表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

チューニングを終え入る第2音楽室

友美は、

ユーフォニウム、チューバ、コントラバスを担当する人が集まる場所に向かう。

音楽室を出て左に少し歩き、

左にある階段の前の広場だ。


「じゃあ、みんなベーの音出してね」

ベーの音とは、

楽器のチューニングをする際に出す、

ユーフォニウムでいうシbの音のことだ。


「ぷぉ〜ん」友美が吹く音は、

ヒョロヒョロと頼りなく、

カスレていてお世辞にも綺麗とは言えない音だ。


「やっぱり高いね。夏で気温が高いからね」

先輩に言われ、友美は楽器の音を調節する管を引き伸ばす。

「今度はすごく低い」

高かったり低かったり。

何度もベーの音を吹いて、

音程を、

先輩が手に持つ、

チューニングの際に使う機械であるチューナーの正しい位置に合わせる。


「よし。これでみんな、音程そろったね!」

先輩がOKサインを出す。

先ほど友美がいた第1音楽室より奥にある第2音楽室に向かい皆歩き出す。

もう既に、サックス、ホルン、フルートの人たちはチューニングを終え第2音楽室に入っていた。

机が第2音楽室の奥にそろえて詰めて置かれ、

60個ほどの椅子が窓に向けてまあるく並べられる。

窓の手前は、指揮台が置かれる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ