表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/10

〜10〜

 少ししてから、美咲さんがカレーをタッパーに入れて届けにきてくれた。なるべくいつもどおりに振舞う努力はしたつもりだったけど、それが上手くいった自信はなかった。

「あれ?」

 そう言って、美咲さんが真美の靴に気づいたときには、僕の心臓は口から飛び出しそうになっていたし「もしかしてお邪魔だった?」と耳打ちされたときには、危うく、ひっくり返りそうにもなっていた。

「どうしたの?」

 もし美咲さんにそう聞かれていたら、僕は本当のことを話し出していたかもしれない。でも、美咲さんは不思議そうな顔で「大丈夫?」と声をかけて、僕が首を縦に二回振るのを確認すると、何も追求せずに自分の部屋に帰ってくれた。



「別に、指名手配中の凶悪な殺人犯をかくまってるわけじゃないでしょ?」

 キッチンの影から僕と美咲さんのやり取りを見ていたらしい。僕がキッチンに入ってくるなり、真美はそう言った。

「だからだよ」

 僕は不機嫌に声を出して、椅子に座った。

「どういう意味?」

「ここに座ってる未確認生物と顔を合わせれば、指名手配中の凶悪な殺人犯も裸足で逃げ出す。ってことじゃない?」

「こんなかわいい女の子なのに?」

「こんなかわいい女の子なのに」

 同じ口調で言ってやると、真美は不満そうに頬を膨らませてから、ぺろっと舌を出した。

「失礼しちゃうわ」

 僕はため息をついた。



 確かに、父さんは真美のことが好きだったし、真美も父さんのことが好きだった。別に、それはそれでいいと思うし、文句を言うつもりはない。

でも、さすがにそれはないと思う。

 久しぶりだね。そう言って抱き合う二人を眺めながら、僕は思った。

「いやあ、本当に久しぶりだ。ええ、なあ」

「うん、おじさん」

 真美はそう言うと、父さんの胸から顔を離した。父さんも真美から離れると、うん、うん、と何度もうなずいてから、真美の顔をまじまじと見つめた。

「まさか夢でしたってことはないだろうな」

 真美は首を横に振った。

「私にも分からないの。でも、夢じゃないみたい」

「そうか。うん、そうか。なに、気兼ねせずにゆっくりしていくといい」

「ありがとう、おじさん」

 それは、順序を無視した、限りなく不自然なやり取りのはずだった。少なくとも、普通なら、死んだはずの人間が目の前に立っていれば、いきなり「久しぶり」とはならないはずだ。つまり、それはないだろと思いながら、父さんと真美のやり取りが、ごく自然なことで、それが当たり前のように見えてしまっていて、さらには死んだはずの人間に「久しぶり」とこの二人と同じように言ってしまっている僕は――。

 つまり、なんなのだろう?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ