表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
vs, SJK  作者: 凰太郎
vs, モスマン
8/41

vs, モスマン Round.8

挿絵(By みてみん)

「モグモグ……ゴクン……ってか、ボクは快諾した覚えはないぞ! そもそも、こんなパンピーJKに地球防衛を一任して、どうする気さ!」

「アナタは普通じゃない」

 ……ヤな誤解を生む()(ぐさ)だな。

「現実として、もはやアナタは生物学分類的見地から〈ベガ〉以外の何者でもない。従って、アナタの主張や意向は無意味」

「さらりと残酷な定義をすな! そんな〝悪魔〟か〝人間〟か〝悪魔人間〟か──みたいな!」

日向(ひなた)マドカ、そもそも〝悪魔〟は実在しない空想産物であり、無制限に拡張設定が可能。従って〈ベガ〉との比較対象としては不適切」

 細かッ! この()、細かッ!

「ともかく、これからも種々様々な〈ベガ〉が、アナタを襲撃してくるものと思われる」

「モグモグ……ふぇ? 何でさ?」

「アナタ名義でジャイーヴァへの宣戦布告を送付しておいたから」

 ……え?

 何してくれてんの? この()

「これで、一般人が巻き込まれる可能性は激減した。準備万全」

 ボクは巻き込まれてますけど?

 それも、渦中のド真ん中に……。

日向(ひなた)マドカ、人々の平穏はアナタに委ねられた」

飛蝗(バッタ)改造人間(サイボーグ)かーーッ! ボクはーーッ!」

 思わず頭抱えてオーマイガッ!

 閑寂が支配するゴーストビルに、ボクの憤慨が虚しく木霊したよ!

 どうやらボクが何に(・・)怒気(どき)ってるのか理解できず、天然SF娘は「ふむ?」と小首を傾げる。

 あ~、もう!

 一挙一動がロリくてカワイイな! もう!

 怒気(どき)()がれるな! もう!

 と、ややあって彼女はポンと手堤(てつづみ)を打って独り合点した。

「心配無用。今後、戦闘に必要となる有益情報や凡庸装備は、こちらから提供する。あなたは戦闘にだけ集中してくれればいい」

「そういう事じゃないよ!」

「まずは、とりあえずコレを譲渡しておく」

 そう言って取り出したのは、シノブンに放電攻撃したカード──の、色違い。赤色のヤツ。

 それをボクへと手渡してきた。

「何? コレ? TCGみたいだけど……イラストスペース真っ黒けじゃん」

「TCG? 何?」

 初見アイテムを怪訝そうに覗くジュン。

 一方で、ボクにしてみれば馴染み深い玩具(ホビー)だ。ヒメカとやってるし。

「ジュンってばTCGも知らないの? つまり『トレーディングカードゲーム』の略だよ。集めたカードでデッキ作って対戦するんだよ」

「え? え? 甲板(デッキ)を作……え? 船を作るの? え?」

 混乱に拍車が掛かった。

 どんだけ俗物趣味に興味無いんだか。

日向(ひなた)マドカ、それは誤認。コレは〈パモカ〉──つまり〈パーソナル・モバイルカード〉と呼ばれる超薄型多機能電子端末」

「いや、どう見てもトレカじゃん。ミスプリ試作版じゃん」

「見た目は酷似していても、実質は超科学の結晶。アナタがイラストスペースと勘違いしているのは、ディスプレイ画面。ディスプレイフレーム四隅のアイコンをタッチすると、様々な多機能アプリが立ち上がる仕様。もちろんディスプレイ自体もタッチパネル」

「……言い張るか」

「使用アプリによっては、簡易的ながらも自衛手段になる──先程、胡蝶宮シノブへと放電攻撃したように。(さら)に、パモカ間の通信・通話に()いては〈ネオニュートリノ・ブロードバンド〉を採用。太陽系圏内ならばタイムラグ皆無で連絡が取れる」

「言い張るか!」

「百聞は一見にしかず」

 宣言に沿()い、アイコンを長押しするクルロリ。

 と、イラストスペースが「ヴォン」と電子音を鳴いて(とも)った!

「おおっ? マヂか!」

 未知のハイテクツールを前に、一転してテンションがアガる!

日向(ひなた)マドカ、コレをアナタに譲渡する」

「ホント? イエス!」

 ボクは嬉々としてイジリまくった。

 先程までの憤りは何処へやら……だ。

 だって、目新しいアイテムってワクワクするじゃん?

「にへへ~♪  ボクのパモカか~♪ 」

日向(ひなた)マドカ、気に入った?」

「うん! 寸分違わずトレカなのに、スマホやタブレット以上の性能なんて……これでアガらないワケないじゃん!」

「良かった。これで交渉成立」

「うん♪  ……って、え? 交渉?」

 不吉なワードに、警戒心が硬直を(うなが)す。

 強張(こわば)った満喫顔で一応確認。

「あの? 交渉成立って何の?」

「今後、アナタには〈ベガ〉と戦ってもらう事になる」

 やっぱりだーーッ!

 ボクは血相変えて訴えた!

「返すよ! クーリングオフで!」

日向(ひなた)マドカ、私は営利目的の企業団体ではない。よって、その制度は受け付けていない」

「トんだブラック企業だったーーッ!」

 と、それまで傾聴していたジュンは熟考を噛み締め、クルロリを露骨に警戒視する。

「これほどの超常的情報に精通している──あなた、いったい何者なの?」

「それに関する情報開示許可は得ていない。現段階では伏せておく」

「納得に足らない返答ね。それで信用できると思う?」

「極論として、事態収束へと事が運べれば〝信頼関係〟は必要無い」

 ()めた一瞥(いちべつ)を返すクルロリ。

 そして、その(かたわ)らで絶叫するボク!

「カムバーーック! ボクのJKライフゥゥゥーーッ!」

 再度、閑寂に木霊する悲嘆!

日向(ひなた)マドカ、頑張れ! 私も頑張る!」

「コンパクトに小脇締めて『頑張る』ぢゃないよ! アブダクション娘!」ガクリと膝を着き、ボクは途方に暮れる。「ううっ……昨日までの平穏な日常はドコへ?」

 ボクの様子を見つめるクルロリが、コクンと小首を傾げた。

「困った……何が不服?」

「逆に訊く……何処に役得(メリット)が?」

「ふむ?」と、一考。「では、任務遂行(ごと)に星河ジュンの胸を()んでいい」

「乗った!」「乗るなーーッ!」

 間髪入れずに後頭部ビンタがスパーーン!

「星河ジュン、世界秩序防衛の(ため)……協力を願う」

「私の秩序が乱れるわよ!」

 ややあって興奮を鎮めると、ジュンはクルロリへと手を差し出した。

「まったく……ハイ!」

「星河ジュン、何?」

「その〈パモカ〉ってヤツ、私にも頂戴!」

「ふぇ?」

「星河ジュン、意図が解らない」

「私もやるって言ってるの!」そして、彼女はボクへと苦笑(にがわら)う。「どうせあなたの事だから、私と一緒ならやるんでしょ?」

「やるーー♪ 」

「理解不能。星河ジュン、どういう風の吹き回し?」

「別に深い意味はないわよ。この押し問答も、そろそろ不毛に思えてきたし。それに──」照れ臭そうに顔を()らした。「──マドカ一人に重荷を負わせるのは、もうイヤだもの」

「ジュンーーーーッ♪ 」

「ひわわ? 抱きつくなーーッ!」

 ──ずごし!

 顔面から崩れ倒れた。

 ジュンが後頭部へ渾身のフックを叩き込んだから。

「何にせよ事態は好転した。星河ジュン、英断を感謝する」

「どう致しまして」

 クルロリの謝辞(しゃじ)を、ジュンは社交辞令然と返した。その態度は冷ややかに距離を置いている。

 あ……コレ、まだ気を許してないな?

「では、現時点を(もっ)て、アナタ逹をコードネーム〈SJK〉と命名する」

「えすじぇーけー? いや、ボク達〝高一(こういち)〟だけど?」

「何の略よ?」と、俗語に(うと)いジュンがキョトン。

「もう! そのぐらい知ってなよ? つまり〝セカンド女子高生〟の略──〝(こう)()〟って事だよ」

「ふぅん?」

「違う」

「ふぇ?」「うん?」

「これは〝宇宙(スペース)女子高生(じょしこうせい)〟の略」

「「ダサッ!」」

 素直な感想がユニゾったとさ。



 クルロリは帰った。

 何処へ帰ったかは知らないけど。

 一足先に席を立ったのを後追いしたけど、(すで)にいなかった。柱の角を曲がっただけなのに……う~ん、神出鬼没だ。

 ともあれ眉唾(マユツバ)臭い情報開示は終わり、ボクとジュンはゴドウィンビルを後にした。

 黙々と帰路を刻む。

 明日からは、前代未聞の青春が幕を開けるだろう。

 モヤモヤした思いが募る。

 けれど、それは〈ベガ〉と戦う事ではない。

 そうなっちゃったものは仕方ないし、もう割りきった。

 ま、なるようになるっしょ。

 ボクの胸中を占めているのは、もっと別な事柄。

 何回考えても()に落ちない。不自然だ。

 見慣れた公園に差し掛かった。

 草木の薫りを運ぶ夜風が爽やかに撫で去る。

 もうすぐ別れ道だ。

 ジュンとは此処でサヨナラとなる。

 だから、ボクの方から沈黙を破った。

「あのさ、ジュン?」

「何よ? 珍しく神妙な顔して?」

「……うん」

 ボクの表情を汲んだか、彼女は慈しむ(うれ)いで優しく言った。

「大丈夫……一人じゃないから」

「ふぇ?」

「私も一緒よ。だから、大丈夫。私達二人なら、何とかなるわよ」

「いや、そうじゃなくてさ」

「……うん?」

 胸につかえる疑問を投げ掛ける。

「〝胡蝶宮(こちょうみや)〟なのに〈()〉とは、コレ如何(いか)に?」

「知らないわよッ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらのランキングにも御協力を御願いします。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ