表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

ネタは間に合ってますか?

俺の実家はクソ暑すぎる以外には問題のない平和な町にある。

駅前はそれなりに賑わい、住宅地の家々も平均的で、小さな事件は起こるが世間を賑わすような大事件は起こらない。

平和で平凡で平坦な日々を送っている。


それだけに日々の変化に敏感で、特に奥様方は情報収集に余念がない。

「〇〇さんの娘さんが妊娠した」「××さんの飼い犬が逃げた」「△△さんの旦那が病気らしい」



見た目年齢75歳以上のマダム3人で構成される、通称『番茶会』

俺は、いつも三差路に集まって井戸端会議をしている彼女らにフォーカスされてしまったらしい。

因みに『番茶会』とは俺の命名。

名前なんて知らないし、『いつも井戸端してるばっちゃん達』では長い。

それで、ばあちゃん、ばっちゃん、ばっちゃ、番茶会。


因みにあだ名もつけている。

メンバー1.お豹さん いつも何かしらヒョウ柄の物を身に着けている

メンバー2.クリリンさん なぜかいつもむき栗を持ってきている

メンバー3.カートさん 3人の中で一番笑い声が大きく、いつもシルバーカーを押している


誰に話す事もないのだが、数度すれ違ってからというもの番茶会の視線が厳しい。

夕方に行くタケシの散歩コースで遭遇してしまう事が多いため、散歩コースを変更しようとしたがタケシが許してくれず、その固い意志は高級ジャーキーでも揺るがなかった。


番茶会員たちは俺を見るたびに、何やらヒソヒソ会話している。

いや、・・・・露骨すぎだろ。

内心で呆れつつ、いつものように会釈だけして通り過ぎる。はずだった。


「あの~、もしかして、田中さん家の圭介くん?」


突然お豹さんが話しかけてきた。

こうなっては無視するわけにはいかない。


「そうですけど・・・どちらさまで」

「あー!やっぱり~!」

「だから言ったじゃない!」



確認ができて満足したのか俺を残して盛り上がる3人。

番茶会だけに、番茶急須(万事休す)なんて言ってる場合じゃない。


「あ、圭くん栗でも食べる?」


だからなんで栗推し!?


静かな住宅地の三差路に三人の声が響き、タケシはリードを引っ張って先を急かす。

今日の番茶会の一面は決まった。


「田中さん()の圭くんが帰ってきた。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ