表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/160

第一章 Welcome to my nightmare 36

 それが愛美まなみに出来る精一杯だった。愛美の出した結論だった。握り締めた中岡の拳が、細かく震えている。

「何で謝るんだよ。自分の所為だって認めてるのか。違うって言えよ。お前は関係ないって言えよ」

「ごめん・・・」

 何の関係も無いと言えば、きっと嘘になる。関係ないと思いたいのは愛美の方だ。いや、関係ないと思っていた。一人よがりなヒロイズムに、浸っていたと言ってもいい。

 自分だけが辛いのだと、苦しいのだと信じて疑わなかった。実際に苦しい思いをしたのは、死んでいった級友達や家族そして、中岡のように傷を受けた者の方だ。愛美は生きているし、傷を負った訳でもない。自分の受けた衝撃など、彼らの比ではない筈だ。

 だが、彼女は知らないのだ。心の痛みは、肉体の痛みさえ凌駕すると言うことを・・・。

「ごめんね・・・」

 愛美は三度その言葉を繰り返すと、東大寺とうだいじの方に向き直った。

 この場合東大寺は、ただの傍観者であるしかない。これは愛美の問題だから、彼女自身が自分の答えを見つけ出さなければならない。それがこれからの、愛美の生き方を決めるのだ。

 その答えが、例え間違ったものであるとしても、東大寺にはそれを否定する事など出来ない。自分だって、そうやって一つの結論を得たのだ。今の自分の生き方が例え間違っていたとしても、もう引き返すことは出来ないことを知っている。

 愛美はどうするつもりだろう。愛美はどの道を選ぶのだろう。

「変なこと、聞いていいですか? 東大寺さんって、不思議な力を持っているんですよね。違ってたら、ごめんなさい」

 愛美がおずおずと尋ねると、東大寺は拍子抜けする程あっさりと肯定した。

「別に不思議な力やない。ただの超能力や」

 あまり簡単に言うので、愛美もまるでそれがごく自然なことのように納得してしまう。

「人の記憶とか消したり出来るんですか?」

「そんなん簡単や。おっ、そう言うことか? やっぱ愛美ちゃんは優しいな。こいつから、事件の記憶を消したろう言うんやな。ええで。ほんまやったら、事件終わった時点で、全員の記憶抹消しとかなあかんかってん」

 愛美の話を最後まで聞かず、東大寺は勝手に一人合点して、早速ことに及ぼうとする。それを愛美が懇願するように止めた。

「違うんです。それだけじゃないんです。私の・・・私に関する全ての記憶も消して欲しいの。近藤愛美と言う人間は、最初からいなかったことにしたいの。みんなから私の記憶を消して、お願い」

 東大寺は、そこになって初めて事の重大さに気が付いた。彼女は答えを出した。しかしあまりにもその選択は、重すぎる。彼女はその意味を分かって言っているのだろうか?

 それは、名前はおろか過去さえも捨てると言うことだ。自分と言う人間全てを、否定することに他ならない。だが、近藤愛美と言う人間は、戸籍上から既に抹殺されている。

 そして今彼女は、人の記憶から抹消されることを自ら望んだ。

 痛いやろな、と東大寺は思った。

 その痛みが分かる分、東大寺はここに愛美を連れてきたことを、後悔した。しかし、遅かれ早かれ彼女は決断を下さなくてはいけなかったのだ。

「ええんか、ほんまに・・・?」

 東大寺は、愛美の目を覗きこむ。愛美の目の中に悲しみだけではない、何かが宿っていた。

(自分で決めよったんやな)

 儚い微笑を浮かべ頷く少女に、東大寺は心の中で謝った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ