表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/17

04 察し


 なんだか普段より粘着気味なはぐれ精霊乙女を、なんとか『転移』させることに成功。


 今回の森の案内人は、ギルド経由の依頼でしたので、


 一度アウド村に戻って依頼完了の報告を済ませます。



 そして、アウド村に一泊する予定だったフェリシルスさんを、


 我が家にお連れすることに。



 ---



「おかえり、フォリスさん」

「本日もfps向上に余念無し、だな」


「おかえりなさいませ、ご主人様」

「突然の素敵なお客様に、メイド魂も燃え燃えですよっ」


 あー、連絡できずにすみません。


 かくかくしかじかですので、よろしくお願いします。



「突然お邪魔することになって申し訳ありません」

「フォリスさんのご好意に甘えさせていただきます」


 はい、好意は好意ですが、お間違え無きように。


 特にシュレディーケさん。



 ゴツリ


 いてぇっ。



 ---



 その後、乙女3人、滞りなく打ち解けまして、


 本日の家族会議は、もちろんフェリシルスさんの件について。



「まさか例のカブトムシ王国の一件がこのような繋がりを持とうとは」


 本当にまさかの事態なのですが、


 こうなった以上、フェリシルスさんの平穏な人生を守るためにも、動かざるを得ないのです。


 どう動けば丸く収まるかは皆目さっぱりなのですが。



「そのエルサニアの貴族様は、どのような方なのですか」


 そういえば、ルルナさん、


 マーモセット伯爵様って、聞いたことあります?



「はい、温和で世話好きな、爵位を鼻にかけない人物として、エルサニアの貴族様方のみならず、広く王都の皆さまからも親しまれている御方ですね」

「御長男様のお祝い事のお噂は伺っておりましたが、まさかご主人様やフェリシルスさんが関わっていらしたなんて」


 つまりは、御当主様は悪い人では無い、と。


 フェリシルスさんは御長男さんとお会いになられたことは。



「はい、とても穏やかでお優しい方で」

「でも、深い理由も無いまま、こちらからお断りするわけには……」


 いえいえ、乙女の人生の行く末以上に深い理由など無いでしょう。


 それで、僕が間に立ってお断りの方向に話しを進めても、本当によろしいのですか。


 何より大切なのは、フェリシルスさんのお気持ちだと思いますから。



「一度先様とお話し合いの機会を持とうかと思います」

「これまで流されるままだったのは、私の不甲斐なさゆえでもありますし」

「今の私の気持ちを、しっかりとお伝えしないと」


 分かりました。


 その席には、僕も同席させてください。


 しかし、カブトムシの件がこんな方向に進むなんて、


 人生の諸々って、本当に不思議なものなんですね。



「いや、多分フォリスさんだからこその諸々なのであろう」

「カブトムシやら貴族様やら精霊乙女やら……」


 もちろん、その諸々にはシュレディーケさんも含まれているのです。



 ゴツリ


 イテェ



「いつもこうなのですか、ルルナさん」


「いつもこうなのですよ、フェリシルスさん」

「フォリス家のメイドは、どんなにご夫婦熱々でも涼しい顔でお仕事に励んでいるのですよっ」


「心中、お察しします」



 えーとどなたか、僕の心中も察していただけるとうれしいです……



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ