vs, フラモン Round.5
ぞろぞろと女子高生逹が帰路へ着く。
最初の内は物珍しさにフォト撮りとかしてたけど、どうやら見慣れて飽きたらしい。遠巻きにパシャパシャ撮るだけじゃなく、ボクとフラモンにスリーショットを頼むヤツまでいたのに……つくづく現金だな!
「じゃね」「バイバ~イ♪ 」
「うん、バイバイ……」
ボクへと手を振って、次々と校門を過ぎて行く。
メタリック少女を目の前にして、何でそんなに警戒心無いん?
「じゃあ、またなー?」
「うん、また……またッ?」
またこんなトラブルに遭っていいんかぃ?
空手部の〝赤木一実〟さん?
きっと、みんなこれから『マドナ』や『グラウンド・ワン』とか行くんだろうなァ……。
ボクだって行きたいッ!
行きたいけど……今日は無理だろうな。
コイツがいるし。
羨望の溜め息に沈むと、ボクは〈フラモンベガ(人間形態)〉へと恨めしく向き直る。
視線に気付き、フラモンベガは「てへ♪ 」と頭コッツンコ。
いや、視線じゃなくてボクの心中に気付けよ。
仕方なく放課後エンジョイタイムは諦めて、戦闘処理の尋問を開始。
「まず、キミの名前は?」
「わたしは〈半自律型外殻実装仕様コスモローダー・タイプA3-2006〉──気軽に〝モエルちゃん〟って呼んでね?」
どう略したら、そうなった?
ま……まあ、いいや。
「で? キミのドコが〈ベガ〉なのさ? ただの〈ロボットパイロット〉じゃん?」
「そう言えば、そうですわね」と、ラムス。「先程も申し上げた通り、この機体は〈半自律型外殻実装仕様コスモローダー〉──つまり状況に応じて『遠隔操作モード』『搭乗操縦モード』そして『自律AIモード』の3モードに切り換えられますの」
「うわあ? アニメロボットの発展史を単機で体現してるね?」
「……はい?」
「だって『鉄人 ● 号』にも『マジ ● ガーZ』にも『トラン ● フォーマー』にもなるんでしょ?」
「黙らっしゃい、このおバカさん♪ 」
ニッコリと毒吐きやがった。
何事も無かったかのように、ラムスは続ける。
ボクの発言は黙殺されたらしい……シクシク。
「ですから『搭乗操縦モード』ならば、当然〈パイロット〉という事になりますけれど……」
「だって、本体はアッチだもん」背後の鋼鉄巨人をツンツン指差すモエル。「この姿は〈有機体仕様プリテンドフォーム〉なんだよ?」
立ち上がって豊満な胸を……いや、視点違った……全身をボクへと見せつける。
「……プリ ● ンダー?」
「プリテンドフォームだってば!」
小脇締めてプンプン!
そのキャラ、数年もするとキツくなるからな?
彼の〝さとう ● 緒大先生〟が、身を以て立証して下さっているからな?
それを察したから〝コリ ● 星〟は〝フ ● ーザ様〟に破壊されたんだよ……おそらく。
「なるほど、そういう事でしたか」
ラムスが納得を示した。
「どゆ事?」
「彼女は〈有機体仕様プリテンドフォーム〉と名乗った……そして『プリテンド』とは『成り済ます』とか『真似をする』という意味ですわ。そこから推察するに、おそらく現形態の彼女は、人間を模した器──生体生成されたボディに、本体であるAIの人格や知性を複写した存在なのでしょう」
「……アバター?」
「マドカ様が理解し易いのならば、その解釈でも宜しいかと」
「……逆転イッ ● ツマン?」
「知りませんわよ」
今度は冷徹蔑視モードが発動したよ。
「んじゃ、さっきカタコトから流暢になったのも……」
「うん、コッチに主導権を切り替えたの」
モエルは、種明かしをしてテヘペロ。
安いトリックだな? 三流作者?
いや、メタフィクションなツッコミはいいや。
それよりも、ボクにはずっと気になっていた点があったし。
「ねえ?」
「なあに? マドカちゃん?」
「それッ!」
「はぇ?」
「ずっと〝マドカちゃん〟って馴れ馴れしいけどさ? ボク逹、どっかで会った?」
「ええ? ヒドイよ! マドカちゃん! わたしの事、忘れちゃったの?」
「え? あ……うん、ゴメン」
ズイッと詰め寄るウルウル眼に呑まれ、思わず謝った。
「もう! しょうがないんだから!」
プンプンしてるし。
ほっぺたプゥっと膨らませてるし。
「じゃあ、教えてあげるね? ウフフ♪ 」
今度は恍惚ながらにアッチの世界へ浸り始めたし。
そこはかとなく怖くなってきたよ。この娘。
帰っていいかな?
もう、出会いとかどうでもいいんで……。
「あれはねえ? もう半年以上前になるんだよぉ?」
嗚呼、語りだしちゃった。
脳内お花畑で語りだしちゃった。
「わたしね? ジャイーヴァ様からの出撃待機命令を承けてから、衛星軌道上に潜伏して『どうやったら効率よく地球人を制圧できるか』を考えてたの。毎日毎日、お月さまやお星さまに相談してたの」
イヤなメルヘンワールドがキターーーーッ!
お月さま! お星さま!
何つーか……ホントにサーセンしたッ!
「でもね? お月さまもお星さまも、何も答えてくれないの……グスン」
いや、そりゃそうだろ。
お月さまもお星さまも着信拒否するだろ。
「でねでね? わたし閃いちゃったの! 地球人を制圧する方法は〈地球人〉に訊くのが一番だ……って」
自慢げに「にへへ♪ 」と砕けるモエル。
ドコに着地してんだ。オマエ。
何だ、その「おたくの店目障りなんで、どうやったらたたんでくれますか?」と老舗店主に面と向かって訊くようなイタイ発想は?
「だから『Facebook』始めたんだ♪ 」
文明の利器ィィィーーーーッ!
正しく使おう文明の利器ィィィーーーーッ!
「そしたらね? そこに『発育終わった……爆乳死ね!』って破滅オーラプンプンのスレッドがあって、それがマドカちゃんだったの」
……うん、アップした気がする。
たぶん、何かしらの育乳運動が無駄に終わった時に。
みんなもネットでの発言には気を付けようね?
「それからマドカちゃんの事が、気になって気になって……♪ 」
「会ってないだろ! それは! そっちが勝手にネット閲覧しただけじゃん!」
「ええ~? 毎日、会ってるよぅ? モニターの中でぇ……想像の中でぇ……そして、夢の中でぇ……いやん ♪ 」
頬染めて恥じらうな。
ってか、不思議な事を言い出したぞ? この天然ブリッコ?
やっぱ電波系?
「だって、半年前から衛星軌道上で実生活を監視してるもん♪ 」
「ふぇ?」
いまトンデモワード言わなかった?
「ずっと毎日、監視してたんだぁ ♪ 毎日毎日……毎日……ウフフ♪ 毎日欠かさずだよぉ ♪ 」
「おぉぉまわぁぁぁりさぁぁぁーーんッ!」
怖くなって絶叫ッ!
救けて! パトレン ● ャー!
もう『2045年問題』なんてモンじゃないよ!
AIが自我覚醒する時代どころか、既にストーカーする時代来ちゃってるよ!
「やがて、マドカちゃんが〈アートルベガ〉になったのを知って……嬉しかったなぁ♪ これで、わたしとマドカちゃんは〝似た者同士〟だもんね? 種族の壁なんて無いに等しいもんね?」
知らない間に、変な親近感抱かれていた。
鋼鉄だから?
それって〈ロボット〉と〈アートル〉だから?
こっちは〈鋼質化細胞〉なんですけど?
あくまでも生体的な種族なんですけど?
「ね? だから、これはもう『運命的な出会い』なんだよ? ウフフ ♪ 」
いや「だよ?」じゃないよ。
妄想飛躍すんな。
そして、ボクを巻き込むな。
「……ねえ? 幸せにしてね?」
誘惑に潤む瞳で宣った。
ハッ!
まさかコイツ、妄想で一線越えたッ?
んで以て、勝手に貞操責任を負わされたッ?
「すてえーーぶんきぃぃぃーーんぐッ!」
アワアワと腰砕けに怯えるボク!
と、突然、救いの凛声が!
「ちょっと御待ちなさい!」
ラムスだ!
静かなる怒気を孕み、フラモンベガと対峙する!




