表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/60

4 「かんなぎ」の強さ

ここはステータ………一体何が起きたのだろうか?


見ると紫色のオオカミが真っ二つになっていた、


という、ところから始まります(^∇^)

___________________________________________





何があったのだろうか?「かんなぎ」は、この時やる気に満ちていて、運動がてらに枝を振っていた。

ただ、それだけだ。意味がわかっただろうか?


振った、瞬間切れる風ができたのだ。


「………かんなぎ「ステータス」と言ってみてくれ」


ん?おお!なんか出たぞ!


こっちに見せてもらえるか?


「許可しますか?て、出できたぞ〜」


「許可して見せてくれ」


「分かった」


名前:かんなぎ

種族:人間!?

天職 :勇者!

性格 :きまぐれ

状態:通常

Lv :9

HP : 3580/3580

MP : 2000 /2000

スタミナ : 1340/1340

攻撃力:1470

防御力:500

魔法力:700

素早さ:600

ランク:C

スキル   :かんなぎ流 [?] 風切り[2]

勇者スキル :限界突破 [7]

ユニットスキル:瞬間切り [1]

特性 :カウンター 跳ね返し 見切る

ユニット特性:危機察知 身軽

特殊能力:人気者

魔法属性:火と風


《称号》異世界人 幸運 呪いを消す者

大親友に勝てない者





………………おっと?……ん?おかしいなぁ






「かんなぎ?これ壊れてるわ、うん、警察行ったほうがいいわ」


「そうなのか?」


「これはチートと言って、法律で禁止されているんです」


「いやいやそんなわけないだろ(^^;;」


「やー、これはダメだは、リトライだ、リトライ」


ゲームのルールを破るのは良くない、ゲームがつまらなくなるだろう?、な?な?

やはり初めから強いと言うのは良くない、良くないと思うぞ……………


「おい、倒した狼の皮を剥ぎとってもいいか?」


なんでこんな馬鹿が勇者なんだ、すぐに騙されて道具にされるぞ?


俺がしっかりしなければならないな。

きっと、あいつは筋肉の数値が4けた超えているんだろ?………………ん?、何か見落としていないか?

もう一回考えてみるか?



名前:かんなぎ

種族:人間!

天職 :勇者!

性格 :きまぐれ

状態:通常

Lv :9

HP : 3580/3580

MP : 2000 /2000

スタミナ : 1340/1340

攻撃力:1470

防御力:500

魔法力:700

素早さ:600

ランク:C

スキル   :かんなぎ流 風切り

勇者スキル :限界突破

ユニットスキル:瞬間切り

特性 :カウンター 跳ね返し 見切る

ユニット特性:危機察知 身軽

特殊能力:人気者

魔法属性:火と風


《称号》異世界人 幸運 呪いを消す者



俺と比べて少ないか? ………………………

……あ!、真実の目の効果?何となく納得いくぞ、よしステー……


「オーーーー」


「!!!ど、どうした?」


「めちゃめちゃきれいに剥ぎ取れたぞー、

しかも、2倍になって!!!!」


見ると血だらけの「かんなぎ」がめっちゃうれしそうに、はしゃいでいる? 地面には、狼がきれいに解体されている。………………なんか量増えてね??


頭の数が38になっている。


勇者だから、アイテム量が増えるのか?

ずるくない?それ?


これは先に、アイテムがいっぱい入るスキルを取った方がいいんじゃないか?なんとなくさっきの戦いでレベルが上がってるっぽいし?


まずはステー……いや、違う一応言っといてみよう、「真実の目、[オフ]ステータス」







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ