表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/144

5.

「今日はあなたに生きる術を教えていこうと思っています」

 

 地上に降りた途端、アリョーシが胸を張ってこう言ってきた。


「具体的には何を。狩りの方法とか、食っていいキノコとか果実とか、そんなの?」


「そんなものはこの森で過ごしていくうちに覚えていくわ。それよりもっと特別なこと。できるかどうか、貴方次第ね」


「……?」


 彼女は何を思ったのか、俺の顔の前に腕を突き出した。


 何をするつもりなのかと見ていると、アリョーシの腕の周りに何かモヤのようなものがかかり始める。


 モヤは右から左へと回転をしながら、蛇のように彼女の手に絡みついている。


 「何、それ」


 「風よ。ほら、触ってみなさい」


 言われるがまま、恐る恐るモヤに手を伸ばす。


 何か感触があるかと思えば、何もなかった。ただ冷たい空気が指先を撫でるだけだ。


 「ね。害はないでしょう」


 アリョーシは頬を緩ませた。


「あなたには、まず風を腕に集めることから始めてもらおうかしら」


「どうやるんだよ」


「イメージよ、イメージ。何事も想像力を働かせなくちゃ。ほら、とにかくやってみなさい」

 

 俺は溜息をつきながらも、何となくのイメージを頭の中に思い浮かべる。風という名前の衣服に袖を通すような。そんなイメージで。


 するとどうだろうか。腕にそよ風が当たったかと思うと、アリョーシと同じようなモヤが俺の腕に絡みついてきた。


 戸惑いは次第に驚きに変わり、俺の目は自分の腕に釘付けになった。


「さすが私の息子ね。風龍の血を引き継いでいるだけあるわ」


 アリョーシはどこか誇らしげだった。


「さて、じゃあもう少し発展させましょうか」


 そう言ってアリョーシは木を登って、太い枝の上に立つ。


 何をするのかと見守っていると、彼女は軽々と枝を蹴って、宙に身を躍らせた。


 高々と宙に浮かんだアリョーシの体は、前方にある木の枝へと向かっている。ただ飛距離が足りない。このままいけば枝に届くことなく地面へ落下してしまうだろう。


「危ない!」


 俺は叫んだ。だけど、その心配はいらなかった。

 

 アリョーシは両腕にモヤを出現させる。そして両腕を広げるとモヤが後方へと噴出し、アリョーシの体を前方に押し出してくれた。


 トン、とアリョーシは枝の上に立つ。


「さ、リュカもやってごらん」


 木の上から手を振りながら、アリョーシが呼びかける。


「あれをやれってか……」


 まるでサーカスを見ているような、現実にあって現実じゃない見世物をみた感覚を覚えた。できる気がしなかった。


 しかし、ここでだだをこねていても先へは進まない。なけなしの覚悟を決め俺は木の幹に足をかけた。


 アリョーシが飛んだ高さと同じ枝にたどり着く。登るだけでもかなり体力を使ったが、枝の上に立てば疲れも一瞬だけ感じなくなった。


 心地の良い風が吹き抜け、葉と葉がこすれあう音がより大きく聞こえる。


 心臓が早鐘を打っているのが聞こえる。


 アリョーシの「早くおいで」という声も聞こえてくる。


 左胸を拳でどんどんと叩き、俺はいよいよ枝から飛び立つ決心をつける。幅跳びの要領で勢いをつけ、そして枝を蹴った。


 浮遊感は一瞬のことだった。すぐに重力が俺は引き寄せ、地面へと導き始める。


 アリョーシの真似をして、後方に腕を広げモヤを出現させる。そして、彼女のやった通りにモヤを噴出させる。


 うまくいった。


 俺の体は重力に抗い、前へと推し進められた。アリョーシのいる枝が目前に迫り俺は喜びを噛み締め、思わず頬を緩める。


 しかし、これが油断となったのだろうか。


 俺の腕から出ていたモヤが突如として消え失せ、それに応じて推進力もなくなった。


 何が起きたのか理解する間もないまま、俺の体は下降を始め、したたかに顎を枝に打ち付ける


 痛みは一瞬だったが、激痛は俺を暗闇の中へと引きずり込んでいった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ