表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私は、誰の・・・?  作者: 晴野 はるこ
プロローグ
1/4

1

 ジークレイルはふと、空を見上げた。太陽の光が眩しく、目を細める。雲ひとつ無い快晴である。いきなり台風が来ない限り、今日には隣国の聖人が着くであろう。

 ジークレイルは近衛騎士団長である父に言われ、聖騎士見習いになった。小さい頃から、父の言うことに従い、ドレスの替わりに騎士服を(まと)った。人形で遊ぶ替わりに、剣を振るった。長かった髪も、男の様に短くした。勉学も、令嬢がする刺繍などでは無く、政治などといった男がするものを学んだ。

 我がテオドール家の子供は、女であるジークレイル一人。だから、父の望む娘では無く、跡取りとして十四年間生きてきた。だが、ジークレイルのそんな十四年間は無駄に終わった。テオドール家に、念願の跡取りが産まれたから。念願の・・・男の子が。その事にジークレイルは、今まで何をやって来たのかと、泣きそうになる。

 その気持ちを誤魔化す為にジークレイルは、そっとその手に持っている手紙に、視線を落とした。


『今夜の舞踏会では、騎士では無く令嬢として参加し、婚約者を探せ』


 手紙には、そう書かれており、その内容に泣きそうになるのを通り越して、もう、どうでも良いとすら自棄(やけ)になる。

 女を捨て、跡取りになろうと努力した次は、政治の道具として捨てられる・・・我が父ながら身勝手なものだな。ジークレイルは、自傷気味にカラカラと、静かに笑ったと同時に、親に反抗すら出来ない自分にイラつき、顔をもっと伏せる。そのまま、自分の足に静かに視線を落とす。すると、視界の隅に紅が映る。

 それに視線を向ければ、薔薇である事が判った。そして、自分の髪と同じ色である紅い薔薇に腕を伸ばし、指の腹でそっと撫でた。そのまま、指に触れた花弁(はなびら)をプチっと一枚抜いた。何の抵抗も出来ずに、花弁を抜かれた薔薇をただ見詰めた。

 まるで、今の自分の様だな。何の抵抗もせずに、大人しく父の()すがまま。そして、そのまま・・・花は散るのだろう。(むな)しく枯れていくように。

 サラサラと風に揺られる髪と、花弁を見て苦笑を浮かべる。まあ、今こんな事を思った所で父の、望むままにするしかジークレイルに出来る事は無い。精々、家の為になる結婚をするしか無い。他の令嬢だってそうなのだ。ただ・・・本来の『令嬢』に戻るだけだ。

 そう思っても、ジークレイルの心は晴れないままだ。思わず顔を歪め、自分の唇を噛んだ。


「お嬢様」


 背後から声を掛けられ、ビクッと一瞬震えたかと思うと、ジークレイルは振り向いた。そこには、先程の弱々しい姿は無く、薔薇の騎士と言われる笑みがその顔に、浮かんでいた。それを見た侍女であるエイミーは、少し頬を染める。


「そろそろ、お支度の時間です」

「判った。すぐに、行くよ」


 ジークレイルは、エイミーにそう答えると手に持つ花弁を一瞬だけ眺め、その指を離す。そして、ひらひらと地面に落ちていく花弁を後に、エイミーの背を追った。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ