表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/16

第七章 ──その後 第八章 ──意識の底

街では、今日も子どもたちが笑い声を上げていた。

その中心には、まるで本物のように動く一匹の子犬着ぐるみがいた。


ふわふわの耳、しっぽ、つぶらな瞳。

中に人間が入っているとは、もう誰も思わない。


時折、子どもがこう言う。


「この子、ほんとに犬みたい。ねえ、お名前は?」


すると、その子犬はしっぽを振って、にっこり笑ったように見えるのだった。

静寂。

それはまるで、水の深い底に沈んでいくようだった。

感覚も、言葉も、時間の流れさえも曖昧で、ただもこもことした温かい布地の中に、ユウの“何か”が浮かんでいた。


──わん、わん。

──お手。

──いい子だね。


それらの音が、反射のように頭の中をめぐる。けれど、確かにその奥には――


「ぼくは……誰だ?」


声が響いた。

それは、かすかに残った“ユウ”という少年の、自我だった。


世界は闇と柔らかい繊維に包まれていた。

けれど、そこにはぽつんと、かつての“制服姿の自分”が、誰にも気づかれないまま蹲っていた。


「これが……罰なんだろ……?」


声は誰にも届かない。外では、自分の体が勝手に動き、笑い、鳴き、撫でられている。

でも中の彼は、閉じ込められたままだった。


「戻りたい……せめて、名前だけでも思い出したい……!」


でも――その願いすら、徐々にぬいぐるみの温もりに溶かされていく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ