表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

平凡な中学校生活

あまりに非現実的すぎるところがありますので、ありえない事が起こる物語が苦手な方はご遠慮ください。それでも尚、面白さを追求しようと考える方は是非、読んでみてください。

新学年にも慣れてきた5月。暖かい風が私の頬をなでる。

 中学二年生の生活にも慣れた野々宮ゆいなは軽い足取りで通学路を歩いていた。今日は全校朝会があるため、あまりゆっくりしていることはできない。少しでも遅れると学年主任の鈴木先生がうるさく説教をする。あの狭い学習相談室で教師と一対一で会話するなんてごめんだ。

 早く行かないと。

 ゆいなは包み込まれるような暖かい光のなかを、学校に向かって走り出した。


 

          * * *



「遅い。なにやってるのよ、ゆいな」

 教室の窓から校門を睨みつけていた黒田萌仲くろだもなかは、つい声に出していた。

 今日はゆいなと一緒に登校する予定だったのだが、案の定ゆいなは約束を忘れていた。萌仲はそれくらいのことは予想していた。でも、先に行って、と苦笑しながら言っていたゆいなは全校朝会が始まる五分前になっても校門を通過していない。

「学年主任に怒られても知らないんだから」

 口ではそう言ってしまうが、説教されているゆいなの姿を想像すると可愛そうになってくる。だから萌仲はこうして何分もの間、校門を睨みつけているのだった。

 その時、校門にゆいなの姿が見えた。萌仲は内心ホッとしながらゆいなが教室に入って来るのを待った。

 


          * * *


 

 ゆいなは階段を駆け上がると勢いよく教室に滑り込んだ。すぐに窓辺にいる少女に視線を向けると、そのまま近づく。

「萌仲、ごめん。約束忘れちゃって……」

 思い切り頭を下げたゆいなに萌仲は少し目を見開いていたが、すぐにいつもの優しい姉のような表情に戻った。

「いいのよ、別に。そんなこと予想してたわ」

 萌仲の大人っぽい微笑みに、ゆいなは思わず見とれてしまった。萌仲は背が高く、姉のような雰囲気がある。背が低く、童顔のゆいなと比べると天と地ほどの差があるのだ。萌仲はショートカットの髪に柄のないヘアピンをつけている。それに対してゆいなは肩くらいまである髪をツインテールにしているため、余計に幼く見られてしまう。

「さ、早く行かないと遅れちゃうわ」

 ゆいなは萌仲に手を引かれて、体育館へと向かった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ