表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

STORIES 007:地下鉄と黒い窓とスーツ

作者: 雨崎紫音

STORIES 007

挿絵(By みてみん)



仕事帰り、20:30頃の南青山。

地下鉄の階段を降りて、表参道駅のホームへ向かう人混みに混ざる。


その頃の僕は、表参道にある某アパレルの直営店に配属されていた。


通りに面した1階はレディースの売場で、メンズフロアは地下にあった。

窓の外はとって付けられたような中庭。

10分で飽きてしまう景色。


それでも1人でよく見上げていた。

厚いガラスの向こうの四角い空。


.


制服のように着ていた真新しいスーツは、黒っぽいスリーピースの三つボタン。

ショップスタッフだけれど、新社会人らしく。


通勤は地下鉄に揺られ、乗り換えの混雑に加わり、長いエスカレーターの列に並ぶ。

階段を急ぎ足で上がり、吐き出されるように地上に出る。


地下鉄の駅は…

駅であって駅ではないようにも感じる。

外からは階段しか見えないし、幾つも出入口があって、ただの地下通路みたいな気がした。


駅舎がないなんて、ね。


.


僕が育った地域には地下鉄がない。


電車の時間に合わせて駅員が出てきて、切符に入れるハサミをカチカチカチカチと鳴らしながら、それほど多くもない乗降客を見送っていた。


大昔の光景みたい?

そうでもないんだけどね。


まぁ30年以上も前なんて、もう大昔か。


.


地下鉄の風の匂い。

嫌いじゃない。なんとなく懐かしい。


表参道、青山一丁目、永田町、半蔵門、九段下、神保町...


地下鉄の窓からの風景は、いつだって黒い世界。

薄暗く窓に映る車内の乗客だけ。

この景色も10分もせずに飽きてしまう。


車窓からの眺めなんて、ここじゃ誰も気にしないのだろう。


.


そういえば、いつも見かけるコがいた。

ドア付近の手すりにもたれるように立ち、手には文庫本。

時おり視線を上げる。


短めで明るい髪色、少し切れ長の眼。

淡い色のスーツは、まだ馴染んでいない感じ。

少し年下かな。

終業時間が同じくらいなのかな。


つまり、気になってつい目で追ってしまう。


.


ある晩。

考え事をしながらいつもの電車に乗り、ふと顔を上げると、目の前の女性と目が合った。


彼女だ。


笑いかけようとして、思い直して窓のほうに視線を移した。

何も見えないのにね。


それに僕は、彼女の知り合いでも何でもない。


距離が近過ぎて落ち着かない。

乗り換えまでの10分間。

嬉しいような、気まずいような、そんな時間。

窓の外は、ただ黒いだけで…


もうすぐ神保町。

明日も会えるかな。


黒い風景だけじゃ味気ないから、ね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] いつも通りに退勤している最中の、ふとした発見。 情景が目に浮かぶ作品でした。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ