表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キス  作者: 川木
3/31

出かけるよ

 沙耶の様子がおかしい。私がいい加減にしろと怒ってからだ。初日から偉そうな生意気娘だったが、私に乗ったりしだしたのは一週間前くらいだ。

 その前から徐々にもたれたりしてきていたので、沙耶なりに距離をはかっていたのかも知れない。私が怒ってから、近づかなくなった。

 最低限の挨拶はするが、今までのようなやかましさはなりをひそめ、どころか私がソファーにいるのを見るなり部屋に引っ込むようになった。

 話しかければ返事をするし、相変わらず口調は生意気満載だが、どこかおどおどしている。


 ちょっと待て、と言いたい。お前あれだけ好き放題増長しておいて、そんなびびるか。ていうかちょっとにらんだだけじゃん? 私そんな悪い?

 ちょーっと静かにしてもらいたかっただけなのに、可愛い顔まで見れなくなって、流石に反省する。

 今になって思えば、悪態をつく沙耶の表情もかわいかった気がする。うざいけど。うざかわいい系。


「妹」

「な、なによ」

「私、妹のこと殴ったりはしてない。

そんなびびらないで。寂しい」

「さ、え……別に、びびってないし」


 とりあえず声をかけてみた。うざい妹だが、家に自分以外がいる状況というのはいい。何となく嬉しい。だからちょっとうざいくらいは我慢できた。

 なので、全く接点がなく部屋に引き込まれるのは嫌だ。ていうかそろそろ両親にも何かあったと勘ぐられてるし。一足早く親父殿にはゲンコツもらったし。


「妹は私のこと嫌いでも、私はわりと好きだよ」

「えええっ!? す、すすす好き!?」

「うん。うざいけど、妹できて嬉しいし、うざいけど、いい子だと思ってるよ」

「……」


 あれ、ここらで感動の涙とまではいかなくても、私への態度が軟化する予定だったんだけど。なに変な顔してんの。


「あたし、う、うざいかな?」

「ちょっとうるさい。喋らなきゃ別に」

「……あたし、妹になんかなりたくない。でも、嫌われたくない」


 あたしはあんたが嫌いだけど、あんたはあたしを好きでいろってこと? うわ、すげーわがまますぎてひく。なんて言うか、本当に子供だなぁ。仕方ない。私が妥協してやるか。お姉ちゃんだしね。


「わかったわかった。妹のこと嫌いじゃないから、今まで通りにして」


 しょうがない。妹がうるさいのも我慢しよう。前か今かなら、前のがマシだ。この際だ。スルー力を極めて悟りを開こう。


「い、妹って、呼ばないで」

「まだ言うか……あのなぁ」

「あ、明菜と仲良くしたい。友達からじゃ、ダメ?」


 はぁ、めんどくさい。要は、いきなり姉っても距離感つかめないし、徐々に知り合いたいってこと?

 ……めんどくさいやつだし、嫌いなら嫌いで表面的でいいけど、まあ、私と仲良くなりたいと言うならやぶさかではない。ていうか嬉しい。

 同級生なら絶対知り合いたくないタイプだけど、兄弟自体には憧れてたし、顔は可愛いから仲良くなることに異論はない。


「わかった。でも沙耶、私を認めたら、ちゃんと姉と呼んでよ」

「う、うん。わかった。明菜を姉と思ったら、呼ぶ」

「ん。OK」


 意外ではあるけど事態は好転した。このまま認めさせてやれば問題ない。やれやれ。子供の相手は大変だ。









 明菜さんの顔を見るだけで、一瞬の唇の感触を思い出してしまって、恥ずかしくてドキドキして、私の気持ちがばれる気がして、つい逃げてしまう。

 こんなんじゃ、ただでさえ嫌われてるのにより嫌われてしまう。そんなのやだよぅ。

 何とか近寄りたい。でも恥ずかしくて、怖くて、どうしたらいいのかわからない。


「私はわりと好きだよ」


 そんな中、明菜さんは私に話しかけてくれた。どころか、態度最悪なあたしなのに、好きって言ってくれた。なんて、懐が大きいんだろう。

 やっぱり明菜さんは優しくて、凄くいい人だ。好きだぁ。はうぅん。改めてあたしめろめろめろ。


 しかも妹じゃなくて、友達から始めてくれることになったし。ああ、本当によかった。今こそ、妹キャラから脱却してあたしに恋させる作戦を決行する時だ!


「あ、あの、明菜さん」

「ん? あ?」


 友達から、と始めてから最初の日、思い切って声をかけると明菜さんは怪訝な顔をした。


「なに、頭うった?」

「ち、違うもん。だって、友達なら、対等なら、明菜さんが年上なんだから、さん付けが普通だし」

「ふぅん? …ま、敬語じゃないしいいけど。で? どうしたの?」

「その、きょ、今日……のご飯、何がいい?」

「夜?」

「ひ、昼」

「何でもいい」

「そーゆーのは一番困るの」

「…沙耶のご飯美味しいし、何でもいいよ」


 うっ、そ、そーゆーの、弱い。ほんと、あたしが悪態ついてる時からもだけど、さらっと言うそーゆーの、凄い嬉しいし、ドキドキする。

 いやいや、こんなドキドキしてる場合じゃない。だいたい、デートに誘おうとして失敗したのにこんなことで喜んでちゃ駄目だ。

 とりあえずお昼は、明菜さんが好きなカルボナーラにするけど。


「沙耶」

「なによ」


 うぅ、昨日から名前で呼んでくれて嬉しいけど、ドキドキがとまらないよぅ。


「今日暇?」

「え、や、今日とか、たまった掃除するし、そろそろ明菜さんの部屋も掃除してやらなきゃ汚いし」


 あ、しまった。妹に見られたくなくてテンパって無駄に高飛車キャラしてた癖で。


「問題ない。どこに何があるかは把握してる」

「そんなどや顔されても、全然把握してないじゃん。しょっちゅう何か探してるし」

「私がなくす程度のものは、所詮いらないものなの」


 いや、いるから探してるんだし。まあいいけど、そういう大らかなとこも好きだし。


「いいから、今日は暇ね」

「え、なに? どういうこと?」

「今日は出かけるよ」

「……へ?」

「私と仲良くなりたいんでしょ? 決定だから」


 デートに誘われた。強引な明菜さんマジかっこいいいぃぃ。しびれるっ。











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ