表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/199

序章 ビフォア・ダブル・フェイス

※この話は『花十篇 カーネーション』の続篇です。

前作のネタバレが多分に含まれますので、先にそちらを御一読頂けると助かります。

また、『前十篇』シリーズはオムニバス形式の作品です。

読む目安は、赤→灰→緑・蒼・白・黄→金→イレイザー・ケース→虹・黒となります。

可能であればその順番でお読み下さい。



 カチッ。「―――ミト、僕だよ」


 慣れ親しんだ闇の只中。僕は手元のボイスレコーダーに向かって語り始める。


「君がこれを聞く頃には社会的、或いは物理的にも僕は消えているだろう。本当ならこんな遺言じみたメッセージ、残すつもりなんて無かったんだけどね」


 誰かに決意を聞いて欲しかった、のだろうか。分からない。何者でもなかった僕が、何者かになろうとする覚悟を。


「こうして僕の声を聞いていると、嫌でも思い出さないか?四ヶ月前の、あの“抹消事件イレイザー・ケース”を、ね……」





「な……何なんだよ、お前等………!!?」


 深夜、某氏の屋敷。政治一家の傍系と言うだけあって、建物だけで数百坪の敷地は広大だ。そこに敷かれた延べ百人の私設警備員も、長年訓練を積んだ精鋭揃いだ―――残らず地に伏せ、或いは壁に叩き付けられてさえいなければ、さぞや鉄壁の警護となっていた筈。

 唯一まだ流血で汚されていない、最奥の書斎。その主はデスク上の拳銃を握り締め、銃口を侵入者達のリーダーに向けた。ランプに照らされた目は血走り、食い縛る歯はひっきりなしにガタガタと不快な音を立てる。その震えは凶器を掴む右手にまで及び、標的が僅か三メートル先に立っていなければ確実に外していただろう。

 銃声が計六回鳴り響き、続いてカチカチカチ!引き金がけたたましい撃ち止めを告げる。興奮の余り涎を垂れ流す標的を一瞥し、無傷の首魁は己が銃を冷や汗塗れの額に押し当てた。周囲に四人の部下が控えた背後のドアには、至近距離で避けられた六発の銃弾が埋まっていた。


「ほ、欲しい物は何でもやる!だからどうか!!」


 カチッ。


「―――なら、一分一秒でも早くくたばれ。今日は妹の誕生日なんだ」


 バアンッ!


 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ