表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/35

ことり





 クラスの女子の肩に、小鳥が後ろ向きにとまっていた。インコか何かか、鳥に詳しくないので高石にはわからなかった。

 薄く黄色みがかった白い小鳥は、女子の肩にとまってじっとしている。

 次の日、女子の肩からは小鳥がいなくなっていた。女子は顔に絆創膏を貼っていた。


 何日か後、同じ女子の肩にまた小鳥が後ろ向きにとまっていた。

 翌日、女子は額に包帯を巻いていた。小鳥はいなくなっていた。


 あれは、あの女子が昔飼っていた小鳥だろうか。

 見ないようにしようと思っても、とまっているとついつい見てしまう。

 また小鳥が後ろ向きにとまっていた翌日、女子は右目に眼帯をしていた。


 次に小鳥がとまっているのを見た時、高石はたまりかねて休み時間に廊下を歩く女子に声をかけた。


「あのさ、小鳥飼ってる?」


 女子は怪訝な顔をした。


「飼ってないよ」


 高石は迷った。変なことを言う奴だと気味悪がられて、クラスの連中に言いつけられると困る。

 けれど、小鳥がとまる度に怪我がひどくなっているような気がして、これを見て見ぬ振りして何かあったらと思うとたまらない。通りすがりの赤の他人なら構わないのだが、毎日顔を合わせるクラスメイトだ。万が一にも大怪我とかされたら、顔を合わせる度に妙な罪悪感を覚える羽目になるかもしれない。

 けれど、お前の肩に小鳥がとまっているとはっきり言うのもはばかられた。


 悩んだ末に、高石は変な質問だと自覚しつつも、こう切り出した。


「前から見ても後ろから見ても、後ろ向きで顔が見えないのって何でだと思う?」


 気味悪がられるかと思ったが、女子はそれを聞くなりさっと顔色を変えた。


「やだ、なんで、うそ」


 女子は高石が怯むほど狼狽して、涙目になって走り去っていった。


 高石が教室に戻ると、女子は早退していた。

 それから何故かその女子は学校に来なくなり、学期末に転校していった。


 事情もなにもかも何一つわからないが、向こうには何か心当たりがあったということだろう。

 彼女がどうなったか、高石にはもう知る由もない。あまり酷い怪我をしていなければいいな、とは思う。薄情かもしれないが、目の届かないところに行ってくれて有り難い。


 ただ、高石はちょっとだけ、小鳥が苦手になってしまった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ことりわかんない!どういう意味なんだろう
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ