表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

修業と修行

作者: はまなか

ここでは、異世界ファンタジーに出てくる、修業と修行の違いについて、わかりやすく説明します。執筆の参考になれば幸いです。

■修業……料理人や鍛冶匠、裁縫士など、何らかの職「業」スキルを身に付ける(「修」める)ために、その職業生活に没頭することを指します。主に技術畑や商業畑で使用されます。


■修行……修道女や僧侶など、聖職者が自身の身心両面での「行」いを「修」めることを指します。


職業スキルを修めるか、身心両面の行いを修めるか、の部分に違いがあります。端的に言えば、宗教関係で使われるのが「修行」、それ以外は「修業」になります。


この書き分けを混同しているファンタジー小説執筆教本が、紙版から電子書籍に改版された際にも修整されていなかったのを見たので、ここに書いた次第です。

いかがでしたか? 参考になりましたでしょうか。 皆さまがよりよい作品を作られることを願ってやみません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ