表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/13

「遠野君も弾けます!連弾でもいいですか?」(やりやがった!この女!)

 あの初めての連弾の日から、一ヵ月が経ち。

 放課後は、ほぼ毎日、音楽室で風祭とピアノを弾いた。

 隠れオタクたちのアニソン連弾。


 風祭(かざまつり)ギャル子は、いつもオレンジの香りをさせていた。

 一日だけ、オレンジの匂いがしない日があったので、聞いてみたら「今日は彼氏が友達と遊びに行くから会わない」だそうだ。


 風祭は愛しい人と会う日だけ、オレンジの香りをつけるのだ。




 ある日、音楽の授業中。

 夏休みが終わってすぐの頃に、クラス対抗の音楽コンクールがやって来る。

 そんな中、音楽担当の男性教師が、クラス全員に聞いた。


「そういえば、誰か楽器弾ける奴いないのか?」


 我が校の音楽コンクールは、基本的には合唱で参加する。

 しかし、楽器が弾ける生徒は、演奏をするのだ。




 純は、手を上げない。


 この音楽教師に、音楽室のピアノを弾かせてもらえるように許可を貰ったので、純がピアノに触れていることは、この教師も知っているはずだ。

 だが、まだ始めたばかりの初心者だと思われているのだろう。

 音楽教師からは、特に突っ込まれなかった。

 そもそも純のピアノは、人に聴かせる類のものでもなかったし、弾ける曲は全てアニソンだ。

 (さら)し物になるのは嫌だったので、その他大勢の中に溶け込むことにした。


 だが、クラスの中で、一人、手を上げる者がいた。

 風祭ギャル子さんだ。


 周りの女子たちが、驚きと共に風祭に尋ねる。


「えっ?雛子、ピアノ弾けるの?」

「うひひ……、実は弾けるのです!」


 照れ笑いをしながら、立ち上がる風祭。

 雛子というのは、風祭の下の名前。


 同じクラスの、風祭の彼氏も、怪訝(けげん)な顔をしている。  


 しかし、立ち上がった風祭は、ピアノには向かわず。

 純を見つめていた。

 そして、こちらへと歩きだす。


 嫌な予感がする。


(ま、まさか……)


 クラスメイトの隙間を縫って、歩いてくる風祭。

 まるで、死刑を執行する処刑人のよう。

 純の目の前まで来ると、仁王立ちをして。

 満面の笑顔でクラス中に響き渡るように、叫ぶ。


「遠野君も弾けます!連弾でもいいですか?」


(やりやがった!この女!)


 純の秘密。

 重度のアニメオタク。

 アニメソングしか弾けないピアノ。

 それが今、暴かれようとしている。

 クラスメイトに知られたら、嫌だ。

 誰にも知られず、ひっそりと人生を楽しんでいたいだけなのだ。

 しかし、無情にも教師は純を指名する。


「なんだ、遠野、初心者じゃかったのか。じゃあ、連弾してみろ」


 目の前で、ニヤニヤとしている風祭。

 動けない純。

 こうなったら「ピアノなんか弾けないです」と嘘をついて逃れようか。


 しかし。

 風祭は、座って硬直している純の手を取る。


(えっ?)


 純の耳元で囁く風祭。


「遠野君。観念しなさい」


 耳に付けたカラフルなピアスが、眩しい。

 首元からは、オレンジの匂い。

 純の心臓の鼓動が大きくなる。


「お、お前……。彼氏が見てるぞ」


 風祭の彼氏が、こちらを睨んでいた。

 それはそうだろう。

 自分の彼女が、クラスのチャラい男子の手を握り、顔を近づけて内緒話をしているのだ。


「やきもち、焼いて欲しいから、わざとだよ」

「……俺をダシに使うなよ」


 純は、逡巡する。

 クラスメイトのみんなが、純に注目している。

 既に、実は弾けません、と言える空気ではなくなっていた。

 これ以上黙っていると、逆に変な期待感を持たせて、ハードルを上げてしまう。


(俺のピアノは、お前と違って、速いだけで大した腕じゃねえんだよ!)


 ならば、もうさっさと済ませてしまおう。

 オタクだとばれてしまうが、ここまで来たらもう隠し通せない。

 ならば、思いっきり公言してしまおう。


「わかったよ。行くから」

「うん!」


 元気に返事をする風祭。

 しかし、握った手は放してくれない。

 そのまま、ピアノまで引っ張って行かれる純。


 純は、恋愛とはかけ離れた意味でもドキドキする。

 彼氏よ、頼むから俺を恨まないでくれ。

 全部、お前の彼女が悪いんだ。


 純は。

 ため息をひとつ。

 深呼吸をひとつ。


 風祭に、(うかが)う。


「いつもの曲でいいか?」

「うん!遠野君、クラシックとか弾けないでしょ?」

「むり」


 風祭が、ピアノの左側の低音の場所へと座る。

 純の座る場所は、右側の高音の部分だ。

 純が、小声でつぶやく。


「最高速度で弾いてやる」

「うげっ。お手柔らかに!」


 純は、鍵盤の真上で、両手の指を広げて構える。

 今、大ヒットしているアニメのオープニング曲。

 この曲は、出だしだけはバラード調だ。


 純は、ゆったりと、軽やかに鍵盤を叩く。


 始まりの、バラード。


 だが、最初のバラードが終わると、すぐに高速の演奏に移行する。

 一気にスピードが上がる。

 ここからが、純の見せどころ。

 純の特技である、速弾きである。


 プリモの純。

 右手は主旋律を弾き。

 左手は伴奏を弾く。


 純の両手の全ての指が、高速で回る。


 クラス全員が、固唾を飲んで見守っている。


 速い。速い。

 鍵盤を叩く、指の嵐。


 そこに、風祭の演奏が入る。

 風祭は、額から汗を流し、必死で追いつこうとしていた。


(追いつかせねえよ!)


 本来は連弾とは、二人で息を合わせ、協力して弾くもの。

 しかし、純と風祭は、まるで競い合うかのように、両者とも激しく音を奏でる。


 だが、不思議なことに、二人の息はぴったりと合っていた。

 相手を蹴落とそうとするかのような演奏の合間に、ところどころ助け合いが入っている。


 純が左を見ると、しなやかな指先がハイスピードで鍵盤を叩いている。

 その指の爪は、この前は桜色だったが、今は深い青に塗られていた。


 クラスメイトたちは、目を皿のように丸くしていた。

 派手な見た目のチャラ男が、アニソンをピアノで弾いているのだ。

 しかも、異常な技術と熱意を持って。


 その熱に当てられて、微動だにできないクラスメイトたち。




 高速の連弾が、合わさる。

 二人の音が、大波のようにクラス全体を包む。


 そして、最後の弾き終わり。




 ラストの一音を、二人して力強く叩いた。




 静まる一同。


 だれも、しゃべらない。


 そこに、音楽教師の一声。


「いいじゃねえかっ!」


 途端(とたん)、クラスの半数ほどから、音割れするような、大きな拍手が鳴る。


 純は、ピアノの前で、ぐったりしていた。


「つ、疲れた……」


 風祭はクラスメイトのギャル友達たちにダブルピースで舌を出している。

 音楽教師は、純の間近まで歩いてきた。


「音楽コンクールの伴奏、お前らに決まり。他の奴らが歌うから」

「でも俺、アニメの曲しか知らないですよ?」

「ええ……?お前、趣味が見た目に全然合ってないのな……」


 そう、外見がチャラ男な純には、ピアノにアニメと、見た目と趣味が合っていないのだ。


「でも、いいんじゃないか?今の曲なら、だいたいの奴が知ってるだろ」

「まあ、そうだと思いますけど」

「じゃあ、やれるな」


 音楽教師は、強引に決めてしまった。そして、クラスのみんなへと向き直る。


「ああ、もし歌いたくない奴いたら、棄権していいぞ。その場合は、通信簿は3な」


 音楽コンクールの練習は、基本は放課後だ。


 すると、何人かが棄権の意思を示した。


 放課後は、部活に専念したい者。

 曲が気に入らない者。

 人前で歌をうたうのが、どうしても嫌な者。

 塾などの予定がある者。

 そもそも、音楽なぞ興味が無い者。


 しかし、結果として、クラスの三分の二が残った。

 こんなに残るとは思っていなかったのだ。


 男子の何人かが、ピアノ前でぐったりしている純に声をかける。


「と、遠野君。アニメ、好きなの?」

「うん。好きだよ。重度のアニオタです」

「その見た目じゃわかんないって!」


 男子たちが、和やかに話しかけてきた。

 授業中だというのにお喋りをしている純たち。

 音楽教師はそれを止めもせずに、何かを考えこんでいた。

 マニアックな話で、ピアノの周りは一気に盛り上がる。


 純は、アニメ趣味がばれるのを、極端に恐れていた。

 だが、実際に知られたところ、アニメ趣味の仲間が出来てしまった。

 こんなことなら、今まで苦労して隠してきたのはなんだったのか。


 もちろん、クラスの中には、アニメ趣味を気持ち悪いと思っている人間もいるだろう。

 音楽コンクールを棄権したメンバーにも、純に対し、不快な目線を無遠慮に送っている者もいる。

 だがそれは、そいつの心の中の問題なので、純が気にすることではない。


 逆に、クラスの半分以上が、純を受け入れてくれたことに、驚く。


 認められた。

 受け入れられた。

 こんな俺を。


 ふと、目の奥が熱くなる。

 目頭から、ぽろりと、一つの雫。

 誰にもばれないように、こっそりと制服の袖で拭った。


 だが、すぐ近くにいた風祭は、純を見てニヤついていた。

 たぶん、今の涙が見られたのだろう。

 その視線を振り切る。


 音楽教師が、純に話しかける。


「遠野。お前、あれだけ速弾きできるなら、思いっきり速く弾かせてやる」

「え?でもそれじゃあ、みんなの音楽がついて来れないんじゃ……」

「テンポは速くしないで、密度を上げる。僕が楽譜書く」


 なんだか、話が急速に進んで行く気がする。


 ピアノが趣味とバレて。

 アニメが趣味とバレて。

 速弾きが得意技で。

 まさか、人前で演奏することになるとは。


 演奏を人に聴かせたことのない純は、技術面よりも精神面が心配であった。

 ミスったらどうしよう。

 上手く弾けなかったらどうしよう。


 びくついていた純の背中を、風祭が思い切り叩いた。


「イエーイ!遠野君ひっぱり出し作戦、大成功っ!」

 

 衝撃に、咳込む純。

 こいつだ。全ての元凶がこいつだ。

 後ろを振り向き、風祭をじろりと睨む純。


 だが、風祭はニコニコと笑顔でいるばかり。

 恨み事でも言ってやろうかと思っていたが、その笑顔に毒気を抜かれてしまった。


 風祭は、彼氏の元へと駆け寄る。


「ねえねえ!どうだったぁ?私の演奏っ!」

「あ、ああ、いいと、おもう……」

「本当?うひひ……」


 たぶん、風祭は彼氏に、純粋に褒めてもらいたかったのだろう。

 彼氏の反応は、何だか歯切れが悪かった。

 彼氏の隣で、風祭が手を振って叫ぶ。


「がんばろーねっ!遠野君っ!」




 オレンジの香りが、ふわりと舞った。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ