表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
緑色の空 『瀬原集落聞書』  作者: 櫨山奈績
プロローグ
1/49

プロローグ

『瀬原集落聞書』シリーズ、『同じ顔』、『相生の松』の前日譚です。御付き合い頂ければ幸いです。

 車窓からの光に、自分の、少し色素の薄い髪が透けて(とび)色に見える。


 外の風景が、やけに埃っぽく、黄ばんで見える。


 緑色をしている(はず)の木々も、薄黄色い空を背景にして、妙にコントラストが強く、黒く見える。


 其れ程に木々の緑が濃いのだろう。

 良く言えば自然が多い。

 悪く言えば、次の世紀になっても開発の手が入らないかもしれないと思われる程の、辺鄙な場所である。


 彼方(あち)此方(こち)に妙な石像が立っている。


 目に入る風景は、全て、黄ばんでいて、黒っぽい。


 古い、失敗したモノクロ写真を並べられた(よう)に見えて、何だか先程から現実感が無い。


 うっかり着てきてしまった中学の紺色のブレザーの制服は、ヒョロヒョロと伸びてきた手足には、そろそろ不似合いで、自分でも、如何(いか)にも子どもっぽく思える。


―プリーツスカートと紺色のリボンは結構気に入ってたけど、サイズが合わなくなってきたな。背が伸び過ぎたみたい。


 真っ直ぐ伸ばした髪は、膝の裏に届くくらい長い。


―…高校入学に合わせて切ろうかと思ってたのに。


 せめて結わえてくるべきだったのかもしれないが、今から彼是(あれこれ)思ったところで、後の祭りである。


 坂本佐織(さかもとさおり)は、つい最近中学を卒業したばかりで、本当なら、高校に進学する(はず)だった。


 唯一の肉親だった父親に死なれてしまったので、此れから、遥か遠く、南方(なんぽう)に在る親戚の家に身を寄せる事になったのである。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ