表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フラニー  作者: ペトアリ
3/9

3

 フラニーは目に涙をためて訴えてきた。俺は頭をなでる手を止めて唇をひき結んだ。

 フラニーには申しわけないけれど、俺は彼女の両親がきらいだ。特に父親の方は最悪だ。

 以前、俺とフラニーが話をしていたところにやってきて、有無を言わせず連れ帰ってしまった。しかも、不信感たっぷりににらみつけてきやがった。その次の日なんか、フラニーにあげようとしたキャンディを叩き落として怒鳴りつけてきた。俺が彼女のために店を回って買ったキャンディだ。それを受けとるとフラニーはいつもうれしそうな顔をするんだ。でもその日は、かわいそうに、父親の剣幕におびえて泣きそうになっていた。俺はよっぽど言い返しそうになったけど、フラニーにこれ以上いやな思いをさせたくなくて堪えた。

 あんなふうに思いやりのない男にはなりたくない。見たところあいつは俺と同年代だけど、俺よりはるかに幼稚でまぬけだ。見た目で人を判断して攻撃してくるなんてどうかしてる。あんなやつに育てられたってきっとろくな大人にならない。母親の方はどうだか知らないが、あんな男と結婚するくらいだから見るまでもないだろう。子供は親を選べない。そう思ったらフラニーが不憫でたまらなくなった。

「あんなやつらのことなんかいつまでも考えてたらだめだ。これからは俺がずっとそばにいてお前を守るから、もうなにも心配しなくていいんだよ」

 俺といることがわかったらあの男はなにをするかわからない。フラニーにだって手を上げるかもしれない。

 俺といた方がフラニーは絶対に幸せになれるんだ。親と急に離れた今は不安に思うかもしれないが、すぐに忘れられる。

 それから、フラニーは親のことはいっさい口にしなくなった。もちろん俺の方から話題を持ちかけるようなこともない。だけど彼女は笑うこともしゃべることも少なくなった。表情は色をなくし、鈍くなっていった。よく風邪を引くようになった。

 俺は彼女の輝かしい笑顔に惹かれたのだ。ぽんぽんとボールのように跳ねる動きや無邪気な表情が彼女の魅力だった。それをとり戻したくて俺はいろいろした。大好きなキャンディやガムも毎日プレゼントしたし、フラニーが食べたいと言うものはどんな料理も買ってきた。子供が好きそうな映画やアニメを借りてきて、一緒に見たりした。フラニーはそのたびに喜んだ。おいしい、おもしろい、大好き、と喜んで、私のためにありがとう、とほめてくれる。俺は楽しくて充足感に満ちた日々を送れているけど、フラニーはそうではないみたいで、しばらくすると暗い顔に戻ってしまう。その顔を見るたびに俺は不安になって、つい聞いてしまうんだ。

「フラニー、俺のことが好きか?」

 ベッドに二人して寝ころんで、もう眠ろうかという時に尋ねる。枕から顔をこちらに向けてフラニーはうなずく。その緩慢な動きに俺は眉を寄せて、もう一度同じことを聞く。

「本当に好きか? 嘘をついてるんじゃないよな」

「も、もちろんよ。アル、大好き」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ