表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

行き止まり

作者: 宇佐見レー

 一時間、一日、一週間、一ヶ月。

 一年……歩き続けた。

 ひたすら、歩き続けた。

 震えた右手で銃を持ち、構えた頃が懐かしいとさえ思える。

 どこで擦りむいたかわからない新しい傷に、かつて切った傷痕、手に巻かれた血で薄汚れた包帯。

 同じ様に破れ、中身が出つつあるダウンジャケット、土か埃か黒く汚れたそれに身を包み、それを見やればつくづく文明人が居れば笑われそうな格好だ。

……まあ、そんなことを考える必要なぞ、ないだろうが。

 背中に背負ったバックパックが今日はなぜか重たかった。

 前へ進もうにも、足も鉛の様だ。

 けれど気分は良かった。

 理由は言うまでもない――言う相手もいないが――強いて口にするならば、この無意味な旅の終わりが、そこにあるからだ。

 希望か絶望か。

 それはこの二つの眼で見た後にわかる。

 一歩、また一歩と足は進む。

 ゆっくりと、だが心は踊る。

――――最後の、一歩。

 その一つが異様に長く、浮いた足裏に地面の感触を伝わらせるのに、数時間という時が流れたようにさえ思えた。

 転がった石が、ふっ、と無くなった地面の先へ。

 冷たい風が、額を流れていく。

 希望か絶望か。

 私はそれをやっと……目にできた。

 荒れた土地、荒んだ人の心、死して尚歩く者達。

 けれど……けれど、私の目前には煌々としたネオン、嗅いだ事のある排気の臭い、長らく見てこなかった人々の喧騒が、あった。

 捨てず良かった、信じて良かった。

 私がこれを、ただ知らなかっただけだ。

 なぜ、あの場所だけ文明が残っているのか……そんな事はどうでもいい。

 周囲を見る必要も、注視する必要もない。

 私は右手に握った拳銃を強く握りしめた。

 そして、銃口を口腔へ突っ込んだ。

 躊躇うだけ、無駄だ。


 男の亡骸が、地面へ伏した。

 血が破裂した水道管の様に噴き出る。

 最後まで男が感じた感情は、絶望、それだけだった。

 希望を抱き、文明が破壊されたあの日から、ただ必死に生きていた男が最後の最後まで感じたものは、絶望。

 当然と言える、だろう。

 元々は繋がっていた筈の、男が歩いていた道路は、目的地の目前で大きく抉れていた。

 それも濁流が流れる川を挟んだ、決して一人では渡れない川。


 信じた、よりも信じる事が、男にとっては幸せだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ