表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

小さな写真集

雨と海棠

作者: 空乃 千尋

 傘を忘れた。 

 朝、土砂降りを軽快な音に変えて弾く様はあんなにも存在感があったのに。

 電車を降り、改札を抜けてからその不在に気付いた。

 雨脚の少し和らいだ外は煙雨だ。

 あの霧の様に細かい雨では、数歩も進めば整えられたスーツはしっとりと水に浸みて行くだろう。

 


 地面で小さく爆ぜながら、雨が絡み付く様に繁吹く。

 湿ったスラックスが、足を進める毎に重くなって行くのを感じる。

 下着にまで冷たく浸透して来る雨水が不快だ。

 苛立ちと自分を責める感情とが、胃の中に立ち籠める。

 どうして忘れるなんて出来たのだろう。


 

 必要がなくなったものに意識を払うのは、恐らく思う以上に難しいことなのだ。

 永く残る記憶というものは、ほんの一握りしかない。

 多くはこの雨の雫の様に流れ去って行くのだろう。

 要らなくなれば、忘れられる。

 そう、きっと私だって――   

 

 挿絵(By みてみん)

 

 生垣から海棠が覗いていた。

 雨曝しになったその姿が、脳裏に焼き付く。

 こんな、一目で覚えられるものもあるというのに。

 (狡いなぁ……)

 雨は当分止みそうもなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 美しい情景描写でした! 小学生の頃、塾の先生が口ぐせのように言っていた「人間は悲しいほど忘れっぽい生き物です」という言葉を思い出しました。
[良い点] ラストで視界が変わる構成が好きです。 雨についての語りが続いて、唐突に花が出てくる。この「ふと気がつくと」感が好き。 そして、ちゃんと雨に戻っていくところも。 [一言] 初めまして、こんに…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ