表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/22

09 案内


 などという出来事もありましたが、


 僕もアランさんたちのお供をすることに。


 まあ、森の狩人としては、森案内で頼りにされるのはうれしい限り。



 しかし、今回の件への対処、本当にどうしたら良いのでしょう。


 皆さん、何か良いアイデアとか、あります?



「さっきも言ったけど、俺は駆除だけは嫌だな」

「何とか平和裏に解決すること、出来ないかな」


 優しいんですね、アランさん。


 僕は狩人ですけど、さすがに今回ばかりは狩りどころか、流血沙汰は勘弁って感じです。



「チュース様は、同族の皆様とお話しは出来るのでしょうか」

「もしそれが可能であれば、説得してとびねずみの皆様にこの森から移住していただくことも……」


 優しいのですね、ゼシカさん。


 確かに、それができれば一挙に問題解決!



 てなこと考えながらも、実は僕、また目が釘付け状態なのです。


 ゼシカさんがチュースさんに語りかけているそのお姿、


 それすなわち、ご自身のお胸と会話なさっているように見えちゃうわけで。



 何と言いますか、その倒錯的光景のありがたみこそが、とても尊いのです……



「フォリスさまがまたもや、ご主人さまとおんなじようなアレなまなざしでゼッちゃんを舐め回すように見ているのですっ」


 もしもしフルリさんっ、


 お歳頃の娘さんが"舐め回す"なんて言葉使いをしてはいけませんよっ。



 誰ですか全く、


 こんないたいけな娘さんに、そんなえっちっちな言葉を教えちゃったのは。


 お兄さん許しませんよっ。



「えーと、この件もシュレディーケさんに報告って事で、良いかな」


 誠に申し訳ございません……



『皆さん、ご歓談中のところ、誠に申し訳ないのですが、どうやら目的地に到着したようです……』



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ