表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
電脳ロスト・ワールド  作者: 万卜人
衝撃!【ロスト・ワールド】の侵略
49/198

歌劇

 スポット・ライトの中に立っているエミリーは、燦然と輝いていた。

 衣装は純白のドレスに、一面にスパンコールが縫いこまれ、微かな身動きできらきらと輝いている。


 サキソフォンが誘うようなソロを演奏する。エミリーは、朗々としたアルトで歌いだした。バイオリンが演奏に加わり、打楽器が力強いリズムを刻み、音楽は雄大な広がりを作り出した。


 エミリーの頬が赤らみ、次第に音域が高まっていく。

 アルトの声調からメゾ・ソプラノ、ソプラノへと高まり、コロラトゥーラ・ソプラノへと駆け上がっていく。


 歌声に、詰め掛けた観客から笑い声が聞こえてくる。中には、一緒になって歌っている観客も見受けられる。


 どうやら歌詞に反応しているらしいが、どこが可笑しいのか、タバサにはさっぱり判らない。

【蒸汽帝国】に長くいる住民にとっては自明の冗句なのだろうが、初めて聞くタバサにとっては、珍紛漢紛の内容である。ともかくエミリーの圧倒的な歌唱力には感心するが……。


 出し抜けに、白い蒸汽が舞台を包んだ。さっと両側からダンサーが飛び出し、エミリーを囲んで軽快なステップでタップを踏む。エミリーもまた、タップに合わせ手拍子をして踊る。会場からリズムに合わせ、拍手が巻き起こった。


 舞台の袖から、首相が現れる。わざとらしい顰め面で、歌いだす。意外なことに、首相は朗々としたテノールであった。しばらくはエミリーと首相の掛け合いが続いた後、舞台は暗転して、【蒸汽帝国】建国の場面になる。


 夜明けを思わせる薄暗い空に、数本の煙突がもくもくと煙を吐き出し、舞台にはあちこちから蒸汽が噴き出している。


 がちゃん、どしんと力強い機械の音が音楽と溶け合い、いやがおうにも観客の心を掴んで離さない。

 我知らず、タバサは身を乗り出し、演じられている内容に夢中になっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ