表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
131/160

第四章 Over the Horizon 20

「あのね、石蕗丸つわぶきまるはね、みこと姉ちゃんから三日間だけの約束で貸してもらったの」

 咲也さくやが舌足らずな口調でそう言うのに、あきらは全然別の場所を見ている。

「また転けたのか。泣いたんだろう?」

 咲也が恥ずかしそうに、絆創膏の貼られた膝を手で隠した。

「泣いてないよな」

 むらさきがそう助け舟を出すが、晃に泣いただろう?ともう一度問われると咲也は素直に頷いた。

「でも、すぐ泣きやんだもんな」

 紫の言葉に咲也は力強く頷くと、照れ臭そうに偉い?と晃に聞いてきた。晃は、多目に見てやろうかという素振りで頷いた。

「どうやって手懐けた訳?」

 大理石のような冷たい声に、晃は自分の置かれている状況を思い出した。

「あなたが殺した近藤愛美こんどうまなみも、その子と同じ六才で死んだのよ。上月こうづきの為なら、何でもするのね。夜久野やくのの一族が呪われた一族なら、あなた達も同じ穴の狢でしょ。なんなら、同じ目に合わせてあげましょうか」

 愛美の表情は静かで、口調も落ち着いている分だけ、晃は足元に冷たい波がヒタヒタと押し寄せてくるような恐怖を覚えた。

「やめろ。こいつらには何も関係ない」

 そう言った瞬間、晃は愛美から強いプレッシャーを感じて咲也を抱いたまま一歩あとじさった。いんも結ばず呪言じゅごんも唱えない愛美の呪法じゅほうは、大抵の術者には厄介な相手だろう。

 闇を呼ぶ力のあった、大和に近いものがある。子犬も本能的な恐怖を感じるのか、激しく吠え立てた。

「関係ないですって。関係あるに決まってるじゃない。誰の犠牲のお陰で、今の自分達の安息があると思ってるの?」

「場所を変えてくれ。殺すのは俺一人で十分だろう」

 淡々とした表情になると、晃は咲也を地面に下ろした。

 二人の男の子達は、何も理解できていないようだったが、その場の空気の異常さだけは感じるらしい。不安げに晃の足にしがみついている。

「人質にするの、面白そうね」

 紫が、突然動いたかと思うと晃の前で両手を広げて、愛美から庇うようにした。

「紫。お前、何を・・・?」

 困惑と途惑いを隠せないらしい晃に、紫は無言でしっかりと頷いて見せた。

「貴様。我らを上月と知っての狼藉か。我が眷族に仇なす者は、この上月家の次期当主、上月紫がお相手いたす」

 紫は時代がかった難しい言い回しを、舌も噛まずに言ってのけた。右手を前に突き出すようにして、呪法を行う為の構えをとった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ