表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ドヤ顔が透けて見えると言うお前のドヤ顔が透けて見える

作者: RK

 作者のドヤ顔が目に浮かぶなんてフレーズ聞いたことありませんか?

 発言してる人達はこれがさもご立派な意見の一つと錯覚しているようですが、実際そんなことないのでこれについてエッセイ書きたいです。



 何かを作る人はきっとドヤ顔を浮かべています。

 それは意気込みです。

 面白い作品を作ってやろうぜ! っていうやつですね。

 俺の作品は面白い! だから見ろ!

 それが何が悪いんです?

 だって楽しませようと努力してますし。

 そんな努力しても意味がないとか、それはちょっと違うかなーって思います。

 正直、よくわけのわからない妄想をして勝手にウザいとか言われても知らんですし。

 何がウザいのか、何が不快なのか、それを具体的かつ丁寧に述べてくれないと分からんのですよ。

 頭の中で完結しているだけとか、それこそ

 


 ドヤ顔が透けて見えると言うお前のドヤ顔が透けて見える。



 ちゃんと表現できる語彙を兼ね備えていないのか、感覚だけで語られても知らんがな。

 評論家気どり結構。

 作者には謙虚さを求めてるようですが、貴方の行動はしたり顔をした不遜な行動ですよ。



 自分の考えを説明も出来ない奴に言われたくないなーと私は思います。


 まあ、私のドヤ顔が思い浮かんだらそれヤバいですよ。

 超能力に目覚めたか、はたまあ精神病が芽生えたか。

 どちらにしろ病院いきましょ?



 ドヤ顔が浮かんで見える(ドヤア)とか滑稽ですわ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ