表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
F*ther  作者: 采火
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

97/153

魂に残る氷の魔力

睫毛に霜が降りたようで、目を開けるときに少しの痛みと冷たさを感じとった。周囲の温度が下がっていて、寒い。吐息が白い。


「けほ」

「ニカ!」


喉の奥が凍っていたみたいで、声を出そうとしたら咳が一つ出た。

フィルが私を抱き起こしてたのね。駄目じゃない、フィル。あなたの体も冷えきってるわ。


「ニカ、これはどういうことだ」


どういうことかと言われましても。

辺りをちらっと見ると氷の結晶があちこちに見えた。うわぁ、もしかしてこれ。


「あらまー……」

「あらまー、じゃねぇよ!? 寒いし凍えそうだし、でもニカから無いはずの魔力が出てるしでどうしようもなかったんだからな!?」


くっしゅん、と盛大にくしゃみをするフィル。あはは、ごめんごめん。

ジッと精神を研ぎ澄まして魔力の放出をやめようとするけど……んん?


「フィル、これどうなってるの?」

「どうなってるって?」

「私、自分から魔力が感じられないんだけど」


言えば、フィルが不思議な顔をしてから精神を研ぎ澄ますために目を瞑る。すぐに瞼をあげて、ますます不思議そうな顔をした。


「さっきまでの魔力が感じられない?」

「……すごく不思議そうな所悪いけど、移動しましょ。寒いわ」


フィルの腕を脱け出そうとしたけど、フィルがそのまま私の膝裏にも手を回した。はい?


「体冷えきってるから動かないだろ」

「いや、まぁ、そうだけど」


横抱きにする必要あります? はーずーかーしーいー。

バタバタ暴れてやりたいけど、フィルが言った通り、体は冷えきっていて、動かすのがぎこちなかったからやめる。

大人しくフィルに従って、アーシアさんのいる書斎にまで戻ると、歯の根をガタガタ言わせて凍えている私たちにビックリしたアーシアさんが慌てて近くにまで来た。


「どうしました」

「いや、ちょっと……とりあえず暖かくさせてください」

「応接室でお待ちください、毛布とお茶をお持ちします」


フィルが鼻をすすりながらアーシアさんにお願いをすると、アーシアさんはパタパタと書斎を出ていく。私たちも応接室の方まで移動する。

道すがら、フィルが私に聞いてきた。


「さっきの、一体何が起きたんだ?」

「ええーと、順を追って話すわ。まず最初に最後の手記に挟んであった魔方陣を解読したの」

「は?」

「え、だから魔方陣の解読」

「……あんた、頭が良いとは思ってはいたけど、そんなこともできんの?」

「まーね」


前世は学者ですから。


「で、その魔方陣には幻術を見せる魔法があった。それで私は、幻術の中でルギィの望みとペルーダの封印の方法を聞き出せたわ」

「え」


足が止まる。


「まじで?」

「嘘をついてどうするのよ」

「……俺の努力は」

「必要なくなった訳じゃないわ」


そう、手記だけじゃなくて沢山の魔法学書が置いてあった理由。たぶん、ルギィは今までにも何度か見込みのある人を見つけてはあの魔方陣に触れさせてきたのじゃないかしら。そうして、生の理を少しずつ解読させてきた。

フィルが再び歩きだす。


「ルギィの望みはペルーダを生かすことよ。でも、封印を解くだけでは、ペルーダはただの脅威にしかなり得ない。このあたりが複雑なのだけど……また後で話すわ」

「了解」


応接室まで来て、中に入る。ソファーに下ろされる。それから、フィルが自分の着ていた上着を私に被せた。


「フィル?」

「寒いんだろ。着てろって」

「でも、それだとフィルが」

「この間熱だしたばかりだろ」


うー、そのこと言われたら反論できないじゃないの。

大人しくそれを被ってやると、フィルは満足そうにした。でもその直後にくしゃみ。


「……」

「もー。一緒に押しくらまんじゅうしましょう」


くすくす笑ってフィルの袖を引いて、ソファに座らせる。それで、私はフィルの膝に乗ってと。


「……十五才がやることか?」

「あら、お父さんにはよくやるわよ?」

「子供かよ」

「子供よ」


まだ成人まで一年あるもーん。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ