表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/28

Episode5 「父の書斎」

 勇気は、久しぶりに父の書斎部屋の扉を開けた。その部屋は窓が一つもないため、真っ暗で少し埃っぽい。彼が壁のスイッチをパチリと押すとシーリングライトが起動し、その明かりが部屋の全貌をあらわにする。


「わあ、凄い部屋ね……」


 部屋に入った佳代子は、周りを見渡しながら感嘆の声を上げた。書斎はとても広く、およそ18畳ほどである。括目すべきは書籍の量で、部屋の壁一面が本棚になっており、そこに本が所狭しと並べられていた。そして部屋の中央には、ぽつんとデスクが配置してある。


「父さんは、小説がとても好きでした。仕事柄、周りからは完全に理系の人間だと思われていたようですけどね」


 彼は過去を懐かしむような口調で言った。


「へぇ……そういえば社長は、仕事の合間にもよく小説を読んでいたわ」


「なるほど、そうですか……あ、金庫はここです」


 勇気は、部屋中央のデスクに向かう。


「ほら、ここに」


 彼が指さしたデスクの下には、20cm四方の小さな金庫が置いてあった。


「昔よく父さんの書斎で遊んでいたので、金庫の場所も知ってたんです。勿論中身は知りませんけど」


「それじゃあ、きっとこの中に、社長が残した最後の希望があるってことね」


「だといいんですけど……そううまくいきますかね?」


 勇気は肩をすくめながら言った。そもそも二人は、父が遺言の中で語っていた「最後の希望」というものが一体何なのかさえわかっていない状況だ。


「物は試しよ。開けてもらえる?」


「分かりました」


 彼は頷きながらかがみ、鍵を金庫に差し込む。そしてそのままゆっくりと時計回りに腕を回した。45度ほど回したところで、かちゃりと気持ちのいい金属音が鳴る。


「よし、いいぞ。これで……あれ?」


 金庫を開けようとする勇気であったが、なぜかその扉はびくともしない。


「……どうしたの?」


 佳代子は怪訝な顔でのぞき込む。


「金庫の扉が、開きません……もしかしてこれ、ここの鍵じゃなかったんですかね?」


 勇気は表情を曇らせた。するとその瞬間、ガチリ、という重低音が部屋に響いた。二人はビクリと体を震わせる。


「……なんなの?」


「……佳代子さん……あれ……」


 彼は茫然としながら、部屋の東側に面する壁を指さした。その壁の真ん中にある本棚が、ゆっくり、ゆっくりと前にせり出してくる。


「ど、どういうこと……?」


 あっけにとられた表情で佳代子は言った。


「えっと、つまり……僕が鍵を挿し込んだこれは、金庫じゃなかったんです。スイッチだったんですよ」


 本棚はある程度前にせり出すとぴたりと止まり、今度は左にスライドしていった。


「嘘でしょ……」


「……凄い……これは本棚の裏の、隠し扉を出すためのスイッチだったんだ……!」


 本棚が完全に動きを止める。先程までその本棚があった場所には、新たに銀色の扉が存在していた。それを見つめる勇気の目は、先程までの不安なものとはうって変わって、少年のようにキラキラと輝いている。


「さあ、行きましょう!」


 興奮した声色でそう言うと勇気はすかさず扉の前に行き、ドアノブを回して力強く押した。ギィ……と少し錆びついたような音を響かせながら、扉が開いていく。するとその先には、地下へと続いていると思われる金属製の階段があった。


「なんか……気味が悪いわね……」


 佳代子の顔には不安の色が浮かんでいる。


「そうですねぇ……この先には、一体何があるんでしょうか……」


 二人は階段に設けられた手すりをしっかりと掴みながら、薄暗い中を慎重に下りていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ