表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/539

10/2 1:54

今回のコメント


・本文を読み返してたらこんな時間に!


それにしても沙和は書きやすいなぁ。

可愛いよ沙和、沙和可愛いよ。(自分のキャラを溺愛)

ただ、主役の器ではないな……(ひどい言い方)



***********************************


 秋が深まり、季節は少しずつ冬仕度を始める、そんな時期。


 僕は季節に関係なく、授業が終わって、いつものように部活へ向かうために教室を出ようとした。教室の扉を開けて、出て行こうとすると、背後から呼び止める声が聞こえた。

 振り向くと、後ろには沙和が腰に手をあて立っていた。


「甲斐斗、やっと捕まえた」

「なんだよ、沙和。用事でもあるの?」


 僕の言葉に沙和は明らかに眉をひそめ、不機嫌そうにした。


「用事がないと、話しちゃいけないの?」

「いや、そんなことないけど」

「だって、いつもすぐに部活へ行っちゃうじゃない」


 沙和は僕の制服の袖を掴んで、少し引っ張った。こちらを見上げる、不安げな瞳は小動物のようである。


「お前だって、部活のある日はダッシュで出て行くだろ」

「そうだけど……」


 袖を掴んだ沙和はくいくいと引っ張って教室へ引き戻そうとする。上目遣いのまま、僕へ一歩近づいた。少しへの字になった唇から言葉が漏れる。


「今日ぐらいはサボろうよ。あのカフェに行こうよ」

「はぁ? なんで?」


 さらに袖を引っ張る力が強くなった。眉間に力がこもる。「むーっ」とか言って、睨んでいるつもりなのだが、高月先輩で免疫のできている僕にはさほど効き目がない。


「とにかく今日は駄目だ」

「なんで!? この前は私が部活をサボったでしょ」


 確かにあの時は感謝している。気持が楽になった。

 ――まさか。いつもノー天気に見える沙和も悩みを抱えているのだろうか?


「どうした? なにか困ったことでもあるのか?」

「今、困ってる。甲斐斗が部活をサボってくれないから」


 僕はゆっくり沙和に近づき、顔を寄せる。

 「わ、わわ、わ」とか言いながら、口元を震わせる沙和の表情が見て取れた。僕はそのまま沙和のおでこに頭突きをした。




書ければ、次回更新予定は1~2時間後?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ