表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/327

89話 内街

 見上げると、空高く聳え立つ壁がある。分厚いコンクリートと大量の鉄を利用して作られた壁だ。この壁は年々修復、改修されているとかいないとか。


 聳え立つその壁は見る人間に威圧感を与えてくる。敵対する者には脅威を。味方となる者には安心を。俺の場合はどっちだろうなと防人は壁を見て、微かに笑う。


『改修されていると思いますよ。マナの流れを感じますので。核に魔法合金を使用していますし』


『魔法合金? 名前からお金が掛かりそうな合金だな。俺は見たことないんだけど』


『魔法合金はクラフトスキルのみで作られる合金です。粗雑な作り方ですが、あれだけ大量に使用していれば、それなりの強度を持っているでしょう』


『どうやって作るわけ?』


『ゴブリンキングの剣レベルなら素材として使えますね』


 雫の言葉に呆れてしまう。あの剣は30kg程度だったぞ。それを壁に使うって、何トン必要なんだよ。自分たちを守るために、金かけすぎだろ。


『保身のための金を他に費やせば……くくっ、そんなことは崩壊前から言われてたよな』


 自分で言っておいて、そんなことはあり得ないと苦笑してしまう。金持ちだからというわけではない。どんな人間でも自分の金を他人に使うのは躊躇うし、金額がでかければ使うことはないだろうぜ。


『では、初めての内街訪問ですね』


『楽しみだ。どんな世界が広がっているか』


 ジープのハンドルを握って、門へと向かう。外街と廃墟街との間にある門とは違い、ガランとしている。出入りがそこまでないのだろう。


 門扉は分厚い金属製でできており、軽戦車がその脇に2車両配置され、歩兵が自動小銃を構えている。重火器も見えないが配備されているに違いない。


 兵士が検問で手を挙げて、停車するように合図を出しているので従う。


「身分証明書を出してください」


 兵士が手を出してくるので、カードを懐から取り出す。セリカから用意された偽の身分証明書だ。


 顔写真ではなく、指紋認証タイプ。カードリーダーに通して差し出された機械に指紋を当てて認証をさせる。ピピッと音がして、兵士はその結果を見て頷く。


「神代防人さんですね。認証しました、どうぞ」


『後で電子操作術を覚えましょう。新たなる戸籍を作成しますので』


 にっこりと微笑む雫さん。うん、なんか怖いんだけど。その微笑み。


『アナログな確認もしているから駄目だ。セリカめ………』


 絶対に紙での保管もしているはずだ。そこらへんの手続きもセリカはしているだろう。内街に伝手を複数欲しいよなぁ。


 神代とは嫌がらせかよと苦笑しながら、アクセルを踏み、門を進む。門を通る中で多少驚いちまう。トンネルみたいに長い。短いトンネルといった感じで、天井にある電灯がオレンジ色に通路を染めている。電灯がなければ真っ暗になるだろう。この壁はどれだけ分厚いわけ?


 舗装された道を進み門を越えると、明かりが見えてくる。本日の俺は内街に訪問しています。ようやく身分証明書をセリカが用意してくれたのだ。


 期待に溢れる気持ちもあるぜ。内街がどんな世界なのか。ストアを設置したダンジョン周辺は居住区から離れていたし、気付かれないように烏で空から見下ろしただけだったからな。


 トンネルを通り過ぎて、目に入る光景。そこは……。


『なんというか普通だな、新築は多いけど。外街の内街近くの家屋の方が綺麗なのが多いかもしれん。高層ビルがないのが意外だな』


 ビルはだいたい全て20階程度のビルだ。魔物の攻撃を想定しているんだな。家屋は遠くに見えるが普通だ。ダンジョン発生前の普通である。全体的に綺麗な印象。近未来SFチックな様子は見られないので、少し残念。なにか、驚く科学技術があるかと思ったんだが。


 汚い格好の者がいないところが、違うところか。新しいスーツを着てきて良かったぜ。


 道路には多くの車が行き交いしている。トラックが横を通り過ぎて、普通自動車が信号を待っている。


 信号機が赤点灯しており、車列が仲良く停車している。外街ではトラックしか見ないから新鮮だ。


『久しぶりに信号機を見たぜ。ちゃんと稼働しているやつ』


 廃墟街にもあったよ? 朽ち果てたやつ。ここはダンジョンが現れる前の街並みだ。昔の通りなのかもしれない。


 少し見渡しただけでも、店舗がある。ちゃんと棚に品物を置いてあるコンビニに、期間限定と新商品をアピールしている幟。栄えているなんてレベルじゃねーだろ。


「観光と行きたいが、情報収集をしたいからな。そこらのホテルに泊まるかね」


 セリカより貰っていた地図を確認する。近場にあるはずだ。


 ビジネスホテルといったものが確認できる。幾らだろう、あんまり高くないと良いんだが。




 どこもかしこも綺麗ではある。ビジネスホテルも小綺麗で受付ラウンジも上品なものだ。


 というか……。


「では、サインと身分証明書をお願いします。シングルで一泊5万円となります。前払いとなっております。お支払い方法は、どうなさいますか?」


 カードとかあるのかな? クレジットカードなら、俺は審査で弾かれちまうだろう。


「現金で。3泊だ」


 財布から現金を取り出す。現金を大量に持ち歩いているのはおかしいかな? 金持ちはカードでは、とかあるんじゃない?


 だが、俺の考えは杞憂だったようで、それか顔には出さないように鍛えられているのか、現金を出されてもにこやかに受けとり、特に表情には違和感を覚えさせなかった。


 部屋のキーを受けとり、エレベーターに乗り部屋へと移動する。部屋の中は綺麗なシングルベッドとソファにテーブル。小さな冷蔵庫にテレビ。テレビあるのかよ。あとはトイレにバスと。


『これで5万かよ。高いなぁ』


『内街の物価は高いんですね』


『だなぁ。じゃが芋の値段をスーパーに行って知りたいところだな』


 札束を持ってきて良かったよ。この街は住みたくないね。肩にかけたビジネスバッグをベッドに放り出す。着替えやその他諸々だ。金はアイテムボックスにほとんど入れてある。


「さて、内街は警備が万全なのか教えてもらおうか」


『罠感知』


 マナを瞳に籠めて辺りを見渡す。


 マナが壁や調度品をスキャンするように通り過ぎてゆく。監視カメラも盗聴器もなし、と。怪しい物はないようだ。


 ついでに外も窓から覗く。そろそろ寒くなってきたのか、歩く人々は厚着になっており、忙しなく足早に歩いている。スーツ姿の人間もいれば、私服で歩く人、学生なのだろう制服を着込む子供たち。


『日曜日なのに、学生さんも忙しそうだ』


『部活というものですね』


 軽口を雫と叩き合いながら、道を注意してみていく。ついでビルの屋上なども。


『一定間隔ごとにカメラが設置されているな。だが、数が少ない』


『人間を監視するためではなく、ダンジョン発生時の監視用かと』


『罠感知って、便利だよな』


 罠術スキルの1つ、『罠感知』。あらゆる罠を看破、解析する。レベル4までだが、マナやスキルを使用していない普通の罠なら楽勝で看破できる。カメラ、集音マイクなどは罠の一部として判定される。相手を監視するのは、罠発動に連携できるからな。アラームなどと同様だ。


 人を監視するためのカメラがないなら安心だ。これなら使い魔ももっと自由に動かせるな。油断は禁物だが。


「さて、では暗躍と行きますか」


 ポケットに手をツッコミ出かけることに決めて、鼻歌交じりに防人は外に出るのであった。










 内街は新品の服しか売っていないらしい。古着などは全て外街に払い下げられるのだろう。貴族街のようなものだ。昔は当たり前にあった風景。店舗が軒を並べて、ブティックのウィンドウにはマネキンが今年の流行の服を着けて、飾られている。


 その中で、中層階級でも小金持ちが買いに来るブティックにて、女店員はニコニコと笑みを浮かべて試着室の前で立っていた。


 ほどなくして、試着室からガサガサと衣擦れの音が止み、カーテンが開かれた。


「これはどうでしょうか?」


「そうですね、お客様。可愛らしい服がお客様にはお似合いですが、シックな大人びた服装もお似合いですよ」


 目の前には小柄な背丈の少女が立っていた。新品の大人っぽいシックな服装を着ている。素朴で平凡な顔立ちの少女だ。弱気そうな垂れ目で、押しに弱そう。


 正直に言うと、多少似合わないかもしれない。だが、少し遠目に見れば大人の女に見えないこともないかもしれない。この年頃は大人の姿に憧れるものだ。似合うと言っても別に構わないだろう。


 初めて見る顔だが、金持ちなのは間違いない。


「そうですか。それじゃ、これを頂きますね」


「はい、ありがとうございます。次はいかがしましょうか?」


 即断即決と言っていいだろう。この娘は見かけによらず決断が早い。


「いえ、これで良いです。会計をお願いします」


「ありがとうございます。すぐに」


 頭を下げて、足早にレジに向かい、計算をする。計3着。活動的なパンツルックと、可愛らしいお嬢様風、そして、今着ている大人の容姿の服だ。


「297万円となります。端数はサービスということで」


「わかりました。お釣りはサービスということで」


 クスリと悪戯そうに微笑む少女。みかけよりも冗談が好きらしい。


 ナップサックから、特に大金とも思わせない素振りで札束を3つ置く少女。その札束を見て偽物ではないと満面の笑顔で受け取る。これで今日のノルマはおしまいだ。こういうお客様ばかりだと助かるんだけど。


「配送先のご住所をお伺いしても?」


「いえ、……ママに黙って買いに来たんです。なので、持って帰ります」


 札束を持ち歩くとは、箱入り娘なのだろうか。まぁ、この内街ではひったくりなどはないので大丈夫だろうが。それでも心配してしまう。


「そうですか。それでは。結構重いですよ?」


「大丈夫です。私は力はあるので」


 ヒョイと紙袋を軽々と持ってしまうので、納得した。この娘は魔法学園の娘だ。魔法学園とは通称で本当の名前は別にあるが。ステータスとかいうものを持っていて、みかけとは全く違う筋力を持っているに違いない。


 即ちお金持ち確定。そんな学園に行けるのは金持ちか、レアなスキル持ちだ。そして躊躇うことなく札束をぽんと出せることから、お金持ちなのだ。


 名前を聞きたいが、教えてくれるつもりはなさそうだ。おしゃれをしたい年頃なのだ。詮索するのはやめておこう。また来てくれると思いたい。


 ありがとうございましたと、頭を下げて、自動ドアを潜って去っていく少女を女店員は見送るのであった。



 ブティックから出た少女はクスリと笑う。その少女の顔は僅かにマナで覆われている。即ち、変装した雫だ。化粧の指輪を使っているのである。


『これで服装はオーケーです。では、観光に回りましょうか』


『頼むぜ、雫さん。俺がここで派手に動くわけにはいかないからな。任せたぜ』


 幽体の防人は平凡な顔立ちに変装した雫へとお願いする。


 内街での観光兼相場の情報は雫さんに任せたのである。おっさんはすでに顔が割れているからな。


『馬車に乗ったお爺さんを探しましょう。きっと盗賊や魔物に襲われているはずなので』


『そういう伝手は怪しいからやめてください』


 内街での観光を楽しみますかと、変装をした雫は街の中を足取り軽く散歩するのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 内街が想像以上に他と格差ありすぎました。 支配者階級だけが豪奢な生活してると思いきや、普通の住人(と言っても庶民では無いんですよね)も現代とそれほど変わらない生活をしてそうですね。 ビジネス…
[良い点] 冬を前に内街探索とは大胆な行動(´Д` )しかし描写される内部の雰囲気がそんなに灰色でもないのが意外でした、てっきりピョンヤンみたいなディストピアかと思ってたら高層建築物がないぐらいで車も…
[一言] 現代日本の大体10倍位の値段設定・・・5万でシングルベット・・・詐欺だな さてさて内街偵察活動か・・・フラグ的にエルフ娘とのエンカウントは確定か・・・? 雫「私達はアバランチ」 防人「右手を…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ