泳ぐことができる)
識眼ホッピング(常時発動可、自他ステータスおよび自スキル詳細の解析)
レプン・カムイ(単体・自身:中距離:守備↑敵単体ターゲット自分に固定効果T10:魔量値消費(小):CT60)
サクリファシーワールズ(全体・自身:広域:ダメージ400倍:力・体量値依存、体量値(全):発動後、体量値を全て消費。使用回数は1度だけ)
海王降臨(自身:体量値、速度、守備、魔抵、技量のランクを一段階上昇。効果T600:魔量値消費(大):CT86400)
支配地勢力図+(常時発動可。アストライド内における支配地の勢力状態を色分けで表した地図を生み出す。また、色分けされた支配者ごとの正確な支配地数を表示することができる。『魔選』中にのみ使用可)
冥府の宴(単体:近:ダメージ0.5倍×2~11回:力依存:CT20)
キラーホエール・ダイブ(自身:効果中、他の攻撃スキルを使用した際、その攻撃が命中した後に必中の追い打ちを放つ。ダメージ1.0倍。効果T45:力依存、魔量値消費(小):CT120)
山王降臨(自身:確率によって発動する無敵障壁を張る。発動確率は基本値30パーセントプラス運のランク補正、Dから一つ上がるごとに5パーセント上昇。効果T600:魔量値消費発動ごとに(小):CT86400)
はじまりの竜族雄(魔量値を消費し、新たな竜を生み出す。対となる『はじまりの竜族雌』のスキルを所有する相手がいなければ竜は生み出せない:魔量値消費(大))
森王君臨(特殊な領域を生み出し、その範囲内であれば、所有する二つの異なるスキルを合成し、新たなスキルとして使用することができる。消費魔力量は合成に用いたスキル二つの合計値となる。領域の広さは魔力ランクに依存する。効果T600:CT86400)
トランジェント・ゴースト(常時発動可。自身をゴースト化し、肉体から離れて魂だけで行動できる。その間、肉体は強制睡眠状態となる。ゴースト化した魂は外的干渉の一切を遮断するが、魂側からも干渉することはできない。効果を解除すれば魂は肉体へと戻る)
体量値:S+ 魔量値:C 力:S+ 速度:S
魔力:C 守備:S 魔抵:B 技量:E 運:C
総合ランク:S-
所有支配地:42
支配地名:クユルの森・ヴァルガン洞・グルディア城・ガーディバン草原・ルメイア山・バガル平野・ランドラリン湖・蒼海の洞窟・海王城・アーディナ海・アルバ海岸・ウルト海・ヒラガルガム海・海神の祠・アルバ火山・深山熱帯・ウードの森・サンカ林・山神の祠・エスセ峡谷・サミジブリズ平野・ホルベ鍾乳洞・ストング丘陵・ナルミ火山・アルバ溶岩洞・ウィッチの里・ウィッチの森・カーマ草原・ナルミ大森林・フル遺跡群・アスラエールのアトリエ・アスラエール城・呪骨穴・死霊海・ソフィス神殿・エバー川・朽ち果てた古戦場跡・ディラミナ湖・ウィール山・サクサ林道・ヴァージニア集落・スパイルズの巣
名前:エルザ
レベル:8
種族:オルカ・ウィザード(進化条件 レベル20)
ステージ:4
スキル:サンダー・ブラスター(複数:遠:ダメージ0.8倍:魔力依存、魔量値消費(小):CT10)
サンダー・ブラスター・収束(単体:遠:ダメージ1.0倍):魔力依存、魔量値消費(極小):CT5)
リフレクタ・プリズム(自身の魔法を反射させる飛行水晶の生成、操作は任意可:生成可能数1)
ウィッチ式日常魔法(アイテムボックス、洗浄、発火、製水)
(オル子との絆)オルカ・ショット(単体:遠:ダメージ0.5~0.8倍:魔力依存による物理攻撃)
ライトニング・フレア(単体:遠:ダメージ3.0倍:魔力依存、魔量値消費(小):CT25)
アビス・キャノン(複数:遠:ダメージ2.0倍×ストック数。CTごとに砲撃かストックを選択可能。ストック数は最大で3つまで。ストックMAX状態のままT90経過でストック消滅:魔力依存、ストックごとに魔量値消費(小):CT30)
クール・デイスチャージ(自身:魔量値を最大値の半分程度回。スキル発動中は魔量値を消費するスキルの使用不可、効果T60:CT600)
アルティメット・バースト(自身:効果中、全ての攻撃スキルのCTを0にする。ただし、使用攻撃スキルの魔量値消費量は全て倍になる。効果T60:CT180)
体量値:D 魔量値:S 力:F 速度:D
魔力:S+ 守備:F 魔抵:S 技量:C 運:B
総合ランク:A-
名前:ミュラ
レベル:7
種族:オルカナ・ヴェルゼール(進化条件 レベル20)
ステージ:4
スキル:変身能力(ミュラが会話できないため詳細不明。一度見た対象に変化できる。変化できる時間は対象の総合ランクの高さに依存し、高ければ高いほど変身時間は短くなる。変身後のステータスは変身対象の各ステータスからワンランクダウンした状態。同じ対象に再び変身するには一日経つ必要がある)
ミニオル子作成(ミュラが会話できないため詳細不明。真っ黒なシャチ型の乗り物を生み出す。飛行能力、魔力による攻撃能力を有する)
バフのディスペル・スキル封印(ミュラが会話できないため詳細不明。大きな黒玉を敵に投げつける。敵の発動中のバフやスキル効果を取り除き、一定時間スキルを封印する)
未使用(まだ使用していないため、効果不明)
体量値:D 魔量値:SS- 力:D 速度:E
魔力:D 守備:D 魔抵:C 技量:SS 運:B
総合ランク:A+
名前:ルリカ
レベル:7
種族:プリズム・オルカーネ(進化条件 レベル20)
ステージ:4
スキル:アクア・アロー(単体:中:ダメージ1.0倍:魔力依存、魔量値消費(極小):CT8)
癒しの海風(全体:中:回復量0.4倍:魔力依存、魔量値消費(小):CT40)
癒しの撫手(単体:近:回復量1.0倍:魔力依存、魔量値消費(小):CT15)
水のヴェール(全体:中:物理ダメージ3/4に減衰 効果T20:魔量値消費(小):CT30)
(オル子との絆)オルキヌス・サイザー(単体:近:ダメージ1.0倍、敵に守備↓力↓速度↓のいずれかを付与、効果T60:魔力依存、魔量値消費(小):CT30)
移り気な海女神(味方単体・中:対象の体量値と魔量値以外の任意の能力ランクを一組だけ入れ替える、効果T180:魔量値消費(中):CT180)
クリアライズ・マリン(単体:中:味方一人の状態異常を解除する。ただし、能力のランクダウンを解除することはできない:魔量値消費小:CT15)
体量値:C 魔量値:A 力:C 速度:C
魔力:A 守備:C 魔抵:B 技量:B 運:D
総合ランク:B+
名前:クレア・グーランド
レベル:13
種族:ブレード・オルカナイツ(進化条件 レベル20)
ステージ:4
スキル:剣舞『紅』(単体:近距離:ダメージ0.8倍:3~5回攻撃:力依存、武器性能依存:発動前硬直(微小):CT30)
剣閃『蒼』(複数:近距離:ダメージ*0.5倍:1~3回攻撃:速度依存、武器性能依存:発動前硬直(微小):CT60)
剣輝『碧』(単・自身:速度↑技量↑効果T60:魔量値消費(小):CT90)
転移『瞬』(味方全体:自分を含め、対象の味方を全て強制転移させる。転移距離は魔力依存:魔量値消費(大):発動前硬直(大):CT90)
創造『剣』(単体:近距離:対象を剣へと変化させる。自分の総合ランクより遥か格下(6段階以下)の命ある相手にしか効果がない。変化させた対象によって武器の性能は変動する。性能はGからSまで存在する)
(オル子との絆)サカマタ・フェイカー(オルカの短刀を任意の武器に変化させる。変化させる武器は術者が一度でも手にしたことのある武器でなければならない。発動中、術者はサカマタ・フェイカーを解除する以外のスキルを使えない)
剣豪『紫黒』(単体:近距離:ダメージ2.0倍+吹き飛ばし:力依存、武器性能依存:発動前硬直(微小):CT30)
体量値:C 魔量値:C 力:C 速度:S
魔力:F 守備:C 魔抵:E 技量:A 運:B
総合ランク:B+
名前:クレア・グーランド(オルトロス補正)
体量値:C 魔量値:B*(C→B) 力:B*(C→B) 速度:S
魔力:D*(F→D) 守備:C 魔抵:E 技量:S*(A→S) 運:B
総合ランク:A(B+→A)
名前:クレア・グーランド(ヘラヴィーサ補正)
体量値:C 魔量値:C 力:B*(C→B) 速度:S+*(S→S+)
魔力:D*(F→D) 守備:C 魔抵:D*(E→D) 技量:A 運:B
総合ランク:A(B+→A)
名前:クレア・グーランド(オルトロス・ヘラヴィーサ二刀流補正)
体量値:C 魔量値:B*(C→B) 力:A*(C→A) 速度:S+*(S→S+)
魔力:B*(F→B) 守備:C 魔抵:D*(E→D) 技量:S*(A→S) 運:B
総合ランク:S-(B+→S-)
名前:ポチ丸
レベル:23
種族:タービュレント・ポメラニオルカ(進化条件 レベル20)
ステージ:3
スキル:(オル子との絆)鯱の威を借る子犬(『オル子』および『オルカ化』した仲間の任意のスキル1つが使用可能となる。効果中、対象となった仲間はそのスキルは使用不可となる。効果途中、このスキルのキャンセルは不可。効果T120:魔量値消費(小)、ただし対象のスキル発動時には必要となる魔量値が消費される:CT150)
ワイルド・ワン(単体:中:ダメージ2.0倍:力依存、魔量値消費(小):CT30)
フリスビー・バック(単体:近:自身に付与されたバッドステータスを任意の敵に押し付ける:魔量値(小):CT60)
ワンダフルドリーム(複数:中距離:範囲内の敵に幻惑効果と力低下を付与。対象の目に映る生き物全てを術者の姿へと変え、力のランクをワンランクダウンさせる。スキル成功率は自身の魔力と敵の魔抵に依存。効果T60:魔量値消費(小):CT90)
体量値:D 魔量値:D 力:C 速度:B
魔力:E 守備:F 魔抵:F 技量:B 運:D
総合ランク:C-
名前:ミリィ
レベル:15
種族:ハイドラゴン・オルケイア(進化条件 レベル20)
ステージ:3
スキル:はじまりの竜族雌(魔量値を消費し、新たな竜を生み出す。対となる『はじまりの竜族雄』のスキルを所有する相手がいなければ竜は生み出せない:魔量値消費(大))
ファイア・ブレス(複数:中:ダメージ1.0倍、力依存による魔法攻撃:力依存、魔量値消費(極小):CT10)
サイズ・ダウン(常時発動可。体を小さくすることができる。その大きさは術者の年齢と共に変わる)
(オル子との絆)オルケイン・クラッシュ(単:近:ダメージ2.0倍。攻撃対象に発動している全ての防御障壁を破壊し、攻撃できる。また、相手の防御ランクを無視し、ランクをGとして攻撃する:力依存、魔量値消費(小):CT25)
竜人変化(常時発動可。竜から人の姿へ変わることができる)
竜の咆哮(複数:遠:全体に0.2倍ダメージ。また、自身より低ステージである敵の体量値、魔量値を除く全てのステータスを中確率でワンランクダウン、混乱の追加効果を付与する。術者と対象のステージ差があればあるほど、追加効果の成功率は上昇する:魔力依存、魔量値消費(小):CT60)
体量値:A 魔量値:C 力:S 速度:D
魔力:D 守備:A 魔抵:E 技量:F 運:B
総合ランク:B+




