表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/16

五十鈴

 呼び鈴を鳴らす前にドアに手をかけてみると、

 鍵はかかってなかった。

 女の子ひとりだってのに不用心な……。


「ただいま――」


 我が家の玄関を開ける。


五十鈴(いすず)、いるか?」


 呼んでも誰も出てこない。

 留守なのかと思ったが……

 リビングに入ると妹が座っていた。


「おかえり、お兄ちゃん」


 妹はクッキーを貪りながら呑気にテレビを見ていた。


「いるんなら出て来いよ。鍵もかけないで……」


「喧嘩には自信あるから」


「ナイフとか持ってたらどうするんだ」


「あたし剣道部だから」


「まあいいや……元気そうで安心した」


 俺も座って、ごませんべいをを口に入れる。


「お兄ちゃん、本当に悪の組織に入ったんだね」


「ん? ああ……」


「通帳にクズラーって記入されてた」


「マジか……秘密組織なのにまんまかよ」


 てっきり偽名で振り込まれてるものかと思っていた。通報もされずに普通に処理されているのだろうか。

 そういえば、クズラーの戦闘員募集のチラシも普通に郵便受けに入っていた。新聞広告の折り込みでも見たことがある。どうにもクズラーの存在は、悪の組織と喧伝されながらも、どこか社会に容認されているような節がある。ある週刊誌では、一部の政治家とクズラーは癒着しているとも報道されていた。

 まあそんな胡散臭い世の中の仕組みはどうでもいい。

 目的さえ果たせれば――。


「やっぱり我が家は落ち着くな」


「言いたい事はそれだけなの?」


 俺が視線を向けると、妹はそっぽを向いた。


「ん、いや……」


「急に出て行っちゃって、ろくな説明もしないで……」


「ご、ごめん。怒ってるか?」


「べつに怒ってない」


 どう見ても怒ってるだろ……。


「どう説明したらいいか、わかんなくてさ」


「由良姉ちゃんのこと?」


「ああ……」


「仇なんか討っても、由良姉ちゃんは帰ってこないよ」


「許せないんだ。あいつだけは……」


「だからって悪の組織に入らなくても」


「何が善で、何が悪なんて知った事じゃない」


「…………」


「むしろ俺にとって世の中のあらゆることが悪だ。由良は優しくてお人好しで、人を疑う事をしなかった。だからいつも傷付いてとても苦しんでいた」


「うん、お姉ちゃんは本当に優しかった。虫も殺せないような性格だったよね」


「由良をさんざんひどい目にあわせた社会が憎い。由良と俺の関係を認めなかった世の中が憎い。由良を殺したヒーローが憎い。何もかもが、俺の憎悪の対象だ――」


「お兄ちゃん……」


「こんな世界、壊れてしまえばいいんだ――」


 それだけ言って、俺は押し黙った。

 ひさしぶりに妹に会って、由良のことを聞かれて、奥に秘めていた感情がむき出しになってしまった。

 五十鈴も視線を反らして黙り込んだ。

 きっと今の俺は、とても怖い顔をしているだろう。


「…………」


「お姉ちゃんは、そんなこと望んでるのかな」


 五十鈴はゆっくりと立ち上がって言った。


「壊して、何にもなくなって……それで何か救われるのかな」


 ツインテールの髪をいじりながらリビングを出ていく。


「夕食の準備するね――」



――――



 妹と一緒に食卓を囲む。ひさしぶりの、我が家での食事。


「相変わらず、五十鈴は料理が雑だな……味付けも濃い」


「うっさいな」


「から揚げにレモンはかけるなって……」


「お兄ちゃん、クズラーにはいつ戻るの?」


「シャワーを浴びたらすぐいくよ。明日は作戦会議だ」


「次に帰ってくるのはいつ?」


「もう帰らない……ひとりでも大丈夫だよな?」


 箸を持つ妹の手が、一瞬止まった。


「……うん……」


「俺はもう、悪の組織の一員だ。家には帰らない方がいい」


「……かもね……」


 それから食事が終わるまで、五十鈴は言葉を発しなかった。



――――



 手早くシャワーを浴びて、クズラーに戻る準備を済ませる。

 妹に最後の挨拶をして、玄関を出ようとする。


「さようなら、い……」


「やだよ――」


 小柄な少女の肉体が、抱きついてきた。

 ふわりと柔肌を密着させて、背中に手を回してくる。

 震える指先を喰い込ませて、頭をすり寄せて。

 別れを惜しむ恋人のような仕草。


「やだ――絶対にやだ――」


「五十鈴……」


「お兄ちゃん……そこまでして、仇を討ちたいの?」


「ああ……三年前のあの日、俺は誓ったんだ。それだけのために、今まで生きてきたんだ」


「帰ってこれないなら、一緒にいきたい」


「無理だろ……」


「離れたくないの……お兄ちゃん、好き……」


 好き――その言葉は、

 かつて由良が俺に向けたものと同じ意味だろう。

 わかっている、五十鈴が持っている感情は由良と同じだ。

 いったい何が、そうさせるのか。


 だから、もう会っちゃいけないんだ。


「私じゃ、由良姉ちゃんの代わりにはなれないの?」


「…………」


「わかった、私もクズラーに応募する」


「えっ?」


「もう決めたから。明日から学校いかない」


「ま、待て、ダメだ、それは」


「腕っ節は自信あるし、剣道得意だし、戦闘員になったらお兄ちゃんに負けないかもよ?」


「ダメだって、それだけは」


「だって、お兄ちゃんに会えないなんて……やだもん」


「わかった、わかった」


「わかった? なに?」


「月に一度は帰る。それでいいな?」


「ほんと?」


 ああ、なにを言ってるんだ俺は……。

 もう帰らないって決めたのに。

 でも五十鈴がクズラーに入るなんて事態は避けたい。


「ああ、本当だ」


「信用できない――」


「ほら、これが俺の秘密アドレスだ。S級戦闘員になったから秘匿回線が使える。何かあったらいつでも連絡しろ。お兄ちゃん飛んでくるからな。絶対にバラすなよ!」


「うん、わかった、信じる」


 ゆっくりと五十鈴の手が離れる。

 見上げる妹の顔は微笑んでいたが、

 目には水滴が溜まっている。


「じゃあな……ちゃんと鍵は締めろよ」


 五十鈴がこくりと頷いたのを確認すると、俺は家を出る。

 埠頭の待ち合わせ場所へと急いだ。


 やれやれ……しょうがないよな。

 なんにしても、いったん家に帰って良かった。

 あのまま放っておいたら、

 五十鈴がクズラーに入ってしまったかもしれない。


「…………」


 それにしても、五十鈴はいつから俺のことを好きだったんだろう。昔はそんなそぶりは一切なかった。由良が死んでからほどなくして、五十鈴の態度が変わり始めた気がする。もともと俺が好きで、由良がいなくなったから意識するようになったのだろうか。


『私じゃ、由良姉ちゃんの代わりにはなれないの?』


 埠頭への道中、妹の言葉が幾度も頭をよぎった。


『お兄ちゃん……好き……』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ