表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

照る鱗

作者: 蘆田刃 蓮葉

天から滴る雨粒は、透明なビニール傘に弾かれた。


怠惰に空にのさばる鉛色の雲に、彼は心を寒々しくさせた。


虚無感は足にまとわりついて、思う様に歩を進ませない。


ああ、なんてちっぽけで、つまらない世界なのだろう。と、彼は嘆いた。


そうしてため息をつく彼の横を、すいと、金魚が通り過ぎた。


金魚である。


丸々としていて、金色がかった赤い鱗がぬらぬらと雨に光り、薄い尾びれが布の様にひらりと揺れ、悩ましげに身をくねらせる。


彼は言葉を失った。


金魚が空を泳ぐなんて、あまりにも突飛過ぎる。それは駄目だ。世界というものは、枠にきちりと収まらなければならない。


ふと、そんな思いにかられ、彼は右腕を伸ばしたが金魚は身軽に雨の中を泳いだ。


くるりと回って見せたあと、まるで嘲る様に、彼の目の前で止まった。


ぱくぱくと落ち着きなく動く口から、泡が漏れる。


彼は言いようの無い恐怖に駆られ、金魚に背を向け、走り出そうとしたーーーが。


彼は見てしまった。


鉛色の雲の切れ目から、何千、何万という数の金魚が泳いでいるのが。


いつの間にか、雨は止んでいた。


雲もどんどん晴れて行き、月明かりに照らされて、金魚達は空に犇いていた。


数匹の金魚が彼の周りを泳ぎ始め、次第に数が増え、視界が金魚に染まって行く。




どれくらいたっただろうか、金魚はいつの間にかいなくなっていた。


月明かりに照らされた道に、金魚鉢が一つぽつりとおいてある。


彼は肩をすくめ、ゆっくりと歩き出す。


彼の背中には、びっしりと隙間なく金魚が張り付いていた。



意味はありません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ