表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/47

2


 食堂で朝ごはんを食べ終わると、私とノアくんは徒歩で校舎に向かっていた。

 うちの学校は、魔法養成学校としては魔界最大級の学校だから、ものすごく敷地が広い。

 それなのに校内での無闇な魔法は禁止ときたものだから、ほうきで校舎まで飛んでいくこともできないんだ。

 ほうきを使えばたぶん二、三分でつくんだけど、歩くと私の足だと三十分はかかるんだよ。

 しかも、ひとりで歩いていこうとすると、方向音痴の私は大体いつも迷子になって遅刻する。だからノアくんが毎日隣の男子寮から迎えに来てくれるんだけど……。

 ぐるっと敷地を見渡す。

 寮は敷地内に四つ。校舎は七つ。プールが三つに、図書塔、植物園、魔獣園まである。

 ……うん、それにしてもこの学校、広すぎると思うのよ。

 だってさ。

 歩き始めて十分は経ったと思うのに、未だ校舎は見えてこない。

「うわぁ~ん! 教室が遠いよ~!」

 思わず嘆く。

「こんなに広いのに、どうしてほうきで空飛んじゃダメなの!?」

「校舎が遠いのはいつものことだろ。というか食べ過ぎなんだよ。朝からサラダとスープだけじゃなく、サンドイッチまでおかわりまでして……」

「だってお腹減ってたし……。木苺のジャムたっぷりのサンドイッチ! あれ、めちゃくちゃおいしくなかった!?」

「……まぁ、おいしかったけど」

「でしょ? あー、もしかしてノアくん、女の子の目を気にしておかわり我慢したとか?」

「……ちげーよ、バカ」

 笑みを向けると、ノアくんはぷいっとそっぽを向いた。

「む……」

 最近よくノアくんに目を逸らされるんだよね……。なんでだろ?

 前はもう少し、近い距離で話せてたのになぁ。

 前を向こうとすると、ノアくんがちらっと私を見て言った。

「ま、火花は食べ過ぎたぶん、ちゃんと歩いてカロリー消費したほうがいいな。でないとそのうちそのほうき、折れるぞ?」

「なぬっ!?」

 ひどい! またそうやって意地悪言うんだから!

「ほうきが折れるほど太ってないもん!」

 ……たぶん。

 ぷんっとそっぽを向くと、向かいの道から同じ制服を着た女の子が歩いてきた。

「あっ! ドロシー! おはよー!!」

 大きな声で名前を呼んで手を振ると、女の子も私たちに気付いて駆け寄ってきた。

「火花ちゃん! おはよう!」

 彼女はドロシー。ドロシー・スコット。

 ドロシーは、この学校に来て仲良くなった友達のひとりなんだ。

 編み込みの赤毛と、とろっとした垂れた瞳がチャームポイント。

 穏やかで優しい性格の女の子なんだけど、ごくごくたまに毒を吐いたりするの。

 そして残念ながら、私とドロシーは寮が別々。

 私は落ちこぼれペリドット寮なんだけど、ドロシーは成績優秀な女子だけが入れる寮・アヤナスピネル寮。ちなみにノアくんはプラチナ寮。ノアくんもエリート寮だよ。

「ねっ! ドロシーも教室まで一緒に行こう!」

「え、でも……」

 ドロシーは困ったように眉を下げて、ちらりとノアくんを見る。どうやら、ノアくんのことが気になるらしい。

 そういえばドロシーは男の子が苦手なんだった。だけど、ノアくんならギリギリセーフって前に言っていたような?

「ノアくん、ドロシーも一緒に行ってもいいよね?」

 ノアくんに確認する。

 ドロシーはほうきを抱き締め、おずおずとノアくんを見上げた。

「おはよう、ドロシー。もちろん、一緒に行こう」

 ノアくんは完璧王子様スマイルで頷いた。

 ノアくんは、私以外の女の子を前にすると態度がコロッと変わる。

 私には意地悪なことをたくさん言うくせに、ドロシーの前では王子様ぶるんだから、まったくなんてこったって感じだよ。

「ありがとう」

 ドロシーが男の子を苦手な理由は、過去に男の子にいじめられちゃったことがトラウマになっているんだって。

 まったく、私の親友をいじめるなんて最低な子がいたもんだよねっ! もしその場に私がいたら、きっと華麗に男の子をやっつけてやるのに!

「おーい、火花~。なに百面相してるの。行くよ」

「あ、はいは~い」

 ノアくんに促され、私たちは三人並んで歩き出した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ