世界一簡単な絵の上達法
絵を難しいと思ってるやつはバカだ。
まず円を描け。そして三つ点を打って横棒を描いたら顔の完成だ。ほら簡単だろ。
次にお前らはこんなの俺の描きたい絵じゃないと言う。まあ待て。次はまずホームベースを描け。そしてそのなかに三つ点を打って横棒を引け。そして適当にモジャモジャと髪の毛を描け。ほらお前たちの描きたい絵にグッと近づいた。
たったこれだけのことでお前たちの描きたい絵にグッと近づくんだ。この簡単なテクニックでだ。そしてお前たちの描きたい絵はこの本当に小さくて簡単なテクニックを無数に積み上げた先にあるんだ。
お前たちはすぐ楽をしようとする。すぐGoogleやYouTubeで効率的な練習方法を検索するだろ。そして毎日クロッキー30体やりましょうとか、模写しましょうとか。別に練習方法は間違っちゃいないけど、お前たちは何のためにその練習をしてるんだ?
努力の仕方はスポーツだろうが絵だろうが音楽だろうが変わらん。質の高い練習を数多くこなしたやつが一番成長する。大事なのは質なんだ。質を高めるとは考えるということだ。
絵を描くことは重要だが最も重要なことは考えることだ。思考を止めるな。どうすれば自分の絵が良くなるのか、プロの絵と何が違うのか、とにかく考えろ。いつまでたっても絵がうまくならないやつがいるだろ。そいつはなにも考えちゃいない。だから成長しない。考えて考えて考えて初めて成長する。
絵の上達において絵を描くことは一割、考えることが九割だ。それくらい考えることが重要だ。考えて自分に何が足りないのか理解して、そしてそれを解決するために練習をする。そうして初めて練習が意味をなすんだ。
考えることは辛いだろう。だってそれは自分の絵を否定することだからだ。自分は絵が下手くそなんだ、誰にも必要とされてないんだ。そうやってどんどん惨めになっていく。
でも悲観するな。フォロワー百万人の絵師の絵だって消えたって我々の生活に支障はない。必要ではないんだ。それにお前たちは絵を描いてないぼんくら共よりははるかに絵が上手い。絵を描いているときは謙虚に、描いてないときは下手くそがなにしゃしゃってんだくらい傲慢に生きろ。
本当に楽はするな。三月のライオンでも言ってたぞ。楽な道には皆が持ってるものしか落ちてないんだ。だから楽な道を通ると皆と似たり寄ったりになる。だからもっと寄り道して険しい道だけど頑張って進んで皆を驚かせるようなものを身に付けろ。
画力は本当に少しずつしか上がらん。小手先の技術で少しは誤魔化せるかも知れないが、絵を描いてる人間は100%わかる。地道な努力が一番効率的だ。
絵を描くくせに絵が下手くそなやつあるあるとして、模写ばっかりやってるやつがいる。自分で0から描く力と模倣する力は全く違う。ちゃんと自分の絵も描け。
描いた絵はとっておけ。そして数ヵ月おき、一年おきにでも見返せ。そして成長していたら自分を誉めろ。まともな絵が描けるようになるまで年単位で時間がかかる。始めたてはめちゃくちゃ成長するが、段々と成長は遅くなる。上手くなるのに数ヵ月かかってたのがちょっと上手くなるのに一年、五年、十年とかかるようになる。そんなときに過去の絵は俺ってこんなの下手くそだったんだとモチベーションになるからとっておいた方がいいぞ。
すべての絵が下手くそなお前ら、そして下手くそな俺にこの上達法を捧げる。