表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
154/160

第四章 Over the Horizon 43

 最後に何か聞こえた気がしたが、よく聞き取れず、聞き返すように晶子しょうこ愛美まなみを見た。そして驚き、慌てて辺りを見渡した。

 愛美の姿は金木犀の側になかった。どこかに行ったのかと中庭を見るが、愛美の姿はどこにもなかった。まるで、初めからいなかったようだ。

 愛美が持ってきた薔薇とかすみ草の花束だけは、その場所にあった。

 晶子は不気味になり、授業の終わりを告げるチャイムが鳴ったのを幸いに、その場から逃げ出した。

「ショーコ様、またサボリ? ノザちゃんの二の舞にならないように、気を付けなよ」

 青冷めた顔で教室に戻ってきた晶子は、芹沢あずさに呼び止められた。

 相変わらず田中美也子の席を占領していて、ミヤスケは机に座っていた。ミヤスケの席の後ろには空っぽの近藤愛美の席があった筈なのに、いつの間にかなくなっていた。

「最近、ショーコちゃんと宮本仲良いよね。マイちゃんのことでショーコちゃん辛そうだから、心配なんだろうな。どうするアズ? 委員長と副委員長がデキたら」

 ミヤスケの言葉にアズは、ナッツ入りチョコの銀紙を剥きながら、春だねと呟いた。ミヤスケが真面目な顔で、今は冬だよと面白くない冗談を言った為、アズにデコピンを喰らっていた。

 ミヤスケは平気な顔をして、晶子にチョコを一個くれる。ありがとうと言いながら、律義にも愛美の言葉を伝えようとした。

「近藤さんから伝言よ」

「近藤?」

 ミヤスケとアズは声を揃えてそう言うと、誰それ?と続けた。

 つい昨日まで、舞が殺された事件のあった日から学校に来ていない愛美を、心配していた二人だったのに、その言葉はあまりにも冷たく響いた。

 晶子は妙な不安を覚えながら、更に言い募る。

「うちのクラスに来た転校生の近藤愛美よ。二週間も休んでるけど、あなた達仲良かったじゃない」

 晶子の前から忽然と消えてしまったように、近藤愛美のその存在は、誰の心の中からも消えてしまったのだろうか。そんな馬鹿な話はない。しかし、

「ショーコ様、何言ってるの? うちらの学年に、転校生なんていないよ」

「大丈夫? ショーコちゃん。頭の中、夏になってない。暖房の効きすぎで溶けちゃったとか」

 アズもミヤスケも心配そうな顔をしながらも、晶子の頭を疑っているようだった。二人とも嘘を吐いているようには見えない。

 晶子は、何でもないただの冗談だと自分の席に戻ったが、アズとミヤスケはまだ不審そうに晶子を見ていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ