表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

狩りと旅

誤字脱字あるかもですねぇ!

「ねーねーあー君」

「どしたのゆー君」

「僕スキルとか試して見たいんですけど」

「いいんじゃない?」

「なら実験体を見つけましょ!」










見つけた!

「『神降ろし』ミシャグジ様『巫術』護符『神術』御神渡り『神事』『祈り』『祟り』『陰陽師』霊符『祝詞』『妖術』妖火『神楽』」

取り敢えず神降ろしと神楽と祝詞と祈りと神事はバフ、祟りはデバフ、妖術と陰陽術と巫術が攻撃、神術は大規模な攻撃&戦いやすい地形作りだね。

これバフもデバフもエグいね、全部のバフ込めたら最大ステータス上昇100倍超えてデバフは10倍下げれるのか。

しかも主要の攻撃はバフデバフ撒きながら攻撃与えれるし神術は1発でバカデカ火力出るね、しかも範囲攻撃だから大量の死骸が転がってるよ、

「すっごw範囲えっぐwガチおもろいw」

「そんな笑い事かな?」

「ゆー君Lvめっちゃ上がったでしょw」


━━━━━━━━━━━━━━━


名前:守矢 悠斗

性別:男(?)

年齢:14

種族:現人神

職業:大祝

Lv8


HP:32

MP:500

STR:39

VIT:41

MDF:30

AGI:44

INT:350

DEX:56

GP:500


〈スキル〉

『神降ろし』『巫術』『神術』『祟り』『祈り』『神事』『祝詞』『天啓』『言語理解』『口噛み酒』

『神聖術』『回復魔術』『妖術』『陰陽術』『鑑定』『看破』『威圧』『神楽』『擬似不老不死』


〈大祝の下着〉

〈大祝の上衣〉

〈大祝のスカート〉

〈大祝の下駄〉

〈大祝の羽織〉

〈御射宮司様(蛇)の耳飾り〉

〈御射宮司様(蛇)の髪飾り〉

メイン武器:大幣

サブ武器:札

サブ武器:陣

サブ武器:神楽鈴


━━━━━━━━━━━━━━━

と言うか札と陣とか大幣とかあったのに使ってないじゃん!

「Lv8まで上がったね」

「偉い偉い」

「1しか年齢変わらないんだけど」

「可愛いねぇ」

「むぅ、」

もう!あ!御札とか試して見たい!


「はっ!」

御札は柄の設定出来て霊を祓う霊符のとか護りの護符とかあるみたいだね、因みに霊符は中国発祥の護符でほんとのは幽霊から身を守る為の護符何だけど、こっちでは祓う為のになってるね!

あとは爆札とかも作れるね、これは使うかも、大幣?ほぼバットだった、正確に言えば無効とか耐性貫通のバット的なの。

陣は魔法陣の神術とか陰陽術とか巫術版だね。

神楽鈴は向こうの大幣の役割+振るだけでバフ掛けれるね。

「ゆー君終わった?」

「うん、確認終わった!」

「なら戦えそう?」

「任せて!」

よし!やりに行くぞ!
















「ここはね、レッドグリズリーの縄張りだよ!」

「ふへぇ、」

『グォォォォォ』

あれか、

「はっ!」

爆札でダメージを与えながら護符で1度のダメージ無効、あとは神楽鈴でバフかけて陣を色んなところに置いて罠、大幣に持ち替えて近距離戦かな、あぁ、スキルも発動させないと!

「『神降ろし』ミシャグジ様『巫術』護符『神術』御神渡り『神事』『祈り』『祟り』『陰陽術』霊符『祝詞』『妖術』妖火『神楽』」

よし、これで僕達2人にバフ掛けれた、

「『亁』『坤』天地開闢」

うわ、あー君の奴一々桁違いの規模でしょ、僕が言えないけど。

「はぁぁぁ!」

大幣でレッドグリズリーに一撃叩き込む、ダメージは800前後かな?レッドグリズリーの体力5000超えてるけど。

「ふん!『仙術』仙剣『天術』虹彩剣帝鳳凰印!」

わ、あー君がバフ掛けながらぶった斬った、しかも一撃だ。

「あー君かっこいい!」

「でしょ!」

今気づいたけど神降ろし中って服変わるんだね、なんか。日本の神様っぽい衣装になってる。

「ね〜ね〜!」

「どしたの」

「旅しよう!」

「行こー!」

「どこ行く?」

「あー君に任せるぅ!」

「ならこっち進もっか!」

「ういっ!」

旅行きましょう

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ