表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
伝説の偽者  作者: ひじき
11/24

11話 ムカシのハナシ

ジジジージャリジャリ

ミーンミンミンミン


あれははるか昔の夏の日。たしか、その年で一番暑い日だったかな。私はまだまだ幼くて、歳で言うと6歳か7歳くらいだった。好奇心が旺盛で、大人の目を掻い潜ってはいろんなところを駆け回ってた。


その日もいつもと同じように、お庭の木の隙間から抜け出して外を探検してたんだ。今日はもっと違う場所を見に行こうなんて思って、山の方に足を向けて。見たこともないキノコとか動物とか、蝶とか。いろんな「初めて」に目を輝かせながら追いかけ回していたところまではよかったんだけど、そのあと当然のように道に迷っちゃって。でもその日に限って私は地図もケータイも持っていなかったんだ。今いるところもわからないし、連絡も取れない。歩いても歩いても木が電柱になる気配はないし、見知ったコンクリートが見えてくることもない。


だんだんと溜まってくる疲れに比例して不安は大きくなっていって、号泣しながら歩いたのを今でも覚えてる。

そして涙で滲んだ目で足元がよく見えなくて、小さな堀のような場所に落ちちゃって。

今よりもいくらか小さい手と足じゃどうすることもできなくて、しかもおしりは穴にすっぽりハマっちゃって抜けないし。


私このまま死んじゃうのかなって、怖かった。


泣いちゃったせいで喉もカラカラだし、誰も通らないから助けてくれる人もいないし。暑いのに足も手も震えるし、いつもは同年代以上に働く頭脳もこういうときばかりは使えなくて。

その時だった。


「なにやってんだ、お前。」

彼は穴にハマった私を見下ろすようにしてそこに立っていた。


「……ぁ。」

顔は逆光でよく見えなかったけど身長からして同年代か少し上くらいだったし、彼がどうこうできることなのかも分からなかったけど、とりあえずこの機を逃しちゃったら本当に死ぬと思ったから、助けてって言おうとしたんだ。でも、喉は枯れてもう使えなかった。まずい。喋れなければ、伝えられない。伝わらなければ、助けてもらえない。そう思って私は、できる限りジタバタしてハマってしまっていることを伝えようとした。


「なんだお前、ハマっちゃったのか。アグラオネマグラファチュネp〆々ちく?」


あ、あれ?なんだか変だ。世界が、ぐにゃりべにゃりと曲がりくねって…終わる、壊れる。


私は、彼に。彼が?彼を……彼で?


私は……私?わたし?ぼく、俺?


なにもかもの境界が曖昧になっていく。自分も他人も、朝も夜も、終いには生と死も。


そんな混乱の中、誰かが笑っている姿がはるか遠くに少し見えた気がして、それで終わり。


私は私に帰ってくる。

ご一読いただきありがとうございました。

感想や評価をいただけると今後の励みになりますのでよろしければ是非お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ