表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
133/539

10/2 6:51

今回のコメント


・空が、空が明るいよおぉぉぉっ!!

でも曇ってる。


僕も結構話しているとき「すいません」をつけるタイプです。


***********************************


 すると先輩はページをめくる手を一瞬止めた。用件を言えという意味か。僕はすかさず、言葉をはさんだ。


「今日、部活終わっ――」

「ごめん。勉強していきたいから」


 もはや最後まで言わせてもらえない。僕がしつこく誘っているからという理由もあるだろう。だけど、断るようになった理由も言わずに、冷たくなったのはずるい気がする。本人なりの理由があるのだろうけど、せめて教えて欲しい。


 と、思った矢先、先輩が日記帳に視線を落としたまま、独り言のように言った。


「ごめん。誘ってくれるのは嬉しいけど、多分これからも一緒に帰ることはないと思う」

「……どうしてですか?」

「日記帳の勉強をしたいから……ごめん」

「だったら、僕も付き合いますよ」

「ごめん。一人で勉強したいの」


 最近特にわざとかと思うぐらい先輩は言葉に「ごめん」をつける。でも、やたら付けるので、もはや謝罪としての機能はしておらず、話題を終わらせるための常套句になっていた。

 当然今回も取り付く隙もなく、僕はただうな垂れるしかなかった。


 下を向きながら、何度も僕は美国日記の世界で、高月先輩に失礼なことをしていないか反芻した。だけどちっとも心当たりがない。再びため息が出そうになったので、先輩と反対側、つまり扉側を向いた。そこで僕は背筋が凍るような感覚に襲われた。


 扉が半開きなっていて、隙間から女性の目がこっちをジッと見つめていたからだ。一瞬、席からずり落ちそうになったが、咳払いをしながら体勢を整え、あらためて扉を見返した。するとそこには見覚えのある顔が覗きこんでいた。滝川先輩だった。


「あれ? 滝が――」


 僕が話しかけようとすると、先輩は口元に人差し指をあて、静かにしろとジェスチャーをする。さらには手招きをして、部室に出てこいと指示をされた。嫌な予感はしたものの僕は言うとおりに部室を出ることにした。


 幸い高月先輩は僕の動きに興味がないのか、日記帳を読んでいる姿勢のままだった。……気にされないのもちょっと寂しい。





もう、寝マッスル。(オヤジギャグ)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ