表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/25

08 SIZ0のスキル選択

「さあ、ここだ。」

そこは、魔法陣が書いてあるだけでただ広いだけの何もない部屋だった。


何もなさ過ぎて何もコメントできない。そんな部屋だ。


「まずは。これを渡さないとな。」

《レシピ本錬金の心得、木工の基礎、鍛冶のすゝめ、初心者生産キットを獲得しました。》

早速、<解析>を使うか。


----------------

錬金の心得

スキル<錬金術>とその派生スキルを一つ獲得する。


木工の基礎

スキル<木工>とその派生スキルを一つ獲得する。


鍛冶のすゝめ

スキル<鍛冶>とその派生スキルを一つ獲得する。

----------------


「チュートリアルで渡されるはずのものだ。

本来なら、選択できるんだがここに合わせて、こちらで選ばしてもらった。

普通より、一個多いからな。それで勘弁してくれ。」


一つ多くもらえるなら、文句を言うつもりもないかな。


それよりも、少し態度が柔らかくなってきた気がする。

今のところ、このゲームで一番会話している人だからな。

そう思うとなんだか急に寂しくなってきそうだ。


まあとりあえず、スキルを<解析>するか。

----------------

<錬金術> 乾燥、加湿ができるようになる。


<聖錬術>

 成分の分離に特化。薬の生産に適している。

古人の夢であるエリクサーも作れるかもしれない。


<錬丹術> 物質の変質に特化。劇物の作成に適している。

東の大国の人々が夢に見た仙丹も作れるかもしれない。


<錬金術Ⅱ> 正統進化。バランスの取れたオールラウンダー。

鉄を金に変える力を持つ賢者の石も作れるかもしれない。


<木工> 木材や、木材の制作物に対する<解析>を強化する。


<家具製作> 家具の製作に特化。

家具は人を癒しHPの回復を助けるだろう。


<木彫> 小物や、芸術的な木の加工に特化。

美しさは人の心を動かせるはず。


<大工> 大型の物の製作に特化。

木の建物は火に弱いが、温もりを感じさせてくれる。


<木工Ⅱ>正当進化、バランス型

いいとこどりだが、上達には骨が折れるだろう。


<鍛冶> 鉱石や、鉱石の制作物に対する<解析>を強化する。


<武具> 武具の製作に特化。

金属を武器に変え、力を与える。


<防具> 防具の製作に特化。

金属を防具に変え、人を守る。


<鍛錬> 武具、防具の修繕、強化に特化。宝石の扱いに長ける。

長く使われた武器や防具に再び、力を与える。


<鍛冶Ⅱ> 正当進化、バランス型。

いいとこどりだが、上達には骨が折れるだろう。

----------------


うーむ、書いていること云々のまえに、厨二っぽさが気になる。


それはどうでもいいか。

他の人が選ばなさそうなのを選ぶだけだ。

不人気職は意外と強いっていうのはお約束だからな。


【<錬丹術><木工Ⅱ><鍛治Ⅱ>を獲得しました。】


結局、錬丹術以外正統進化に落ち着いた。

どれが人気だとか、初心者にはわからないや。

時間だけはあるから、うまく活かさないと。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ