表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
430/539

2/9 0:31 『永遠なるもの』

今回のコメント。


今日のご飯!


肉団子と野菜を煮たもの。

ごはん


以上!



***********************************



「私は全然良くない」

「どうしたの?」

「あれだけやってあげたのに、なんでよ。なんで、こんな偽写真なんかに騙されるのよ」


 なに言ってるんだ私は。明らかに子供じみている。頭では分かっていた。だけど、言わずにはいられなかった。


「しょうがないよまだ子供だし」

「私は正々堂々と一生懸命色々としたのに……」


 一生懸命仕事したのに。

 一生懸命尽くしたのに。

 一生懸命勉強したのに。


「結局、私がいなくても状況は変わったじゃん」


 なんだか笑えてきた。口角が上がっていく。馬鹿ばかしい。ムキになってる自分があまりにも滑稽でどうしようもないクズだ。


「違うよ」


 私の思考に迷いのない声が入り込む。気づけば緑川が私をじっと見つめていた。少し怯えているようにも見えるけど、元々そういう顔なんだろう。


「あれは大木さんが下準備してくれたお陰なんだよ」

「下準備? あぁ。全部意味なくて無駄だったけどね」


 私は鼻で笑った。すると緑川は眉を眉間に寄せて困惑している。


「無駄な事なんて決してないんだよ。小さな積み重ねが、たまたま大木さんのいない日に結果として出ただけの話なんだ」


 勢い余って私に体を寄せて、熱の篭った声で緑川は説明した。私は正面から受け取りたくなくて横そむいて、答える。心と言動がかけ離れていく感覚がした。


「へぇ~、私のいない時だなんて、都合の良い現実だこと」

「現実は思い通りには行かないよ。良いときもあるし、悪い時もある。でも、思わぬところで結果が出てたりするんだ」


 緑川がここまで必死に私に反論するなんて今までなかったかもしれない。本気で言っているのだろう。


 対して私は、素直なのだろうか。相変わらず薄ら笑いが取れず、自嘲気味な発言しか出来ない。



更新は1~2時間後(75%)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ