表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/57

英雄の資格 _ 迷妄を超え




 突然、視界が霧に覆われた。




「な……?」


 まて、落ち着け、落ち着け。

 現状確認、戦況把握が最優先だ。忘れるな。


 この霧は落ちた魔獣の欠片が一斉に爆発したもの。

 魔力を若干含んでいるが、今の時点で実害は感じ取れない。

 何も見えなくなった視界で触手の攻撃に備えるが、今のところ敵の動きはない。

 流石にまだ再生はできていないのだろう。こちらの炎はまだ消えていないし攻撃は続行中だ。



 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()

 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()



 あ、いやでも、あれは……、魔、法……だったのか……?


 魔法を使う魔獣……そんなのが?

 ふざけすぎだろう、有り得な……、い?


 ちょっと待て、これも、いや、なんだ、引っかかる、何かあったはずだ。



 ……、……深く考えるのは後にしよう。

 今は、攻撃を継続してきっちりこいつを殺す。早く終わらせるんだ。


 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()


 あ、違う、違う、ちょっと待て、違うだろ。

 終わってない、油断するな。あ、でも。いや?

 何かがおかしい。何が?


 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()


 ワタシは最強のヒーローなのだから、問題など、何も、何も……。








「マリー?」



 ヒメが、隣にいた。後ろに下がったはずでは? あれ?



「大丈夫?」



 ()()()()()()。……え?



「大丈夫じゃ、ないよね?」



 前方を振り返る。霧の中から、()()……?



「そうだよね?」

「そうでしょ?」



 なに、を……?



「たくさん戦って、でも全部は守れない」

「その度に、みんなが少しずついなくなる」



 え……?



「守れないのに、守らなきゃいけないって」

「一緒にいれないのに、一緒にいたいって」



 あ……。



「ヒーローは孤独だよ」

「最後はいつでも独りぼっち」



 ……ぁ。



「孤独でも戦うのがヒーロー」

「孤独を受け入れられないのにヒーロー?」

「寂しいだけでしょ? 何を、言ってるんだか」



 ぇ、あ……ちが……、



「でも、それでもいいんじゃない?」

「ヒーローじゃなくても、私は受け入れるよ」

「受け入れられないマリーを、受け入れてあげる」

「かわいそうで、かわいいマリー」



 や……、





「おいで、守ってあげるから」





 ……、ぃ……、





 ……ぃ、











「っ……、『発火(Ignition)』!!!」



 バッ……、この、バカがッ! クソボケッ!!


 こんなの攻撃に決まってるだろ!!

 何が大したことはできないだ、最悪の精神攻撃だこんなの!!


 幻影、偽物、霧の中の無数のヒメ。



 ()()()()()()()()()()()()()()()



「ヒートナイフ!!」



 ヒメの偽物を切り裂く。ほら消えた、()()()()



 片っ端から、消す。


 消していく。消えろ。


 消えてくれ……!



 霧が少しずつ薄まり、幻が少しずついなくなり、あと少しなのに、残った敵は硬い。



 でも大丈夫だ。ワタシは強い。この敵だって問題なく倒せる。

 参考にしたのは第七部隊の隊長、『貫通』の魔法。

 炎を極限まで小さく圧縮し、魔力障壁を貫く。



「穿て、クリムゾンレイ……ッ!!」



 極小の火球が、レーザーのような曳光を残して()()()()()()()()

 全ての敵がいなくなり、霧が晴れていく。


 ()()()()()()()()()()()()退()()()()()()()()()()


 結局、ワタシは無傷のまま。

 魔力だけはかなり消耗はしているが、体力は十分で大した問題ではない。


 これで万事解決の、パーフェクトな、勝、利……。



 ……?



「あ……れ?」



 なんで?



 おかしい。なんでだ?





 なんで、()()()()()()()()()()()()()()()





「あ……嘘、だろ?」



 霧は晴れた。目の前のものも、頭の中のものも。

 本当は理解しかけている。頭がそれを拒んでいるだけで。





 ワタシは……、


 ……何を、やった?


 殺し、た、のか?


 ……なに、を?





「ぁ……」





 止まってしまった。何もかも。

 動きも、思考も、先ほどまで並行で行っていた魔獣本体への攻撃も。


 視界の端で、通信端末がチカチカと光っている。

 ヒメが応援要請から救援要請に切り替えたのだろうか。


 そして、霧に飲まれたワタシの援護に入った? バカなのか?

 さんざんワタシのことをバカだといっといて。そっちの方がバカじゃないか。


 急激に弱まった炎の中で、魔獣が再生を始めているのが見える。

 でも、何も、動かない。動かせない。


 これが……ワタシの末路。

 守るべきものを守れなかった。それどころか、自らの手で壊した。

 守れないのは、初めてじゃない。奪われるのも、初めてじゃない。




 だけどこんなの、あんまりすぎる。何が、何がヒーローなのか。




 ぼんやりと、魔獣が回復していくのを、見守ってしまった。

 再び生えた触手が暴れ回る。がむしゃらに、乱暴に。

 周りにある何もかもを吹き飛ばし、振り上げ、巻き上げていく。


 それを見つめる。

 ああ、なんとかしないといけないのに。どうして。どうして……。







──()()()()()()()()()()()







「あ、ぐっ……! ちょっと失敗、しちゃった、かも……?」


「え……?」



 落ちてきたのはボロボロの女の子だった。あの触手に巻き込まれたのだろうか。

 落下の衝撃により、もはや負傷者だといっていいぐらいの。

 ただの一般人とほとんど変わらないような、か弱い魔法少女。


 支援部隊……なのか? いったい何をしにきた?

 不思議な魔力をしているが、こんな子が来てなんの役にも……?

 いや……? なんだ、何かおかしい……?



「……その怪我」

「あ、えっ……と、大丈夫……です。助けに、来ました」



 大丈夫? 大丈夫なわけ、いやそれよりも、助ける?

 いったいなにを? こんなにも弱い子が、このワタシを?

 そんなボロボロの状態で、ワタシのなにを助けると?

 なにを、助けてくれると、いうのだ……?



「大丈夫です」



 足を引き摺りフラフラとこちらへやってくる、少女を見ながら。

 その無力な姿の背後に、触手を振り下ろす化け物を見て。




(あ……)





──『発火(Ignition)





 思考が一気に形を取り戻す。


 守らなきゃ。

 そう、この子のことも、守るんだ。

 身体が勝手に動いた。少女を庇い、流れるように触手を弾き飛ばす。


 そうだ、そうだよ。ワタシは間違えてしまった。そんなのわかってる。

 でも、間違え続けるわけにはいかないんだ。だって、ヒーローなのだから。



 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()



 残った魔力を集中させる。あいつを倒し、この子を守る……!


 心を燃やせ。魂を注ぎ込め。諦めてはならない。戦え。責務を果たせ。


 そうだ、やるべきことを確認しろ。この魔獣は絶対に倒さなければいけない。

 ワタシが倒れてしまったら、この子だけじゃない、他の仲間、無力な人々、みんなが死んでしまう。



 ワタシがやらなければ。ワタシしかいないんだ。ワタシは、ヒーローなんだ……!



「ここで、待っててくれ。必ず守るから」

「え?」

「ヒメを頼んだ」


「えっ、え?」


 少女をヒメのそばに連れて行き、ワタシは魔獣の元へと飛ぶ。

 二人を背に。攻撃を絶対に通さないという強い意志を持って戦い続ける。


 戦闘は、相手も消耗はしているが最初からやり直しみたいな状況だ。

 でも魔法のようなものを使う気配は、もうない。一回限りだったのだろうか。

 あれさえなければこいつはただの第七等級魔獣に過ぎない。だが何にせよ油断すべきではない。

 それでなくても異常にタフなのだから。全力を以って当たらなければならない。

 はたして……この後の戦いに魔力を残すことができるだろうか。


 ……ああ、くそ。ダメだな。正直、すぐにだって心が折れてしまいそうだ。

 でも戦わないと。守らないと。ワタシが何もかも、守らなければ。


 だって……だってワタシは、ヒーローなんだから。



 チラリと後ろを見る。


 少女が横たわるヒメを覗き込み、小さく頷いているのが見えた。


 そして、こちらと目が合う。その、透き通った不思議な目と。

 緩やかで、穏やかな表情。包み込むような眼差し。

 満ち足りていながら、何かが欠けていると思わせる微笑み。

 少女の存在感が少し薄まったような気がした。

 気配が希薄に、それでいて明らかな輝きを感じさせて。

 それは自然そのものの神々しさのようにさえ思えて。


 まるで、()()()()()()()()()()()()()。不自然な、自然さ。

 違和感。直感。そして、理由のわからない確信。

 咄嗟にワタシは、その少女へ。








──『救済(Redemption)








次回<燃えた救い>

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ