表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/15

おはよう? 1

ゆらり、ゆらり。

まるで水の中を漂っているような、不思議な感覚。

なまぬるい、ぬるま湯に浸かっているような、心地好い温かさ。

ずっとここにいたいと思ってしまうくらい、ひどく優しい場所。

あぁ、何もかも忘れて眠ってしまいたい。

誰にも邪魔されず、このままこの場所で。

全てのものを放り出して、楽になるのもいいかな、なんて。


でも、それだったら何も変わらない。

今の現状に甘んじて、逃げるだけなんて。


誰も救えない。


私は、何も出来ない。いや、何もしようとしていなかった。

自分が作った殻に閉じこもって、耳を塞いでいただけ。

結局、自分に都合のいいことだけ聞いて、悪いことは聞き流した。

それじゃあ、父と、国王と、知っていても何もしない、あいつ等と同じじゃないか。


だめだ。

立ち止まったままじゃ、駄目なんだ。

これ以上悲劇が繰り返される前に、終わらせないと。

母様が今までしていたことが、全て無駄になってしまう。

必死に、国が少しでも良くなるように、ずっと力を尽くしていたんだ。

王族の中では疎まれる存在だった。

地位だって、一番低かった。

それでも、たった一人でも、投げ出さずに頑張ってきたんだ。

何か特別な能力を持っているわけじゃない。特別頭がいいわけでも、魔術が得意なわけでもなかった。

どこにでも居るような、そんな存在だと、言っていた。

だからこそ、人と同じ目線に立って考えることが出来るんだと、誇らしげに話していた。

これは、私だけが持っている特別だと。

その努力は少しずつだけど、実ってきたんだ。

母様を信じて付いてきてくれる人が、現れたんだ。

その努力を、消してはいけない。

こんなところで、消えてしまってはいけないんだ!

私は、母様のように、出来るとは思わない。

それでも、何か出来ることがあるはずなんだ。

変えることが、出来る。

全ての人々が素晴らしいと、思うような国に。


悲劇は、私が終わらせる。


沈んでいた身体が、何かによって引っ張られ、光の中に飛び込んだ。






微かに、音が聞こえてくる。


「……、ということ…けど……」

「だから、……は…って……だろ?」

「…は………を代わりに…」

「誰が……危険な……!!」

小さかった声のような音が次第に大きくなっていく。


重たい瞼をゆっくりと開く。

すると、視界は光で溢れた。

あまりの眩しさにたまらず目を細める。

チカ、チカと、光だけの世界に一人、誰かの姿が見えた。

白い中に唯一の、色。

深海のように暗い、深い青。その色には見覚えがあった。

一番最後に見た、人。

意識が途切れる直前に見た、あの青年だ。


「な……んで…?」

出した声は酷く掠れていた。

まるで、風邪をひいていたのかと思うほどだ。


「だからそれは!!……ん?」

「俺はやらないって言ってるだろ!!」

「ちょっと落ち着け、リオン」

「いや、落ち着いてるって!」

目が光に慣れてきて、ハッキリと周りの様子を見ることが出来た。

いるのは青年一人だけかと思っていたが、もう一人、エルフの男がいた。

あの青年とは違う、淡い黄緑色の髪をしている。


「なんなんだよ、急、に……!?」


こちらを振り向いた青年と目が合う。

驚いたのか目が見開かれる。


「え、と。おはよう?」

「おはよう、ございます」


目を細めて、青年はそう言った。


その表情はどことなく、誰かに似ているような気がした。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ