表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/16

2話 レベル5 チート開眼で気に入らない奴をぶっとばせ

 


 俺はユート=ゴナン=リリック。騎士育成学校の生徒だ。父さんは元傭兵で、今はパン屋をしている。容姿も普通、成績も普通。つまり俺は地味だ。


 昼休み、教室にて。今日も昼食は父さんの焼いたパン。シンプルだが旨い。毎日食べても飽きない味だ。


「おいユート!お前今日もパン食ってるのかぁ?」


 うげ、嫌な声が聞こえてきた。目の前には大きな人の影。こいつはカラム、俺の同級生だ。


「別に俺が毎日なにを食べようと勝手だろ、ほっとけよ。そしてお前は二度とパンを食べるな」


「ユートのくせにずいぶん偉そうじゃねえかよ!」


 バシッ、と一発頭をはたかれる。周りから冷笑が聞こえてくる。見ての通り、カラムは典型的なイジメッ子だ。


 カラムは体が大きく、成績も良い。だから誰もこいつには逆らおうとしない 。


 カラムにとって、ヘコヘコ頭を下げない俺が気にくわないのだろう。学校の中でこいつに殴られた回数ランキングを作れば、俺がぶっちぎりトップになるのは間違いないな。


 別にいいんだ、逆らうのも面倒だし。ただいつか復讐はする、必ずだ。


「まあ、偉そうに言いたけりゃ俺に決闘で勝ってからにするんだな!」


 実際カラムは強い。俺のレベルは4、それに対してカラムのレベルは6。たった2の差だが、1.5倍と考えると勝てる気がしなくなるだろ?


 俺は黙ってパンをかじる。



「またイジメですか? また先生に言い付けますよ!」


 うわー、もっと嫌な声が聞こえてきた。視界の端に銀髪が見える。もう昼飯は終了だ。俺はそそくさと教室を出ていく。


「こらー! リリも逃げるなあ!」


 追いかけてくるカン高い声を無視して、俺は去っていった。




 198、199、200、201、

 芝生の上で木刀を振りながら、無言でその回数を数える。これは俺の日課だ。こんな地味な練習こそが人を強くしてくれると俺は信じている。


「やっぱり今日もここにいた」


 さっきの声が俺を追いかけてきたみたいだな。人前では俺に関わるなって言ってるのに、奴は何度も俺に話しかけてくるのだ。


「明日もここにいるから安心してくれ」


 返事はするが、素振りを止めるつもりはない。


「知ってますー。リリは毎日毎日偉いねー」


 銀髪の女が俺の隣の芝に座る。風が少し吹いて、彼女の長い髪がサラサラと揺れる。


 彼女はシェフィ=タミル=アマルガム。ちょっと女っぽくない名前だな。まあ見た目はきちんと女だけど。


 シェフィは紅い瞳が特徴的で、睨まれると立ちすくむほどに力強い。顔立ちは整っていて、学校一の美人と名高い。俺は見飽きたけどな。


 なにより反則なのは、この上彼女がこの学校で最強だということだ。戦闘技術は天才的で、将来の騎士として期待されている。


 天才である彼女と地味な俺は幼なじみで、今でも気軽に軽口を叩きあう仲である。


「そろそろリリもレベルアップするんじゃない? 具体的に言えばあと素振り10回分くらいかな」


「お、そうか?」


 彼女はなぜか俺の経験値やステータスについて俺よりも詳しい。正直言ってちょっと気持ち悪い、でもちょっと嬉しいとも思う。


 テローン、短いシンプルな音が頭の中に響く。素振りでコツコツ貯めた経験値がmaxになってレベルアップしたのだ。どれ、確認してみるか。


「ステータスオープン。はぁ!?」


 確かに空中に文字が表れた、俺のレベルも5にアップしているのだが......


 なぜかステータスがない。前まで「ちから 20」だとか書いてあったステータスの数字が全てなくなっている。そこにシェフィが覗きこんできた。


「どれどれ......うーん、バグった? こんなの見るの初めてで分かんないや」


 使えない幼なじみだな。それにしても不思議で不安だ。しかしどうしてか、俺の体には力がみなぎっているような気がする。


「まあいいか、ちょうど良い区切りだし昼飯の続きといこう」


 俺はシェフィの隣に座り、ポケットからパンを取り出して食べ始めた。うめえ。おや? シェフィもポケットからパンを取り出した。


「ふふん、朝にリリのお父さんから買ってきたんだ。最近研究してかなり似た味のパンを焼けるようになったんだよ?」


「ウチの店を乗っ取ろうとするのはやめろよ......」


 2人並んで座り、黙ってパンをかじる。地味なパンだ。でも毎日食べるなら、こんなパンじゃないと俺は嫌だね。



 もう少しで食べ終わるという所で、また昼飯の乱入者が表れた。


「ユートこんな所にいたのかよ、探したぜぇ」


 こっちも俺を追いかけてきたらしい。ご苦労なことだ。カラムは片手に真剣を持って立っている。


「まだ俺様に逆らったお仕置きは終わってねえぞ。さあ『フェアな』決闘をしようぜ」


「カラム君! もういい加減に」


「いいんだ、シェフィ。俺のことにまで責任を持つ必要なんてないんだぞ」

 

「でも......」


「いいだろう、カラム。その決闘、ユート=リリックが受けてたつ」


「おっほお! いいね! さあ、天才様は横にどいてな!」



 俺は木刀を正眼に構える。カラムがヘラヘラ笑っているのがムカつくな。


「俺からいくぜぇ!」


 2人の距離は5メートルほど。カラムが剣を構え突っ込んでくる。受け止めるのは難しそうだ。ならば、俺は振り上げた木刀を無造作に降り下ろした。


 俺は木刀を信じられないスピードで振り抜いた。轟音が響く。クッ、風圧が凄くて、目も開けられないぞ。建物がきしむ音がうるさい。吹き飛ばされないようにしっかりと踏ん張る。


 風がやみ、目を開ける。なんだこれ?なぜか俺の目の前には何もないじゃないか。


 地は裂け、山が割れ、空の雲が分断されている。真っ直ぐな直線が、俺の前にある。


 俺の手の木刀が空気との摩擦で熱く、燃えている。シェフィが信じられないといった顔をしている。


 テローン、テローン、テローン。

 どうやら敵を倒して、レベルが3も上がったらしい。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ