表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
中央分離帯 『完全版』  作者: usk
半年目 秋
5/31

啓輔 Ⅲ



 朝、玄関を開けて廊下に出ると、まだ微かにペンキの匂いがする。隣の玄関の真新しい緑色が朝日に照らされて、嫌に鮮やかだった。俺と篠原さんと三浦さんの3人で塗り替えたドア。それは一昨日の出来事だった。


 その日も、いつものように新聞を取りに外に出た。出た瞬間にペンキの臭いが鼻についた。臭いのもとをたどると、俺の目は異様な光景を捕えた。

 篠原さんの部屋のドアが、赤いペンキで落書きされていた。それもただの落書きではなく、恨みの言葉とも取れる文字だった。そんなものを見てしまったのだから、半信半疑だった俺も、篠原さんがストーカーにあっている事を認めざるを得ない。この事件が解決するまでは、篠原さんの警護を怠ることもできなかった。



「大丈夫ですか?」篠原さんが覗きこむようにして、心配そうな顔を向ける。

 依頼人との打ち合わせを終えて、オフィスに帰る電車の中でボーっとしていたようだ。

「あ、変な顔してた?」

「いえ、そういうわけじゃ……なんか元気なさそうだったんで」

「そう? 大丈夫だよ」と言って、背筋を伸ばす。昔から何かを考えてる時に背中を丸める癖が抜けなくて、よく周りから心配された。どうやら具合が悪く見えるらしい。

「ちょっと疲れてるのかもね」と笑って見せると、篠原さんは顔を曇らせて、「ごめんなさい」と零した。

「わたしのせいですよね。先輩まで巻き込んじゃって」

「違う、違う」慌てて訂正する。「篠原さんは関係ないよ。ホラ、最近あんまり休みとれてないからさ」

 今年は夏から依頼が集中して、毎年仕事が減ってくる秋になっても、予約が残っていた。その為ここ2カ月余りほとんど休みが取れていない。

「仕事が多いのは嬉しいけどさ、やっぱり休みはある程度欲しいよね」

「先輩大人気ですもんね」

そう言うと、篠原さんは一瞬はにかんだ後、思い出したように、あ。と表情を変えた。「休みが取れてないって、じゃあ聡美さんとは会ってないんですか?」

「ん? 会ってるじゃん、毎日」

「じゃなくて、仕事以外で、ですよ」

「ああ、そうだね……」

 それは俺としても胸が痛いところだった。最後にデートしたのがちょうど2か月前でそれ以降ほとんど二人の時間は取れていない。ようやく自分の仕事がひと段落して、やっと聡美さんとの時間も取れると思っていた矢先に、今回の篠原さんのサポートの話が来た。


「ごめん、知美のサポートに着いてくれない?」と聡美さんに手を合わせられたら、嫌、とは言えないだろう。


「ダメですよ女の子を放っておいたら。女の子はみんな寂しがり屋なんですから」

「聡美さんはそんなに弱くないよ」

「いいえ! 先輩は女の子を解ってません」

 篠原さんは腕を組み、眉根を寄せてじっと睨む。俺はその視線にたじろぐしかない。

女の子を解ってないといわれると弱い。まさにその通りだからだ。

「近いうちに誘わなきゃダメです」

「解ったよ。心配してくれてありがとう」

 社内に車掌の声が響く。もうすぐ降りる駅に到着するらしい。この話を終わらせるいいタイミングだった。

「ホラ、もう着くよ」と、勢いよく立ちあがる。「さぁ、帰ろう」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ