表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/23

 椿がここにやってきてから、一週間が過ぎた。


 椿はほとんどの時間をリビングで勉強をしながら過ごしている。それ以外の時間も、置いてくれるお礼、と言って家事や買い物をしていたため、当初の忠告通り仕事の邪魔になるということはなかった。 


 今日も椿は、スマートフォンを意味もなくいじる私の向かいで、制服に身を包んで表情を変えることなく勉強を続けている。


 自分から言い出したことだけれど、真由子の娘が同じ家の中にいることに、多少は緊張を感じた。

 それでも、時間が経つにつれて、その緊張も段々と薄れていった。ただし、慣れただけで、心が通い始めたというわけじゃないんだろう。

 食事のときに簡単な会話はするようになった他は、簡単な挨拶くらいしか交わしていないんだから。


 ため息を吐いてスマートフォンから目を離すと、骨壺が目に入った。

 そういえば、真由子とは夏休みの間、宿題やアルバイトの合間を縫ってよく出かけていたな。そのたびに、真由子は終始楽しそうな笑顔を浮かべていたっけ……。


 骨壺から目を反らすと、無表情に勉強を続ける椿の姿が目に入った。

 あまり環境のよくない家から離れることで、笑顔がふえるんじゃないか、なんてことも思った。でも、思惑は外れた。三島がやってきた日以降は、笑顔を浮かべるどころか、表情が変わるすらめったにない。


 できれば、また、彼女の笑顔を見たいのに。


 ――ブーッ


 突然、手にしていたスマートフォンが震えた。

 画面を見ると、三島からメッセージが届いている。


「カワカミ、これから映画でもいかない? どうせひまでしょ?」


 ……本当に、三島は余計な一言が多い。

 まあ、たしかにメッセージのとおり、今日の予定はなにもない。

 それでも……。


「……なにか?」


 視線に気づいたのか、椿がノートから顔を上げた。


「……映画でも観にいかない?」


 口をついて出た言葉に、椿は軽く眉を動かした。多分、驚いているんだろう。


「なぜ、ですか?」


 怪訝そうな表情を浮かべたまま、短く問い返される。

 まあ、困惑するのも当然だろう。口にした本人ですら、なぜこんなことを言ってしまったのか分からないんだから。


「折角の夏休みだし、たまには息抜きをした方が勉強の効率も上がるかと思ったから」


「……分かりました。それでは、今から着替えてきます」


 椿はそう言うと、勉強道具を片付けて立ち上がった。そして、こちらには目もくれず、リビングを出ていった。


 わざわざ着替える必要なんて……、いや、制服姿のままよりは着替えてくれた方がありがたいか。へんなトラブルが起きても嫌だし。

 それに、あの服を着た彼女の姿をまた見られるかもしれないし。



 それから、三島には「予定があるから」とだけ返信して、真由子の服に着替えた椿と家を出た。


「空、曇ってますね」


「そうだね。でも、このくらいなら雨は降らないと思うよ」


「そうですか」


 そんな短い会話を交わしたあとは、薄灰色の空の下を二人して黙々と歩いた。


 十分ほどすると、駅ビルに入ったシネマコンプレックスまで辿り着いた。特になにを観るかは決めていないから……、上映時間の近い作品を適当に選ぼうか。


「これ、どんなお話なんでしょうか?」


「さあね。でも、人気作って宣伝文句が書いてあるから、面白いんじゃないかな」


「そうですか」


 短い会話を交わすうちに、ちょうど入場開始時間になった。



 映画は、ハッピーエンドのラブストーリーだった。

 後味が悪い映画じゃなくて、本当によかった。


 これなら、きっと、彼女も――


「どうか、しましたか?」


「……いや、ちょっとタバコが吸いたくなってね。喫茶店にいってもいい?」


「分かりました、大丈夫です」


「ありがとう」


 ――ひとまず、一服して落ち着こう。 

 

 その後、二人して近くの喫茶店へ移動した。

 喫煙室のガラス窓からは、色褪せたパーカーとスカート姿の椿が、無表情に紅茶を飲んでいるのが見える。

 ……真由子とのはじめてのデートも、映画だった。


 当時話題になっていた映画を観にいくことにしたけれど、予想外に完全なハッピーエンドじゃなかった。たしか、世界は救われるけれど、主人公とヒロインが結ばれないようなSF映画だったっけか……。


 映画の結末を思い出していると、口から僅かにタール臭が強い煙がこぼれた。

 ……タバコも短くなったことだし、今日の映画はどうだったのか彼女に聞いてみることにしよう。


 喫煙室を出ると、彼女はこちらに顔を向け、軽く頭を下げた。会釈を返し、彼女の待つ席へと戻る。


「今日の映画、面白かった?」


「はい、とても、いい作品だと思いました」


 彼女は軽く頷き、笑顔を浮かべた。


「私、ハッピーエンドの作品が好きなので……、今日は連れてきてくださって、本当にありがとうございました」


「それはどうも」


 予想通りの感想で、ホッとした。



 映画のエンディングのせいで、初デートの帰りには気まずい空気になった。



 それでも、今日の映画で、そんな失敗も挽回できたはず――


「あの、川上さん、どうしましたか?」


 ――不意に聞こえた椿の声に、我に返った。



 目の前にいたのは、色褪せたパーカーを着た椿だった。


「……いや、なんでもないよ。それより、昼食がまだだったから、ここでなにか食べていこうか」


「あ、はい、そうですね」


 椿は戸惑った表情を浮かべながらも、それ以上追及することなく、テーブルに置かれた小さなメニュー表に目を移した。




 それから、二人分の軽食を追加で注文し、また喫煙室に戻った。ガラス窓の向こうには、再び無表情に紅茶を飲む椿の姿が見える。

 少し湿気った煙とともに、真由子との初デートの記憶が、また蘇ってくる。



 

 映画の帰りに立ち寄ったファストフード店で、彼女はハッピーエンドの作品が好きだと言っていた。

 それなら、彼女の人生は、彼女の好みじゃなかったんだろう。



 

 考えても仕方がない言葉が、頭に浮かぶ。


 ため息とともに、僅かにタール臭が強い煙を吐き出したけれど、頭の中の言葉は消えてくれなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ