表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
128/550

第06話 異世界ウォーズ 前編 - 25 - 魔法技術《マジック・テクノロジー》

第06話 異世界ウォーズ 前編 - 25 - 魔法技術マジック・テクノロジー


 これが魔法技術マジック・テクノロジーを使った兵器であることはほぼ間違いない。だとすれば、これを開発した連中は実戦データが喉から手が出るほど欲しいはずだ。テクノロジーとはトライ・アンド・エラーを繰り返すことで発展するもので、そこは科学技術サイエンス・テクノロジーとなんら変わらないはずである。

 これまで、送られてきた兵器はすべて破壊していた。やったのはおもにシリンだが、俺もやっている。これでは、兵器の実戦データは得られておらず、それどころか一体こちらで何が起こっていたのかすらわからなかったはずだ。

 毎回、同じ兵器を同じ数送ってきていたのがそれを間接的に裏付けている。

 そういった状況を考慮すれば、データを入手した兵器を回収するための手段が存在しているはずである。

 もちろん、それを調べることは今の俺たちにはできないが、知る手段は残されている。うまくいくかどうかは、やってみないことにはなんとも言えないが。


「ノラ。もう一度、これを組み立て直すぞ」


 この宣言に、ノラはあからさまなまでに引いていたが、俺は気づかなかったことにする。

 俺はバラしていったのと丁度逆の順番でパーツを取り付けていく。きちんと整理しながらバラしていったので、間違うことはないだろう。手間はかかったが、どうにかほぼ復元することができた。

 最後に残ったのは、コアと本体の接続だが、これに関してはさすがに問題がある。

 一つは俺が引きちぎったので接続部分を補修しないとそのままでは取り付けられないということ。もう一つは、動き出したらもう後戻りはできなくなるということだ。

 接続部品に関しては、コアを取り出すことなく破壊した円盤がいくらもあったので、その中から入手することができた。

 のこる問題に関しては、俺が一人で動くことにする。

 帰還ゲートの先がどうなっているのかわからない以上、持てる最高のリソースを投入するのが危機管理のセオリーだ。もちろん、この場合俺のことである。

 もちろん、俺自身が帰還できなくなるのは困るので、召喚魔法の使い手であるルーファを帰還用ゲートを開くために連れていかなくてはならない。


「よう、楽しそうだな?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ