表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/35

旧校舎の怪談




「旧校舎の怪談、知ってるか?」

 放課後、教室でだらけていると友人にそう話しかけられた。

「旧校舎の美術室の前を通ると、女子がこっちに背を向けて絵を描いてるんだってさ」

 高石は机の前に立つ友人を見上げた。旧校舎の怪談など聞いたことがない。

「見た奴いんの?」

 あんまり興味がないが一応尋ねてみた。

「いるから噂になってんだろ。でもさあ、その女子の前のキャンバスが真っ白だったらいいけど、何か絵が描かれていたらやべぇんだって」

「やべぇって?」

「死ぬとか行方不明になるとか」

 ふわっとしているなぁ、と高石は馬鹿馬鹿しくなった。くだらない噂話だ。

 だが、友人は楽しそうに言う。

「なあ、旧校舎に行ってみようぜ」

「ええ……やめとく」

 わざわざそんなもの確かめにいく気になれない。

「いいじゃん。ちょっとだけ」

「メンドくせーし」

 高石はよく同級生や部活の先輩から無気力系と言われる。心霊スポットに突撃していくような元気はない。

「頼むよ。一緒に行こうぜ。ほら」

「え〜……」

 しかし、無気力ゆえに、強引に手を引く友人に逆らうことも出来ないのだった。

 仕方がない、ちょっと行って見て帰ってくるか。そんな軽い気持ちで、友人の後ろをだらだらと歩いてついていった。

 校舎を出て、旧校舎に向かおうと足を向けたところ、

「高石さん」

 後ろから呼ばれて足を止めて振り向いた。

 部活の後輩である雨居が立っていた。

「どこに行くんですか?」

「ああ、ちょっと旧校舎に……」

 答えると、雨居はじっと高石をみつめてきた。

「部活、遅れちゃいますよ」

 生真面目な後輩にそう指摘されると、そうだ部活に行かなきゃって気になる。

「早く行きましょう」

 そう言って部室の方へ歩いていく。

 高石は先に行く友人に声をかけ、「やっぱり部活に行く」と告げてから雨居を追いかけた。

 玄関から入ったところで、ちょうど体育館に行こうとしている同じ部活の同級生に行き会った。

「なにしてんの?」

「いや、クラスの奴に旧校舎の幽霊見に行こうぜって誘われて、でも玄関出たところで雨居に会って止められてさ」

 高石が説明すると、同級生の河村は怪訝な顔をした。

「お前……何言ってんの?」

 河村は低い声で言った。

「うちの学校に旧校舎なんかないだろ。それに、雨居は先月死んだだろ。交通事故で……」

 言われて初めて、高石は後輩の葬式に参加したことを思い出した。

 そして同時に、さっきまで友人だと思っていた奴の顔が思い出せないことに気づいた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] てっきり一人で旧校舎に行った友人が何らかの被害を受けてしまうのかと思っていましたが、まさかの友人が……という展開でびっくりしてぞくっとしました。 雨居さん、先輩を助ける為に出てきてくれた…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ